朝2時半に会社を出発して、お役所手続きの代行して納品先へ。
無事に13時で納品完了して、まずはランチ。
刈谷ハイウェイオアシスで

はみ出すブタ丼・小うどん(冷)セット
お肉の花が咲いています。
ブタ丼のタレが、甘さほんのりでしっかり正油味でした。悪く言えば「しょっぱい」
一方、小うどんはひんやりさっぱりで、おかわりしたいくらいでした。
そして今夜は、車中泊になります。
理由として、ドライバーには16時間拘束ルール(法律用語を使わずわかりやすい表現をしています)というのが有り、愛知に行くと会社まで戻れないんです。
なので、今日の勤務可能時間は18時半までですが、さすがに横浜辺りまでしか戻れない、そして15時を過ぎた辺りから高速のパーキングが埋まり始めて、17時頃には満車🈵どころか通路駐車をする車も出てくるので、遅くても16時~17時には駐車位置を確保する。
そして、翌日の0時以降にインターを降りて夜間割引きを使用するように会社から指導があります。
今夜は、無事に寝床の確保が出来ました。
まだ夕方ですが、起床時間から既に15時間は経過して眠くなっているので、いつ寝落ちしてもいいように、食事は済ませてしまいます。
今夜の寝床は沼津、魚が美味しいよね。
刺身やしらすやサクラ海老もいいし、アジの開きも食べたいなぁ。
迷った結果

海鮮丼

別料金でみそ汁も付けました。
が、このお店ちょっとズルい!
「みそ汁も一緒にいかがですか?」と言いながら、商品お渡しの時に「ダシ茶漬けのダシのサービスしてますので、半分くらい残してカウンターにお越しください」って。

半分ダシ茶漬けにしました。
ダシのサービスあるなら、みそ汁無しで良かったのに。
結局、海鮮丼もダシ茶漬けも美味しいいただきましたが。
これで、いつ寝落ちしても大丈夫なので、納品書の整理でもしながらのんびりします。
明日は、遅くても4時には出発しないと仕事が回らない。拘束ルールと一緒に休憩時間のルールもあります(8時間以上の休憩を取ること)
最近のコメント