前回は長男の件で
みなさまから素敵なお言葉、経験談を
たくさんいただきました。
とても前向きな気持ちになりました。
本当に本当にありがとうございました。
合格発表の日、
うちも何かお祝いした方が良いかと
慌てて買ってきた成城石井で見つけた
チョコケーキをいちごで飾り。
(いちごで桜の作り方、左側の方を
反対に切り込み入れて間違えた汗)

そして合格発表から2日後の日曜日に
小学校の時同じ学童だった
女子の家に 先日伊勢に一緒に行った
骨折くん家族とうちの家族の三家族で
卒業祝いをしました。
そこのお母さん料理上手で凝ったものが
じゃんじゃん出てくる。めっちゃ幸せ♪
そこの女子、うちの長男と骨折くんが
行けなかった高校に受かっており、
お互い気をつかうのかなと思っていましたが
3人で当日点や内申点を公表して
笑いながら話していました。
女子加算もらっだから受かっただろう!
笑わせないで、実力の差よ! とか…
(もちろんそんな加算はございません)
その後長男だけを残し帰宅。
子供達と私以外の母2人は徹夜で
カードゲームやボードゲームなど
をして盛り上がったそうです。若いな…汗
長男、ご機嫌で翌日に帰ってきました。
そして今週は学校説明会でした。
教材や必要なものも購入して
家に帰って書く書類たくさんで
しばらく忙しくしそうです。
それにしても公立と言えど最初にドン!と
お金かかりますね。
第二希望なら公立行けるのに少しでも
私立に心動いたあの日の自分を殴ってあげたい笑
と、書いておいて矛盾していますが
せっかく2人しかいないのだから…と

う、う、うなぎぃ!
実はご飯の下に鰻が隠れている二段式。
息子はひつまぶしを食べました。
合格祝いと友達に誘われたからとは言え
奮発しちゃいました。美味しかった。
美味しいもの繋がりで
先日の伊勢神宮へ行った時見つけた
おかげ犬サブレ。
可愛かったので買っちゃいました。
ついでに遊んでみた…おかげ猫サブレ。
※おかげ猫サブレは実在しません笑

意味のない写真ですみません笑
最後はラナとクウパイセンの写真で終わります。
gattinaさんのフクロウ猫ちゃんの
日記に感化され…
ラナパイセンを巨大化してみました。
トトロのお腹みたいにふわふわで
気持ちいいんですよー。

そしてクウパイセン…
横山のやっさんに見える。
「怒るでしかし〜」

みなさん、「やっさん」でわかるかしら?
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
最近のコメント