お友だち一家とのキャンプに行ってきました🎄⛺🚙
(よく登場する三兄弟ご家族)
ちぃ兄と長男のRちゃんは同じクラスの出席番号も前後という間柄で。
キャンプを楽しみにしているという話をしていたそう(^^)
釣りをしたり。

…ちぃ兄は三男Kちゃんのお世話して一生懸命釣れるようにしてあげたり。
(48匹放流してもらって最終的に35匹釣り上げた!←ドナドナせずに粘った おぉ兄は最後にニジマスとヤマメ2匹釣り上げて、おむ母さばきました )
Kちゃん、ちぃ兄が大好きで。
ちぃ兄にありがとうしたくてお花を摘んで ちぃ兄に持ってきたり。
そのピュアさがもう、かわいくてかわいくてキラキラしてみえちゃう。
BBQしたり。
…おぉ兄が、一匹だけ釣れた唯一のヤマメを「オレたちは食べたことあるから、一度食べ比べてみて!ホントに違うから」とRちゃんとお母さんに食べ比べてもらったり。←いつもだったら絶対自分が、自分が!な おぉ兄。

寝るのだけは別だけど。
寝るまでずっと遊んでいて。
朝早くから「ちぃ兄くん、遊ぼ~」ってKちゃんと次男のJちゃんに ちぃ兄は叩き起こされたり(笑)
ちぃ兄も寝ていても即起き!
五人揃って朝ごはん食べたり。
フォレストアドベンチャー行って。
Kちゃんだけが年齢的に違うコースの参加で お父さんに見てもらいたい!と心変わりしたKちゃんのおかげで
急遽やるはずのなかった私だけど お父さんの代わりに4人男子の保護者として参加することになり、着地に失敗して首筋痛めたり💦(普段写ることのない、おむ母の画像~地上班が撮ってくれてた!)
こむすびたちが以前作ったバードコールを作りたい!と一緒に工作したり。
恐竜大好きなコたち(各々兄弟の一部)と恐竜センターに行って、ちょうど開催していた化石のレプリカ作り体験をしたり。
お互いの兄弟ゲンカや親へのおねだりやわがままを見て「…あぁ同じだなぁ」って客観的に見てみたり(笑)
ウチだけじゃないんだーってなんだかちょっと安心してみたり(笑)
オムツ時代、まだバブバブのベビたん時代、お腹の中にいた時代から知る三人。
一緒に遊んで元気にみんな大きくなっていく姿を見て、ほんっとうに五人ともかわいい!
これから先、どんどん成長して。
あちらは利発な兄弟だから、たぶんおむすび兄弟とは中学までしか残念ながら一緒でいられないとは思うけど。
子育てに、反抗期に、思春期に悩んだときは。
このお友だちに話を聞いてもらいたいな…って思うような、やっぱり大好きな家族だと思いました。
Rちゃんには
お父さんもお母さんも、
そのまたお父さんもお母さんもちゃんといて。
兄弟も3人で。
経済的なことも。
自分と比べたら、たーくさんいろんなものある、かもしれない。
でもね。
Rちゃんたちの お母さんとお父さんの
子どもたちに対しての考え方というか、
大事にしている価値観…常識…これはイイ、これはヨクナイっていうところが、
共感…似てるっていうか、
もし同じことなったらママもそうする、そう思うだろうなって。
だから。
違うところがたくさんあっても、
一緒に居ても どっちの子どものことも怒れるし かわいいって感じるんだと思うんだ。
これから先、いろんな友だちができると思うけど。
自分が大事にしてること
大事だなって思うこと
守りたいっていうことを傷つけないで
ムリせず背のびしないで付き合えるのが
本当の『友だち』っていうんだよ?
『○○持ってないの?』
『○○じゃないの?』
『○○できないの?』
じゃあ友だちやめる~とかって、
たぶんこれからそんな話になることあるかもしれないけど。
そんなことが理由で友だちするとかやめるとか、
そんなのは本当の友だちじゃないんだよ。
大事なこと、を
一緒に楽しい、嬉しいって気持ちになれる人が
本当の友だちになれる人、だからね。
そんな話をしながら帰ってきました。
そして。
玄関を開けて。
リビングのドアを開けると…
「うっわー、なんじゃこりゃー💦」
「てんてんだなぁー💢こら、てんちゃん!悪いコちゃんっ💢」
蓋つきのゴミ箱ひっくり返して。
ゴミあさりをして。
冷蔵庫や食器棚の上のカップ麺類にも爪痕歯形(これはかじっただけで食べてはいない)
ぐっちゃんぐっちゃん…
むぅちゃあ兄弟だけの時代、
先代のふたりの時代も。
ウチのコたちはゴミあさりしたことなくて。
…一時期一緒に暮らしていた三毛ちゃんだけはニオイつきのプラゴミくわえて走り回ったことあったので、プラごみはベランダに出してあったからセーフ。
油断してたわー⤵️
疲労感どわー⤵️
もぉーお里が知れるわー⤵️
…( ゚д゚)ハッ!いかーん、
こむすびたちがそう言われないようにしなきゃだわ、私も💦
で。
無言でお片付け。
ミャウミャウいわれても。
悪いけど今回ばかりは無視の刑じゃ💢
と。
しばらく放っておいたら。
てんてん、寂しかったのね。
「ママ!見て見て!!」

…ちぃ兄で妥協してるしー(笑)
「てんてん、わるてんちゃん。ママ怒ってるから抱っこしてもらえないんだよ?わかる?」

「…それって、ちぃ兄の経験談だにゃ?」
大量の洗濯物を片づける間、じぃーっと私の動きを観察していた てんてん。
私が座った瞬間に

「まだ怒ってるのにゃ?ごめんにゃさーい⤵️」とばかりにやってきて。
いつもの場所に。
仕方ないなぁ、てんてん。
ごはん足りなかった?ごめんね。
でももうゴミあさりはしちゃダメだよ。
(と言ってもわかるわけがないので次回からは対策します💧)
どこのウチも三人目はみんなに可愛がられてお得なんだな~
…てんてんは三にゃん坊だもんね💧
でもしばらくはオヤツなーし❎
最近のコメント