ななさき

兵庫県 40代 女性

チワワ二頭が先住犬でおりますが、保護猫活動のことを知り、是非家族の一員として迎えられたらと思っていましたが、ついに平成30年1月6日に黒猫ちゃんを我が家の一員としてお迎えしました。4月にはサビちゃんが...

日記検索

最近のコメント

うちの子になりました ななさき さん
うちの子になりました とめじ さん
うちの子になりました ななさき さん
うちの子になりました 愛びー さん
信じられないこと ななさき さん
信じられないこと 愛びー さん
信じられないこと ななさき さん
信じられないこと とめじ さん
信じられないこと ななさき さん
信じられないこと きゃう さん

My Cats(7)

}
ラテ

ラテ


}
チョコとマロン  チワワズ

チョコとマロン チワワズ


}
フク

フク


}
ミー

ミー


}
もっちー

もっちー


もっと見る

ななさきさんのホーム
ネコジルシ

ムチアン2週間
2022年4月9日(土) 281 / 0

ムチアン開始して、2週間たちました。
2週間後の採血、エコーとも正常範囲内😭
食欲も戻り、他の子たちと問題なく過ごしています。メニューも他の子たちと同じものに戻しました。
2年前ラッキーがFIPに罹患した時、こんなことならばムチアン試みればよかったと思いますが…あの時はまだ件数も少なくて導入して下さる医療機関も少なかったから仕方ないと思いながら…

まだ治療は続きます。
今度こそは寛解しますように。



13 ぺったん ココモモリン ココモモリン でぶちゃん でぶちゃん メグミ メグミ オバ オバ ころころころっけ ころころころっけ ゆり37 ゆり37 あめちゃ あめちゃ AAD AAD ハッピー神無月 ハッピー神無月 ねこきっくす ねこきっくす お祭り小僧 お祭り小僧 なんちゃって親父 なんちゃって親父 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

でぶちゃん 2022/04/11

メグミ 2022/04/10

オバ 2022/04/10

ゆり37 2022/04/10

あめちゃ 2022/04/10

AAD 2022/04/10

お祭り小僧 2022/04/09

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(9件)

しゃあぁこ
2022/08/23
ID:4.Vb5l53Yb.

おっちゃん♪ 車の中の写真 いいなぁ~ バックに海ですか……
哀愁が漂っていて その場の香りがするんですね…
おっちゃん♪ これらの 野良ライフ゛写真を集めて 編集し何か啓蒙活動出来ますょ…。
ホント  貴重ナイスショット ♪

ねぇねぇ 猫に亜種はいなかったんですょね…… ? ? ?
野良猫(三毛)も 亜種にならなかったんですょね……(少し表現が曖昧 )

犬も 亜種いないので色んな日本犬がブリーダーの手で 遺伝子を引き継いでいるんだょね…

猫も何か 野良というブランド猫を引き継がないと 絶滅します。

三毛でもハチでもブチでもクロでも いいから 遺伝子残さないとそのうち 全滅しそうです。

lemonbalm
2022/08/24
ID:239RsitGgfg

三毛は、品種とは無関係です。
例えば、ヨーロッパ人種に金髪、茶髪、黒髪があり、親子でもしばしば色が違うというのに近い。
でも人の場合は金髪なら全部金髪、黒髪なら全部黒髪で、場所によって金髪だっ黒髪だったりしないよね。
地毛で三毛猫みたいだったら、かっこいいのに。

日本猫のブリーダーが必要だと思います。
また野良猫の自然交配による存続は重要です。
野良猫は、人間社会と自然界の間で、数千年もの間、人と関わり続けてきた特別な生き物です。
野良猫社会(=野良猫の生態系)は、文化的にも学術的にも大変貴重です。

ももこ5
2022/08/23
ID:2.9tCRTkM6s

Noraちゃんが長生き出来ますように🙏
義理の娘ちゃんも何処かで元気でいて欲しいです。
何時迄も野良猫を許容できる優しい社会であって欲しいと思うんです。

lemonbalm
2022/08/24
ID:239RsitGgfg

ありがとうございます。
Noraは体重が2.7kgまで増えました。
血の混じった鼻水と痰の量も減りました。
うちに来て半年、体調が順調に良くなっているので、エイズ発症しないで済むと期待しています。

しゃあぁこ
2022/08/23
ID:4.Vb5l53Yb.

おっちゃん♪先程のコメント 読み返したら 間違い! 間違い!
ハハハハ 勘違い 笑って許して♪

正しくは 亜種 は 子孫残せる   
     一種(種)は そいつ同士しか子孫残せない
こんな感じやった気がします。
いかん素人ですんで
また詳しくご教示お願い致します。

lemonbalm
2022/08/24
ID:239RsitGgfg

猫の種と亜種の分類は曖昧で不確定です。
世界中の家猫は同じ一つの種にされていますが、異なる種である山猫と交配します。
もちろん亜種とは容易に交配します。
「ベンガル」は、ベンガルヤマネコと家猫の交配によって出来ました。
イリオモテヤマネコはベンガルヤマネコの亜種とされているので、環境省は家猫との交雑を心配しています。
ヨーロッパヤマネコの血も、家猫に入ってるんじゃないかな。
原ロシアンブルーのルーツは、興味深いです。
そして日本猫のルーツは、最も興味深い。

しゃあぁこ
2022/08/25
ID:4.Vb5l53Yb.

おっちゃん♪ 亜種と 一種 の 事 なんとなく理解しました。
イリオモテヤマネコは ベンガルヤマネコの亜種 かぁ~ 😎 ふぅ~ん
為になる… 😎 ありがと!

日本猫のブリーダって どこにもいないのかな?
日本犬のブリーダーはいますょね…

こういう問題は環境省ですか?猫の事を軽んじて 見下げていますかねぇ?
誰が食い止めるのかな?

自分は猫のブリーダ出来なくてここで遠吠えだけしているんだけど…
遺伝子残して欲しいです。
誰かやってょね…

ねこおばちゃん慶太
2023/01/03
ID:CKi5gRud6yc

生きていてほしい

そんな想いがあって
ご飯、水、見回り観察が習慣です。

おっしゃるとおりに、「捕獲団体」は存在します。

行政チケットで手術する頭数稼ぎに、
情報だけスパイさせて、手術四日前から
棒で脅し、脚で蹴り、パニックの猫たちを捕獲器に入れて、乱暴に連れ去る。リターンしても放置。ご飯さえやらない。
行政チケット利用でTNRって言ってますがヽ(`Д´)ノプンプン


「人間を捨てたのです」
心に留め、忘れることなく
猫たちと向き合って行きたいです

貴重なお話、ありがとうございました

lemonbalm
2023/01/04
ID:239RsitGgfg

コメントありがとうございます。

福島県でも、愛媛県と同じことが行われているのですね。
多分全国でそうなのでしょうね。
愛媛県は、もともといわゆる「保護団体」は存在せず、地元のボランティアが野良猫の世話をしていました。
しかし数年前から自称「保護団体」が現れ、地元のボランティアが世話をしている猫を誘拐するようになりました。
昨年、県庁所在地の松山総合公園では、70匹の猫が彼らに連れ去られ50匹以上の猫が死にました。
https://www.neko-jirushi.com/diary/270512/

昔は野良猫に関わる人は、心のやさしい良い人ばかりでした。
しかし今は、猫とは全く無縁の、異質な人達が入り込んで保護活動を牛耳ろうとしていると思います。
明らかに金目当ての人達がいます。
今の野良猫の置かれた状況は大変不幸だと思います。

これからもねこおばちゃん慶太さんの地域の状況を色々教えて下さい。
色々情報交換、意見交換できれば幸いです。
ぺったん ぺったん したユーザ
ななさきさんの最近の日記

FIP寛解!

今回FIPでムチアンによる治療を開始しましたが、ついに寛解を告げられました✨✨ 16日までは内服投与し、特に再発なければ治療終了となります。 以下振り返りです 食欲不振でかかりつけに連れて行く→...

2022/06/12 341 0 26

ムチアン治療3日目

ムチアン治療から3日経ちました。毎日決まった時間に皮下注をしています。 ご飯を少しずつですが、食べるようになりました😭 かかりつけに行ったところ、何と、胸水も減っていると😭😭 そして、ケージから...

2022/03/26 290 0 16

FIP再び…

多忙につきずいぶんと日記を放置しておりました。 その間、保護猫家族が増えたり色々ありましたが、 実は、2年前にFIPで虹の橋を渡ったラッちゃんの巡り合わせでうちにきた子のレアがまたFIP濃厚と診断...

2022/03/25 416 0 19

虹の橋を渡り一年経ちました

ずっと日記も書かず、放置していました。 1年経って、やっとラッちゃんに手紙を書けたらと思いました… ラッちゃんへ 元気にしてますか?あなたが虹の橋を渡ってからちょうど一年です。あれから色...

2020/09/22 367 0 22

2019年振り返り

あと新年まで3時間を切りました。 今年は悲しい別れも有れば嬉しい出会いもあり、他にも本当に色々あった一年でした。願わくば次の一年は穏やかな一年を… 願い事が叶うなら、ラッちゃんにもう一度会い...

2019/12/31 275 0 11

うちの子になりました

ずっと悩んでいましたが、やはりうちの子になりました。レアと名付けました。ハワイ語で幸福の意味です。FIPとは無縁の幸せな猫生を送って欲しくてつけました。 その節は背中を押してくださってありがとうござ...

2019/10/18 520 4 51

信じられないこと

ニュースでしかわからないのですが、関東、東北では台風の被害は甚大のようですね…少しでも早く日常に戻られるよう祈念しております。 あり得ないことが起こりました… キジトラのラッちゃんが虹の橋...

2019/10/13 655 12 43

虹の橋に向かいました

FIPで闘病中のラッキーですが、2時53分に亡くなりました。5月10日に保護した子ですので、恐らく享年1歳6ヶ月程度でした。 前日には他の子たちが添い寝もしてくれました。 最期もきちんと側について...

2019/09/23 743 4 60

ステロイドパルス終了

昨日でステロイドパルス3日が終了しました。 あだなはねこさんに教えていただいた新薬についても先生に強く強くお願いしてみました。 結果は…中国製だし、一旦アメリカで副作用が酷くて効きも悪く製造中止に...

2019/09/20 389 2 17

FIPウェットタイプ

久しぶりの日記がこんなことで、書くのも悩みましたが、ご意見伺いたいと思い、日記をあげました。 3番目のキジトラのラッキーですが、数日前から少し食欲がないと思っていましたが、今日の朝はご飯を食べなかっ...

2019/09/17 570 6 30