美國

埼玉県 59歳 女性

夫婦と猫5匹の生活です。 2020年9月、飼育放棄されたロシアンブルーのローザを迎え、5匹の大所帯になりました。 猫と遊んだりもふったりするのも大好きですが、映画や舞台を観るのも大好きです...

日記検索

最近のコメント

こさえる私 美國 さん
こさえる私 ピース&杏 さん
こさえる私 美國 さん
こさえる私 ころころころっけ さん
こさえる私 美國 さん
こさえる私 もごもん。 さん
こさえる私 美國 さん
こさえる私 しゅらこま さん
こさえる私 美國 さん
こさえる私 しゅらこま さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(7)

}
ケイコ

ケイコ


}
ミミコ

ミミコ


}
ジュリ

ジュリ


}
プララ

プララ


}
グレ

グレ


もっと見る

美國さんのホーム
ネコジルシ

お姫さま達(猫なし)
2022年3月26日(土) 418 / 18

朝からスミマセン。
完全愚痴日記です。
嫌な方はスルー下さいませ。



大きな地震があった翌日。
福島の義姉達に安否確認をしました。
幸い無事ではありましたが、非常にモヤモヤ…。

夫の実家は古い平屋。
いろいろガタがきているので、義母の七回忌に直してほしいとのこと。
それは夫がやること。
ポンコツ大工ではあるが、そこそこ直せるでしょう。
問題は私。
猫を置いて帰省できるはずもなく、申し訳ないが七回忌は欠席を願い出た。
すると義姉次女、
えーじゃ誰がごはんつくるの?

知らんがな。
お惣菜買うか、仕出し取ればいんじゃね。
なんならお金だすけどとやんわり。

えー、美國ちゃん来ると思って、みんな食べたいものがあるみたいナンだけど…。

(*゜д゜*)またか。あれか。

カレー、ミートソース、グラタン、餃子をリクエストされた。
作るのはかまわないけどさ。
国産材料、しかも福島産はできるだけ使わないでとの要望。

カレーは産地がわかる豚や野菜を使えば良い。
グラタンもソースを作るだけだから材料も手間も大丈夫。
餃子はパス。
包んで1つ1つ並べて100個冷凍は無理。
その時点で冷凍室はパンパンだし、そもそも美味しく焼けない人達だから、餃子の満州を持たせます。
豚ひき肉の産地は満州さんにおまかせしよう。
ま、お肉少なめだし、国産だし。嫌なら近所にあげられるし。

問題はミートソースのひき肉問題。

結婚して間もなく。
帰省時に、初めてミートソースを持参したのは家で作った余り物でした。
トマト缶と赤身多めの合挽き(国外産)を使って作ったもの。
とにかく炊事が楽になるように、煮豚を作ったり、萬坊のいかしゅうまいや魚久の粕漬けを買ったり、ちょっと贅沢で美味しいものをお土産にしていましたが、余り物持っていったのは初めてでした。

ミートソースは、当時中高生だった甥と姪に刺さったらしい。
もっと食べたい。
美國ちゃん作って❗️
滞在中に作ろうとトマト缶と国外産の合挽き肉を買ってきた私に、義姉はこう言った。
何で国産買わないの?

義実家は国産信者。
今どき国産wとは思ったが、生のトマト20個以上を煮詰め、赤身の国産合挽き肉で作ったミートソースはお土産の定番になりました。
私も若かったし、甥姪だけでなく義母をはじめみんな楽しみにしてくれたので、一生懸命作りましたよ。

事態が変わったのは震災後。
国産しばりに、産地しばりが追加されました。
結婚したばかりの姪夫婦が福島のものを食べないとのこと。
ひき肉の産地なんてわかるわけがない。
考えた私は、デパ地下の精肉売場で九州産の牛豚肉を挽いてもらい、スーパーで熊本産のトマトを探しました。
コストもかかるし何より嫌だったので、震災から数年後ミートソースはパスするように。

義実家に滞在していた6年前、福島産のものを平気で食べていた姪家族が、ここにきての地震でまた産地しばりが復活したらしい。

国産とか産地とか自分1人でやってくれよ。
人に強要するなよ。
食べてわかるのか?
お惣菜と冷凍食品を常食しているのにまーよく言うわっ❗️



義姉と姪は胃腸が弱いので食が細く味付けに厳しい。
いかにんじんにダメ出ししながらも、にんじんだけ食べてスルメは残す。
おなかいっぱいで食べられないと、餃子や唐揚げを1口かじって残すのもこの2人。
義姉には、大判の皮で餃子を作るなと言われた。
姪に至っては、カレー風味にソテーした魚をカレーはいいけどカレー味のおかずは嫌いと言われた。

舌が繊細だと言っているお姫さま達。
茹でた青菜にマヨネーズやゴマだれをがっつりつけて食べるのは繊細だからか?

お姫さま達が文句無しで完食したものは、
ピザトースト
ホットドッグ
お好み焼き
グラタン
多分チーズが大好きなだけ。



これは私の女中修行なんだろう。
コロナ禍で女中もリモートになりましたよ。
女中はいわきで獲れたヒラメが食べたいです。
テレビで福島の魚フェアなるものを見てから、ヒラメが食べたくて食べたくて。


さぁひき肉はどうしようかと女中は考えた。
風評加害者となって、ニュークイックで頼めるか、ダメなら伊勢丹だな。
それとも無視してスーパーで買うか。
ま、半分は捨てられるな。
ウソつくのは絶対嫌だよ。私は‼️



海の向こうで1ヶ月以上続いている戦争。
たくさんの人が亡くなり、必死に生きている人は食に貧している。

何も感じないのかしら?●●なんだろうな。
そんな●●なお姫さま達は、コンビニの菓子パンとアメリカンドッグが大好き。
もたれない都合の良い胃をお持ちのようだわ。
義母が亡くなった今、この2人を叱りつけるのは私の役目なのかしら?
女中もいい加減怒るよ‼️



見ていただいた皆様、イヤミたっぷりで申し訳ございません。
女中修行はほどほどにしたいものです。
51 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん まりにあ まりにあ もんちゃろ もんちゃろ コナニャー コナニャー ムック猫 ムック猫 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん いとう さん いとう さん かつさんど かつさんど Fみぃ Fみぃ harinee harinee ねーちー ねーちー てんてる てんてる いつも一緒 いつも一緒 ともママ ともママ
ぺったん ぺったん したユーザ

まりにあ 2022/04/15

もんちゃろ 2022/04/05

コナニャー 2022/04/02

ムック猫 2022/03/30

いとう さん 2022/03/28

かつさんど 2022/03/27

Fみぃ 2022/03/27

harinee 2022/03/27

ねーちー 2022/03/27

てんてる 2022/03/27

いつも一緒 2022/03/27

ともママ 2022/03/26

オバ 2022/03/26

AAD 2022/03/26

リエアリー 2022/03/26

でぶちゃん 2022/03/26

みしゃ 2022/03/26

Alice* 2022/03/26

こばちゃん1 2022/03/26

おえー 2022/03/26

栗太猫 2022/03/26

あめちゃ 2022/03/26

しゅらこま 2022/03/26

ゲシコビ 2022/03/26

su-nya 2022/03/26

よっぴん1号 2022/03/26

ま め 2022/03/26

ゆり37 2022/03/26

メグミ 2022/03/26

黒猫うめ 2022/03/26

もごもん。 2022/03/26

フクベ 2022/03/26

まみまま 2022/03/26

ピース&杏 2022/03/26

ねこザイル 2022/03/26

カリタ 2022/03/26

nekonoron 2022/03/26

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(18件)

nekonoron
2022/03/26
ID:kl4DjdfcrpI

法事のご飯を、美國さんがつくるって、、、
東北の田舎ってそういうものなんですかね。
普通は、みんなでどこかでお食事するもんだって思ってたけど

自分も義理兄弟とは反りが合わないんで
もうスルーしてます。
夫も理解してくれてます (''◇'')ゞ

美國
2022/03/26
ID:0AOelRf34P6

愚痴日記でスミマセン。

東北の田舎というより、あの地域だからかも。
嫁は使い倒すものなんでしょうね。
その扱いを見て育っているから、当たり前だと思っているみたい。
かと思うと変なところに気を使ったり。

ミートソースもグラタンもレシピはシンプルなので何度も教えていますが、絶対に作ろうとしない。
学ばない人達です。

nekonoron
2022/03/26
ID:kl4DjdfcrpI

今は庶民派のファミレスでも、
そこそこ美味しい、パスタやピザも食べる事出来るんですけどね。

美國
2022/03/26
ID:0AOelRf34P6

姫さま達はファミレス行かないのです。
お二人でオーガニック系のカフェに行かれるみたいですよ。
意識高いんでしょーね(棒)
スコーンにクリームつけて食べるのが最高らしいです。

ファミレスはいやでもモスバーガーは好きなんですって。
(-.-)

カリタ
2022/03/26
ID:6xDL8MRzaTU

こんにちは、お久しぶりです。

お姫様たち、本当に大変そうですね。
ワタシはダンナさんに「無理です」って言って逃げるタイプなので、美國さんのやっちゃうところがすごいと思います。

うちの義母も「あれは中国産」とか言う人です。
そのくせチェーン店のハンバーグが好きという…。
食べられないことや苦手なことがさもデリケートで美徳みたいに話す人もいますね。
今や世の中ロスに厳しい時代、まして戦争でいろんなものが値上がったり不足したり。
ああだのこうだの言ってられなくなるんですよねぇ。

出されたものに文句があるなら食べるな。
苦手なものは黙って自分でよけろ(文句を言うな)。
うちの親の教えです。

美國
2022/03/26
ID:0AOelRf34P6

カリタさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

私の母は出されたものは食べなさいな人でした。
残すと食べきるまで出されて、最後はちょっと傷んでいたり…。
おなか壊しましたよ笑

義姉は大人になるまで生きられるかどうか、とても身体が弱かったそうです。
だから義母も甘やかし過ぎたと私に謝ることもしばしば。
姪は初孫でみんなから溺愛されて育ったからですかね。
こうして、わがままな2人のお姫さまが出来上がってしまいましたとさ。です。

国産信者も風評加害者も強要しなければどうぞご勝手にと思います。

それよりも、いい大人が行儀が悪い食べ残しを恥ずかしいと思わないことが不思議。
鮭とかつつきまくりですよ。
義母は怒りますが、全く聞き入れません。
鮭がチリ産だったから?

ゆり37
2022/03/26
ID:GRzdV2FL1Y2

先日、子供記者さんが私の職場の図書館を
取材にいらっしゃっいました。
SDGsについて情報収集と実践をしているそうです。
食べられるカップがあると、その子の記事で知りました。
プラスチック削減のための商品。
お姫様たちにも読んで欲しいな。

美國
2022/03/26
ID:apcgEz7Fn1o

ゆりさん、こんな愚痴日記にコメントありがとうございます。

可食容器ググってみました。
信玄餅の最中容器だったり、デンプンでできているものあるんですね。

推しメンが呼びかけたら姫さま達も意識するかもしれません。
韓国のナンとかさんとか、EXILEグループのナンとかさんとか。
女中は名前を覚えられません。
これも勉強しないとですねケラケラ

よっぴん1号
2022/03/26
ID:c5vtQ9.O7Qc

こんにちわ✨
いますよね💧
自分じゃ作らないのに変なダメ出しする人。
そもそも食に繊細なら惣菜などの大衆向けは食べないですよね(苦笑)

適当にあしらってしまえば良いのに😅
美國さん、優しい✨

美國
2022/03/26
ID:jLiqb1O//Yg

こんにちは☺️

私は姫さま達をわがままなクライアントだと思っています。
もっとめんどくさい義母の妹達は義姉達に任せています。プププ

もう連泊で帰省することはないので、バーカバーカ言いいながらも嫁の務めを果たすまでですが、いい加減にしてほしいですね。

私は越谷住みです。
やまとくんは、こちらの団体さんが保護されたんですね。
たまに駅前譲渡会でお見かけします。
大変な時にコメントありがとうございます。

よっぴん1号
2022/03/26
ID:AOvh/l5y6KA

今日はやまちん落ち着いてるので🤗
越谷の団体さんから譲っていただいたのは、ヤマトではなく、しらせの方です😃
ヤツは、元気ですよ(笑)

美國
2022/03/26
ID:hBZ.VwPJsCY

よっぴんさん、ごめんなさい。
大きなしらせくんだったのですね。
大変失礼しました。m(_ _)m

ゲシコビ
2022/03/26
ID:pAGGvrJU1SE

それは大変そうです。うち、お肉は全部赤身ブロック買いしています。市販のような薄切り肉にできないのが難点ですが、ハンバーグやミートソースは赤身ブロック肉にその他材料を大雑把に切って、フードプロセッサーで一気に粉砕!切る混ぜるの工程をやらせるとかなり楽ですし、うちのあたりだと豚肉なら赤身ブロック肉だと100g138円くらいなので安いです。
ちょっとでも楽な方法見つけてください・・心身ともに疲れちゃいますよ。

美國
2022/03/26
ID:jLiqb1O//Yg

ゲシコビさん、コメントありがとうございます。

コメント見て気づきました。
フードプロセッサー持ってます。
牛肉7割豚肉3割の挽き肉問題も解決できますね。
モモ肉買えば赤身も多いし。

加減みながら作ってみます。

黒猫うめ
2022/03/26
ID:Dg48wOTKhso

三國さん  こんにちわ🤗


所変われば というか 家が違えば考え方も随分と違うものですねぇ。

私のところは真逆な感じですよ。私の実家では
うちのお母さんが台所に入るのを母は好みません。

お母さんが ウチから何か作って届けても、喜んではくれますが 本心はあまりしてほしくないようです。

自分が作ったものを 私達に 美味しい と食べてもらいたいのですね。

なので

実家に帰ると お母さんは手持ち無沙汰で ウロウロしちゃってます💦

これはこれで 中々。。。。ですよ🤣

美國
2022/03/26
ID:jLiqb1O//Yg

うめさんこんにちは。

私も最初は台所を遠慮していました。
入られるのが嫌だったらなんて思ってましたよ。
なんとなく作ってほしそうに感じたので、義母と一緒に台所に立ってから今に至ります。

私ね、帰省すると台所入りっぱなしです。
外食もしないので三食作ります。
テレビなんてみられないし、こたつで横にもなれませんよ。
相棒お正月スペシャルは自宅で録画をみていました。

唯一の外出は買い物だけ。
会津も行ったことないし、猪苗代湖も三春の桜もみたことないです。

福島の善きを知らないまま終わりそうですね。

リエアリー
2022/03/26
ID:2/mXMh2yWQc

こんばんは。

本当に嫁ってなんだと思っているのか

コロナになって唯一よかった事。

盆、正月、リモートになった事。

うちは、小姑、料理は、一応好きみたいですが、片付けが嫌い。

乾杯してビール飲んで、あとは、知らん顔。お腹が大きくても(妊娠後期)

私もずっと片付けで台所に縛られる。

そんなに仲良く無い(どっちかというと嫌い)な姑と一昨年同居。

魚しか食べない家族。私は、魚大嫌い

見るのも触るのも嫌。でも、一年頑張りました。けど、今は、ストライキ中

当たり前だと思うだろう。と思っているから、感謝もない。

三國さんは、良く頑張っていますよ。

国産にこだわって福島産は、ダメだとか、やってられませんよね。

なんか、怒りが沸々と湧いて来ました

お手伝いさんじゃねぇ‼️‼️

いやなら、食うな‼️

作ってもらって文句を言うな‼️

あ〜スッキリした😤

悶々としていた気持ち溜めないで、
スッキリしましょう♪でも、やっと、
うちの方も法事の時には、お店で、精進落としをするようになりました。

婚約中、主人の祖父か、祖母かわかんないけど、法事があって、一応エプロンもって行ったら、法事30分前なのに
台所で、里芋茹でていた。座る事が出来たのは、式の時だけ。

まだ籍も入れてないのに、嫁っ子扱い

辞めればよかった。妊娠さえしてなきゃ、それから、法事の時、法事をする部屋にお布団敷いてどこかへ消えた姑

叔母さんと、泣きながら、布団畳んで
掃除機かけて、仏壇作って、それから
お料理作って、、姑は、仏壇に飾る花を1時間かけていけてた😭

お前がやる事だろう‼️

お寺で法事してお店で食べる。

なぜ、もっと前からやらなかったのか

すみません。嫁の怒り💢よ〜くわかります。便乗して愚痴らしてもらいました🙇🏻‍♀️

日本の将来嫁っ子に幸あれ‼️‼️‼️

美國
2022/03/27
ID:r4Kz68kMPlk

リエアリーさん、コメントありがとうございます。

お互いお嫁さんは疲れますよね。
私は半年間滞在していましたが、悪い意味で注目されるので、近所でもタクシーの運転手さんにも良いことしか言ってないですよ。
たまにね、とんでもない田舎に来ちゃったと思ってない?なんてきかれます。
その時は、でもお米おいしいですよねー。お水がいいからですかね?と応えてました。
質問の応えではなく、とりあえずほめるといった感じです。
安達太良山がキレイとか。
ま、それは事実なので。

滞在中に義姉は2度倒れてます。
好き嫌いが多く、ちゃんと食事をとらないからです。
全く飲食を受け付けなくなるので、病院で点滴と吐き止めの薬をもらっていました。
アクエリアスとかポカリが嫌いなので、レモンを絞って蜂蜜と塩を少し入れて飲ませていましたよ。
もちろんレモンも蜂蜜も国産です。
ポッカレモンなんて怒られますから。
1週間ぐらいで起き上がれるようになりますが、食事がなかなか普通に戻らないんです。
その時ばかりはおとなしくおかゆやおじやを食べてましたよ。

義姉は一人暮らしなので、自己管理だけはしてほしいです。
もう面倒みきれません。
ぺったん ぺったん したユーザ
美國さんの最近の日記

ぷらおくん

終末期に入っています。 だんだんと食べなくなり.カリカリを拒否したのが6月半ば。 この時点で体重2.2キロ。 前足が曲がり始めたのは昨年からです。 お友...

2025/07/20 135 0 42

こさえる私

免疫力が落ちているのか目ぱちこ(ものもらい)ができたり、よくなったと思ったら今度は口内炎ができたりとなにかしらこさえてるわたくし…。 あっ! みなさまお久しぶりです。 美國でございます。 ...

2025/06/11 287 18 44

あおられてます

糸がないのです! セリアにはエコアンダリアがぽつん ダイソーにはリサイクルコットンが少しだけ。 最後の砦サンキでは渋めの色しか残ってない…。 もういいや!と楽天で少しお高めな糸を購入。 ...

2025/04/15 450 6 39

結論!

お久しぶりでございます。 トラブルがあり、しばらく遠退いておりました。 楽しみにしてた会食も私都合でキャンセルとなり、大変申し訳ない気持ちです。 現実逃避のように編み物ばかりしております。 ...

2025/03/24 327 2 42

やはり準備が必要

地味に忙しいこの時期。 動く為には準備が必要で、作り置きは必須です。 常備菜のいかにんじんと切りこぶ。 初午にしげきくん入りのおいなりさん。 あらか...

2025/02/14 455 13 46

ぎゅっぎゅるぎゅ~

これはぼくの毛布です!🐱 だれにもあげません!😼 この白い毛布、私が寝室で使っていたものです。 年末のインフル時にリビングで使用していたら、バースのお...

2025/02/03 237 8 40

ある日の朝

ある日の朝。 変なおててのぷらおくんと、定位置のミミコ。 おはよーおはよー連発のケイコ。 丸いクッションみたいなバース。 と、ここ...

2025/01/17 295 14 48

すじすじぃー!!!

ロザは軽く爪を立てられるのが大好きです。 顔周りから脇にかけてワキワキ-ワキワキ-と軽快に。 そして全体にすじすじ。 すじすじぃー!と声に出...

2025/01/09 177 7 35

新年のつぶやき

厳しいおさんどんがようやく終わります。 同士の皆さま、おつかれさまでございます。 今年もよろしくお願いいたします。 私は年女。還暦を迎えます。 真面目に終活を考えております。 ま...

2025/01/05 266 6 47

ヨロヨロとご挨拶

インフルエンザになりました。 久しぶりに38度以上の熱が出ました。 ということでお料理も掃除も強制終了です。 ま、なんとかなるでしょう。 夫が1時間かけてうどんを作ってくれました。 ゆで...

2024/12/24 213 0 34