地道な努力が実ったのか、
おかげさまで最近は、自分が直接関わる
野良猫はいなくなったようで
最近はもっぱらお手伝いです。😊
頑張ってる会社の同僚、新人ボラさん。
自宅にもごはんを食べに来る猫がいるそうで
今日はそちらを頑張る日に。

私は病院への搬送のお手伝い。
(私申請のチケットを使っているので)
早起きしなくてもいいし、
心配で、
熟睡出来ない夜を過ごさなくてもいいので
随分と、気は楽ではあるのだけれど…
絶賛大!高騰中のガソリンは使うし
朝夕に時間は取られるし、
先週なんて、
ガッツリされたおしっこがシートから漏れ😱
地獄のようなチッコ臭がする車になったり😭
洗って戻ってくるはずだけど、念の為、
もう一度捕獲機を洗ったり、
後方支援と言えども、
実はそれなりに結構大変😅💦
でも、それでも頑張れば
過酷な環境で暮らす、不幸の連鎖を
終わらせることが出来るので、
いろいろ大変なこと多し。
ではありますが、頑張ります(ง •̀_•́)ง!!
長毛の野良猫…
最近多く見るように思います…
一番最初に長毛種を家族に迎えた人が、
命に責任を持ってくれたのかな…と、
複雑な気持ちです…(短毛もだけど😔)
長毛猫も、BIGな黒猫も、
手術が問題なく終わり、無事に麻酔も覚め、
そして、一代限りのさくら猫 に。
お外の生活に戻りますが、
餌やりさんのもとで、
見守られて暮らしてねと、願っています。
合間で保護猫カフェに、
お掃除ボラに行きました。
保護猫カフェでも、月に一度、
一斉TNRをしています。
私がいる間にも電話があり、
捕獲機を借りに来たりの対応もありました。
どの方も、お外にいる猫を思っての行動です。
私が出来ることは、
捕獲機の使い方を教えることと、
頑張ってと応援することだけです。
辿り着いた優しい餌やりさんが、
ごはんをあげるとセットで、
TNRをしてくれるのを、応援するだけです。
今頑張っている2匹。
来週行う一斉TNR。継続して行う一斉TNR。
餌やりさんの勇気と頑張り。
獣医様の協力と頑張り。
そしてボランティアの後方支援。
全ては不幸の連鎖を終わりにするため、
幸せな猫だけにと、ただそれだけです。
地元はとても暖かい良い天気です。
もう、春は直ぐにやってきます。
望まない、本能なだけの妊娠
そして命懸けの出産。
そうなる前に、出来ることを頑張ります。
広めてくださると嬉しいです😌✨

最近のコメント