
しかし立派な背中だね、ちゃあくん(笑)
しかもツヤツヤじゃない。
「今日も元気にゃよ~」
毎朝みてる風景に、日々色が重ねられています。

昨日より今日はもっと咲いていました。
これは三色のウメ。
奥には大きな白木蓮の木があって、
つぼみがだいぶ大きくなって来ています。
もうすぐ咲きそうです。
日曜日。
ちゃあくんの病院でもらってきたフードのサンプルをファスナー付きの斜めがけバックに入れていたら。やられました⤵️
緊張して疲れちゃって、放置しちゃったんだよね。
入れっぱなしにした私が悪いんだけど。
そう、私が悪いんだけどねっ。
てんてんっ💢

…ひどくない?これは。
「ん?」

お買い物のお手伝いにハマっている ちぃ兄。
渡された金額内で工夫をして買い物リストの品々を買ってくるというのが ゲーム感覚で楽しいみたい。
今日のリストには
『・とりむねにく1まい
・ブロッコリー
・プチトマト
・だいこん(きってあるやつ)
・パン』
とり胸肉は、わかりづらかったので
お肉屋さんの対面販売のお店で「とりむねにくいちまいください」と言ったらしい。
プチトマトは割れているものはないかツヤツヤしてるか、ちゃんと中身をチェックして選んだんだって。
「だいこん、きってあるやつなかったから違うお店で買ってきたよ」
「ブロッコリーは一個買うよりも二個でお安くなってるのがあったんだ。二個で100円だったよ」って

あら。お値下げ品💦
「食品ロスを減らすことはSDGsなんだよね」と おぉ兄。
確かにね。
その日のうちに消費したり調理しちゃえばいいんだもんね。
『手前取り』って最近はコンビニでも書いてあったりするよね。
子どもだけでお買い物に行かせることの是非はあるかもしれないけど。
それなりに学ぶことはあるんだよなーって。
ちゃんとお釣りを残してお買い物をしてきた二人に「ありがとうね。きっと自分で選んだ食べ物はおいしく感じるはずだよ~」と言って、晩ごはんの支度をしはじめました。
さてと。
ブロッコリー茹でようかな、と。
茎がパキッと音をたてたら。
「ママ!てんてん、起きた」
「ママ!てんてん、そっち行った」
「ちょっとー💦てんてんに葉っぱあげてー💦💦」
恒例の、アレです(笑)
最近のコメント