
もう夜だから食べないよ。
「えーーー、食べちゃいなよ。
そしてボクらにも…」
私は食べませ~ん(笑)
(このあと ふたりはお留守番ありがとねちゅーるをはんぶんこしました)
昨日は

新潟へ。
リフト券+レンタル三人分で7900円!というプランを見つけて行ってきたわけですが。
ま、ちょっとやっぱり難ありで💧
イロイロくたびれたけれど、こむすびたちは初新潟!と喜んで。
短い期間に三回目のスキーで、二人ともほぼ完璧な大の字ボーゲンできるようになりました(笑)
板とブーツが合わない私をおいて
けっこうな斜面でもガンガン滑り降りていき。
二人でリフトの上から「ママー上で待ってるねぇ~」と手を振るほど。
「下で待ってるねぇ~」と私(笑)
今回驚いたのが、レンタルやさんがちょっとアレだったのもありますが
こむすびたちのブーツと私のブーツ、
三人とも同じサイズ(23)だったこと!!( ; ロ)゚ ゚
うまく滑れず転ぶ私に、←ブーツのなかでかかとが動いて板がついてこない💧
「じゃオレのと交換する?」って。
…そんな大きさになったのかー、きみたちは。
自宅に戻って。
レンタカーを返して、帰り道の自転車で夜桜を見上げる。

この桜の木はとある保育園にある桜。
園庭にはまだ園児の声がして。
「まだ小さい子遊んでる…」
うん、だって今日は平日だし。
年度末だから ママもパパも忙しいんだよ。
子どものために家族のためにみんな頑張って働いてる。
だから子どももママかパパがお迎えにくるまでちゃんと待ってるんだよ。
家族にはいろんな形、考え方あるからね。
みんなで力を合わせて生活するのが家族、だよ(^^)
翌朝。
春休みは宿題ないのぉ⤴️とご機嫌だった二人に、
じゃコレどうぞとプレゼントした学年のまとめのドリル。
「合言葉。楽しいことをしたあとは?」
「…嫌なことも がんばる⤵️」はい、よろしい。
「ママー、丸つけして~」と持ってきたら
「え、にゃにが?」なてんてん。

「ちょっと てんてん💦どいてよぉ。○つけてもらわないと遊べないんだからぁ💧」
「んぁ?今にゃんて?」(がぶぅ)
「はぁ~アイツら、うるしゃいにゃ💢(のびぃー)」

…あのぅ。てんてんさま。
おくつろぎのところ大変申し訳ないのですが。
ワタクシそろそろ、出かけなければならなくてぇ。
「にゃんですと?」
…す、すみません。
コロナワクチンの三回目、なんですぅ。
「え、マジでー?」
あ。お熱が出たら、晩ごはんの支度とかよろしくねー。
(1、2回目モデルナだったので。
3回目ファイザーで探して予約しました。
なのでたぶん大丈夫だと思います(^^))
最近のコメント