
伸びすぎ。
ちょっと、てんてん。

お風呂入りたいから どいてくれないかな?

「え?にゃにが?」
ちょっと、てんてん。
洗濯物たたんでるんだけど どいてくれないかな?

「ん?」
ちょっと、、、ちゃあくーん。

お。おもたい…
「うん、ボクも ちょっと狭くて寝にくいなと思ってたところ」
11年前、お腹にいた長男が。
今日から登校班の班長になりました。
(おむすびマンション、二班編成なのですが、ウチの班は次年度6年生になるコが居ないため5年生班長なのです)
班長旗を元班長さんから手渡され、ちょっと緊張の面持ち。
…大きくなったなぁ。
11年。
被災された方々はどんな思いで過ごされたのでしょう。
我が子を亡くされた方、どんなコに成長していくのか夢や期待も奪われてしまった。
勤務先の小学校では、6年生は修学旅行の代わりの遠足へ。
他の学年の生徒さんたちは毎年恒例の学年行事をしたり、
次の学年へあがる希望の歌を歌ったり。
未来へ…
3.11で失われたたくさんの命のことを忘れてはならない。
そして今、同じ年頃のこどもたちが。
戦禍の中で 国を追われ 家族と別れ 命の危機の中にいるのだということも。
最近のコメント