朝から花ばさみで余計な枝をバチバチきっていたら自分の手まで切ってしまったマヌケなあめちゃです😅
ピーちゃん、いよいよ体重が2,36kgになりまして、頭を抱えています。
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_269991_1.png?h=80aa191668ffe272e8aafce25c539ba0)
子猫用カリカリとアミノペプチド、AD缶などを強制給餌もまじえて食べさせています。
💩の状態は水用便から柔らかめの💩になって、良くなっているんじゃないかと思うこともあるのですが
とにかく食べる量が少なくて…
食べる気持ちはあるのに、カリカリにしてもウエットにしても口からあまり入っていかない。
猫ちゃんが弱っていくとどうしてこうなるんでしょうね。
ムース状のご飯もナメナメしてすりつぶしているだけという感じなんです。
ちっとも入っていかないので、やむなく口を開けて強制給餌😢
飲み込む力がなくなっているのか、なんなのか、何ニャンか介護をしてみていつも不思議に思うことなんですよ。
みなさんも経験ありますか?
今は家にいるので少しずつ、1時間おきくらいに食べさせるようにしています。
働いているみなさんから見れば恵まれた環境にあるから弱音を吐いては申し訳ないんですけど😓
でもあれもいや〜、これも嫌〜ってね…
でも、ピーちゃんも頑張っているんだよね〜
カプも今のところ、糖尿病は落ち着いています。
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_269991_2.png?h=80aa191668ffe272e8aafce25c539ba0)
年相応に腎臓の数値は悪くなってきているんですけど、治療前から見ると体つきもしっかりしてきたし
(でも痩せてはいます)元気になったよね〜と夫もいっています。
でもカプくんもあれも嫌〜、これも嫌〜ってね…
ロッちゃんもなんですけど、高齢猫トリオは食べっぷりが悪くて心配です。
🌷2時間半の過ごし方…追憶とドナドナバス🌷
なんとも訳のわからないタイトルですが…😅
日曜日に夫のおともで、道南の伊達市に行ってきました。
この時期、桜の開花前に『春一番伊達ハーフマラソン』というのがあるのです。
コロナで2年ばかり中止だったけど、今年は規模を縮小しての開催でした。
伊達市は伊達藩とつながりのある街で、北海道の中でも気候が良いことで知られています。
雪がとっても少なくて、お天気もいいんです。
近くの室蘭も雪は少ないのですが、霧が出たりして天候にはあまり恵まれていないなぁという印象です。
私は伊達市(当時は伊達町でしたけど)で中学校3年間を過ごしたので、懐かしい街でもあります。
夫にはハーフマラソンを頑張ってもらって、私は昔歩いた通学路を辿ってみることにしました。
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_269991_3.jpg?h=80aa191668ffe272e8aafce25c539ba0)
当時あった学校はもう別の場所に移転していて、この辺にあったということしかわからなかったけれど
のんびりと昔とは変わった町並みを見ながら2時間半ばかり歩きました。
でもねぇ〜今は本当にきれいに整備された街は多いけれど、きれいな分よそよそしくて…
昔の記憶にある街はもっと雑多だったけれど、人がもっと行き交っていて暖かかったなぁ。
賑やかだった商店街も空き店舗が目立ったし、とにかく人とすれ違わない😓
楽しかった中学校時代の思い出を辿りつつ、寂しさを感じながら歩いた2時間半でした。
初めから完走できる自信がないといっていた夫は、その予感通り『ドナドナバス』に収容されました。
マラソンで関門を制限タイムで通過できない時に強制収容されるバスを『ドナドナバス』いうらしい。
「骨折り損のくたびれ儲け」という空気が充満していてそれはそれは暗い雰囲気らしい。
夫は最後の関門で収容されたそうですが、夫を含めて牛は4頭だったそうです😅
歳をとったら無理はいかんよ。『ドナドナバス』に乗る勇気を持つのは大事なことです。
申し込んでおいた地獄の夏の北海道マラソン(8月下旬)、当たったようですけど、ハーフ走れなかったんだから
やめれば〜といいたい❗️
そういえば、『ドナドナ』という歌も教科書にあったけど、中学校の教科書に『追憶』(スペイン民謡)と
いう歌もあったなぁ…
♪ネコジルシ続き〜今日のシメはアメちゃんで😄♪
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_269991_4.png?h=80aa191668ffe272e8aafce25c539ba0)
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_269991_5.png?h=80aa191668ffe272e8aafce25c539ba0)
アメちゃん、一人で大きくなったような顔して、だんだんニャまいきになってきているんだけど…
赤ちゃんの時はこんなにいたいけなくて可愛かったんですよ〜💓
赤ちゃんアメリ💓蔵出し映像です😆
アメリママにおっぱいしてます❣️
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント