おむすび猫てんてん

埼玉県 50代 女性

おじいちゃん猫2匹、年子男子二人のママ。 2018夏休みに ヒョッコリ現れたオニギリみたいな模様の猫が家族に加わり、 3人と3匹の暮らしになりました。 2019/10/24 ムッシ...

日記検索

最近のコメント

GWも終わり、母の日も何もなかった おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) とうりん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) 茶々の母ちゃん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) ひめいぴー さん
お元気ですか?元気です。 おむすび猫てんてん さん
お元気ですか?元気です。 茶々の母ちゃん さん

My Cats(7)

}
てんてん

てんてん


}
トム

トム


}
ciao

ciao


}
MARCO

MARCO


}
CHOBI

CHOBI


もっと見る

おむすび猫てんてんさんのホーム
ネコジルシ

ちゃぷん、ぴしゃん💦
2022年3月19日(土) 261 / 0

「昨日はピンク、
今日はむらさきいろのおふろにゃね~」(ねこにはたぶん色の違いはわからないと思われるが💧)

「湯加減はどうにゃ~?」

ちゃぷん


本ニャンはお風呂の縁に座ってしっぽをユラユラさせているだけ。
なので、
濡れたしっぽを振ればしぶきが飛ぶわけで

ぴしゃん
「ん?」



「だ、だれ?ボクにお湯かけたの!」



また同じ場所に座り直し。


ちゃぷん…
ぴしゃん…

「ん?」



しばらく繰り返して。






「そろそろ…出ようかな。」


「てんてん、しっぽビチョビチョだから拭いてあげて~!」
「わぁてんてん、習字の筆みたいじゃーん!」
「てんちゃん『し』の字、上手~☆」

45 ぺったん taitsu taitsu おえー おえー harinee harinee じゅんた じゅんた AAD AAD にゃんたろ- にゃんたろ- ねーちー ねーちー にゃん子です。 にゃん子です。 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん ミントノリ ミントノリ Ozma Ozma オバ オバ うみのるり うみのるり てっつん てっつん
ぺったん ぺったん したユーザ

taitsu 2022/03/24

おえー 2022/03/21

harinee 2022/03/20

じゅんた 2022/03/20

AAD 2022/03/20

にゃんたろ- 2022/03/20

ねーちー 2022/03/20

ミントノリ 2022/03/19

Ozma 2022/03/19

オバ 2022/03/19

うみのるり 2022/03/19

てっつん 2022/03/19

ともママ 2022/03/19

Rin7626 2022/03/19

リエアリー 2022/03/19

りょみ 2022/03/19

ゆり37 2022/03/19

でぶちゃん 2022/03/19

ゴマ子 2022/03/19

こばちゃん1 2022/03/19

みき0305 2022/03/19

ベルにゃ 2022/03/19

メグミ 2022/03/19

su-nya 2022/03/19

keshi 2022/03/19

黒猫うめ 2022/03/19

むぎぱんだ 2022/03/19

チィパッパ 2022/03/19

チロ3 2022/03/19

NaKaki 2022/03/19

ミクのパパ 2022/03/19

あめちゃ 2022/03/19

ねこちゅき 2022/03/19

にゃるる 2022/03/19

イナガキ 2022/03/19

megu-megu 2022/03/19

龍馬 2022/03/19

ねこザイル 2022/03/19

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

にゃこ原
2021/10/22
ID:1f0bEekBt76

はじめまして😊

私も先代クンで点滴を経験しました。
初めての日は手が震え息もできないくらいの緊張と恐怖があり、こんなの続けれないと思ってしまいました😅
大袈裟に聞こえてしまうかもしれませんが、本当に何とか点滴ができても手の震えや息のしづらさ、また腰を抜かしたのでは?と思う程体に力が入らず立てない状態でした💦

2日目以降もやはり恐怖がありこちらの方が涙が溢れてしまう始末😅
でも私が怖がっていたら恐怖が伝染してしまう、手が震えると更に痛みが出てしまうかも…と思い、「一思いにぶっ刺す」を頑張ってみることにしました。


とは言え、針が抜けてしまったり、失敗して貫通して液を漏らしてしまったり…
先代クンには本当に申し訳なかったと思いますが、猫も段々と慣れてきていたのか落ち着いて点滴をさせてくれるようにもなりました😊

私のように失敗談が多い人もいるので安心してください‼️
毎日の通院も大変なのに猫ちゃんのために通われてる飼い主さんはダメな飼い主などではないと思います😊
私が言うのもおかしいかもしれませんが、自信を持ってください✨

数値が落ち着いてくるのを願っています😌

たぬぽん
2021/10/22
ID:B/uI1RV8cDY

はじめまして☺️

アドバイスありがとうございます。
日記読みました。スコッチ君も2年間
皮下点滴がんばりましたね🍀

自宅での点滴、
緊張と恐怖で続けられないと思ってる飼い主さん多いのかもしれないですね😥

にゃんこ原さんの言葉で少し自信を持つことできました。
ありがとうございます

雪が降る前には自宅点滴ができるように、
努力したいです。

にゃこ原
2021/10/22
ID:1f0bEekBt76

私自身も注射が大嫌いで恐怖でしかないタイプなので、毎日注射や点滴と思うと可哀想にも思ったり、せめて素人ではなく先生にお願いしたいと思っていました💦



点滴は肩甲骨?のくぼみの辺りにしますか?

先生からの指導を受けられてご存知かと思いますが、うちの子は打つ場所をしっかりと引っ張り、皮膚を十分伸ばしてやる方が平気そうに見えました😊

あとは大好きなウェットのご飯をその時にあげて気を紛らわしていたりも😌

シリンジだと押す時に手が痛いので床に押し付ける形で押し出すと少し楽にできていました😊
途中からは先生からシリンジが高いので点滴を直接刺し、搾ってやる事もすすめられたのでやっていましたが、思ったよりも搾れずなかなか大変でした😅
でも本当にお値段がかなり抑えられて助かりましたが✨苦笑


毎日の事で大変だと思いますし、病院にお願いする日があっても良いと思うので、ご無理の無い範囲で頑張って下さい😌

上手くいきますように✨

たぬぽん
2021/10/24
ID:.Hd.zz68MrM

こんにちは☺️

点滴は、肩甲骨のくぼみに刺します。
病院では、上手くできたのですが、
自宅だと、何回も、刺す場所をやりなおして、しまもかなりの苦痛だと思います。

昨日また、病院で血液検査してのですが
数値がまた高く、水もご飯も食べてくれないです。

諦めずに、皮下点滴が上手くできるように
努力したいです🍀

シモチャン
2021/10/24
ID:XM80kdLnM3M

こんにちは

しまちゃん腎不全だったんですね。
尿毒症・・腎不全から発生するですね。
皮下点滴・・大変ですね。しまちゃんも・・頑張れ!
1kも体重が減少とは。。小さい体で1kとは人間にしたら10kg以上痩せた事になります。
そう考えただけで、震えが来ます。
応援することしか出来ませんが、頑張って下さい。

血液検査、早く良い数値になる事を心からお祈りしています。

たぬぽん
2021/10/24
ID:.Hd.zz68MrM

こんにちは☺️

しまは本当に病気が多いです。
皮膚炎の方も、体からの毒らしいです。
抜け毛も酷くて、顔の横に大きな禿げができました。

血液検査の結果は、数値がまた高くなってしまって、心配してます。

飼い主が、落ち込んでいてはだめですね
皮下点滴がんばります。

ぴんくちぇりー
2021/10/26
ID:Emue/vKYWXA

こんばんは、コメントが遅くなってすみませんm(_ _)m

我が家も腎不全の猫の自宅で皮下点滴をした経験があります
肩甲骨の間の肉を摘んで、思いっきり針を刺します
点滴の針が太いのて痛いのではないかと心配しますが、ここの皮下に針を刺しても猫に痛みは無いそうなので大丈夫です
カーテンレールにフックを引っ掛けて、そこに点滴をぶら下げてました
点滴は冷たいので、少し温めてましたよ

しまちゃんが尿毒症になったり毛が抜けて来たりと、不思議な症状に可愛そうで胸が痛いです
しまちゃんが少しでも良くなる様に祈っています

たぬぽん
2021/10/27
ID:.Hd.zz68MrM

こんばんは🍀

ぴんくちぇりーさんも皮下点滴経験者なんですね
みなさんから、アドバイスをもらって
少し自信がつきましたよ😺

この間の血液検査の結果は良くなかったのですが、病院での注射で少し食欲も出てきて元気になりました。

金曜日病院がお休みなのでがんばって皮下点滴やりたいと思います。
ぺったん ぺったん したユーザ
おむすび猫てんてんさんの最近の日記

GWも終わり、母の日も何もなかった

前回日記から1ヶ月。 あっという間に時間は過ぎるものですね。 中学生になった2人ですが、だいぶ新しい環境にも慣れ、それぞれなんとかやってます☺️ ちぃ兄はなんと学級委員やってます😱 …あ、...

2025/05/11 449 2 43

脳内パニック(近況報告)

ネコジルシの皆様、お元気ですか? 前回が年明けだったのでだいぶ日記をサボりました。 おむすびファミリーは… ちぃ兄が小学校最後だったので毎週のようにクライミングのコンペに行っていて忙しく、 ...

2025/04/11 516 6 60

なにもしない(しなかった)年末年始

「今年はずっとママも兄ちゃんたちも家にいたにゃ毎年大荷物で出掛けて。ものすごい臭くなって帰ってくるのに、年末も家にいたにゃ。 しかも『なにもしないことも大事』とか言いわけして、ママは本当に何も...

2025/01/06 288 0 47

お元気ですか?元気です。

気付いたら大晦日😱 今年は日記をサボりまくりました💧 12月は一回も書いてません。←いばるな 3月から仕事が変わって、デスクワークになったんですが。 いわゆるペーパレス化ってやつ? シン...

2024/12/31 323 8 62

募る思い

あっという間にマイコショックウィークが過ぎ。 週末、あの季節外れの暑い日に運動会がありました。 小さい頃から問題児扱いだった ちぃ兄は、 4年生から三年連続で応援団に立候補し、 今年は団長さん...

2024/10/23 352 4 46

まるこ、プラズマ?

秋らしい空が恋しかった埼玉、昨日から爽やかな天気です。 三連休、皆様如何お過ごしですか?? 寒暖差で体調崩されてないですか? ええ。 三連休ですけども。 我が家、こむすびたちが...

2024/10/13 274 2 49

足もとに猫。

昨日『踊る大捜査線』をテレビ放映していて。 俳優さん、女優さんの若さと お亡くなりになられた方がまだご健在だったことに時の流れをヒシヒシ…いやビシバシ感じてしまった、おむ母です。 そして以前...

2024/09/29 223 0 42

三連休+1

2021年に猫友さんに会いに行くツアーの時にお世話になったキャンプ場。 https://www.neko-jirushi.com/diary/255080/(現在ドラム缶風呂はできなくなっています)...

2024/09/24 250 4 40

アツイ読書の秋

9月。 三連休。 アツイ! ※今日は少しマシ。書き始めた中日は暑かったの おむすび家、なにしてる? おぉ兄は部活の練習試合。 ちぃ兄はクライミング。 おむ母は、クライミングジムの...

2024/09/16 222 4 34

秋の気配。(ねこ話なし)

一昨日の帰り道。 なぜかいつもと違うなぁと思ったら セミが1匹も鳴いていないことに気付きました。 昨日も今日もセミの鳴き声は聞こえたのだけど、8月のピーク時はうるさいほどだったのにさほど気になる...

2024/09/13 242 2 42