
本当にどれくらいぶりだろ?と
思うほど久々のネコジルシです。
今日はネコジユーザーの皆さまにこの子の事を
知って頂き、そして助けて頂きたくて
日記を書いております
タマちゃんは去年の11月まで、他の2匹
ももちゃん、チョロちゃんと3匹、優しい飼い主さんの元で、何不自由なく暮らしていました。
ところが…1人暮らしだった飼い主の叔父さんが
急逝され、行き場を失った3匹は、外に出され
親戚の方が餌だけ朝、晩と与えに来る生活が
1ヶ月以上続き、私の耳にその子達の情報が
入ったのも、一月たった頃でした…
生前から、叔父さんの事も、猫たちの事も知っていただけに、直ぐに飛んで行きました。


3匹…何とか元気そうで、呼ぶと直ぐに近寄って
スリスリ、そして家を開けて欲しいと、玄関をガリガリ、ニャーニャー😿😿😿
全ての戸に鍵がかけられ、3匹は外の無造作に置かれた下駄箱の中で震えながら身体を寄せ合って眠っていました…😭😭
我が家には、既に5匹…
これ以上連れて帰る事もできず😓😓
そんな状況の中、餌やりを続けておられた
遠い親戚の方が、手を挙げて下さり、3匹その
優しい方の元で、現在はヌクヌク生活をしています

しかし…預かりさんのお宅にも先住猫が2匹と
2歳の子どもさんもおられ…経済的にも5匹のずっとの飼い主になる事は難しく、ももちゃん、たまちゃんは里親募集を始めたいのですが
タマちゃんの、目が殆ど見えてない事がワクチンの時に判明、多分先天的なものとのこと…
甘え上手で、預かりさんちの娘ちゃんともとても仲良し、本当に可愛い子なのですが
目が見えないからか、オシッコの失敗が治らず
預かりさんも、日中にあちらこちらにされる
オシッコに困り果て…今はオムツをしています😰
どなたか?こんなタマちゃんみたいな
目の見えない子を育てておられるかた
またオシッコもらしの治し方など…
アドバイスがあれば教えてください
娘さんのオムツ代より、タマちゃんのオムツ代の方が要るそうです😢
晴れてオシッコの失敗が無くなったら
里親募集をしたいと思うのですが
目の見えないハンデもあり😢😢
心配も尽きないのですが…
とりあえず、オシッコ漏らしに…
アドバイスくださーーーい😭
よろしくお願いします
こんなに可愛いのになぁ〜
たまちゃん💕

最近のコメント