
元気はあるけれど
木曜ぐらいからご飯を残す量が増えて嫌な予感がしたので
昨日、通院してきました。
結果、血液検査でCREが悪化していました(>_<)
●昨日の検査
R4.4/16 BUN:30.5 CRE:3.17
●3か月前の検査
R4.1/8 BUN:34.5 CRE:2.43
BUNは基準値内だけど、CREが3.0台に上昇。
(基準値 BUN:17.6~32.8mg/dL、CRE:0.8~1.8mg/dL)
先生はBUNの方は上がってないから・・・と慰めてくれたけど、
ご飯をあまり食べてないからBUNは低く出てるんじゃないかな…(泣)
今は3日に1回、自宅で360mlの皮下補液をしています。
先生からは回数を増やす前に、1回の量を420mlに増やしてみてと言われてます。
と言うのも、1年ほど前から点滴のストレスで
皮下補液後30分以内に嘔吐する事が多々ありまして。。。
回数を増やすと、嘔吐の回数も増えそうなので、
まずは1回の量を増やしてみる事になりました。
ストレスが主な原因だろうけど、
毛の塊も一緒に吐くので、毛玉も嘔吐の一因と思われます。
でもラキサトーンやスッキリンは大嫌いなんです(;´∀`)
早速、昨夜は420mlに増やしてみたのですが、
いつも以上に盛大に戻してしまいました(T_T)
今日も食欲不振が続いているので、
明日は帰りに病院へ寄って食欲増進剤(ペリアクチン)を出してもらおうと思います。
このままでは体重貯金が無くなってしまいそう(/_;)
時々おやつとしてあげてた療法食以外のパウチや
最近始めたサプリ(腎臓にも良いはず?)も一旦止めて様子見です。
一時的なものでありますように。
エビさん、そっちのけで
お外を眺める本日のさっちゃんです。
↓

食欲不振以外はいつも通りなんだけどなぁ。
最近のコメント