こちらは昨日から温かい…いえ
太陽の下では暑いくらいの気候です。
会社近くの早咲き桜ももう蕾が
膨らんでいます。
さて昨日の日曜日 私と長男、
長男のお友達達とその母親達で
入試が終わって結果が出る間のまさに
ザ・自由??な期間に卒業お祝い旅を
してきました。
行き先は色々悩んで伊勢神宮。
お礼参り的な(結果知りませんが💦)
まずは外宮から
いつもおかげ横丁のある内宮に
行ってそれで帰ることが多いのですが
本当に久しぶりに外宮に行ったら
参道がちょい小洒落たお店が増えていました。
そしてバスに乗って内宮へ
バスは狭いのでやはり混みます。
バスの中ではひたすら静かに静かに…
内宮…の前にお昼時だったので
おかげ横丁へ。
伊勢うどんを食べました。
長男は松坂牛乗せ伊勢うどんに生卵プラス
ぜ、贅沢な!(すぐ食べたので写真無し)
参道を通って内宮に行く予定でしたが
人が多いので一本裏の五十鈴川の細道を
通ってそこから川岸に降りて
みんなで水切り(石切り、跳ね石)したり、
石を積んでは遊んだり、のんびりしました。
少し空いたタイミングで内宮へ。
保育園から知っている子供達3人の背中を
改めて見て大きくなったなぁと感慨深くもなり…。
卒業式の時は無理矢理嫌々の私との
写真も、幼なじみとそのお母さんの
言うことは多少効くようで目線は
外れているが写真撮影成功。

神様に一年特に大きな問題もなく
過ごせたことを感謝しました。
お参り後は参道沿いで食べまくり。
長男が食べるものは写真の暇なく
すぐ胃に入るので、本当はもっと
食べているのですが笑
最後に赤福を食べて…終わり
と思ったら、子供達、クレープ食べたい!
さすが中学生男子…母達の財布が
泣いていますよぉー。

たくさん笑って遊んで
帰りの電車では3人が重なるように爆睡。
いろんなフォーメーションを
組んで寝るのでおもしろかった。
寝ている写真、実は3人います。
身体は大きくなっても
寝顔と笑顔は幼児の頃の3人のまま
かわいいなぁ。
高校離れたとしてもまたみんなで
集まろうねと約束して8時過ぎに解散。
家に着いてただいまーと
まずは猫様達に挨拶

ラナクウ「……」
えっ、まさか怒っている?
ラナ「おかあちゃん」

クウ「ラナとクウの間、空いてますよ?」

あっ、ありがとう。
でもあなた達がいるのは
三男の上だから。
今日も読んでいただき
ありがとうございました。
最近のコメント