洗濯ネットに入っているとはいえ、先輩を病院送りしたので気をつけてください。と先生やスタッフの方に伝え内心ハラハラして待っていました。
検査を終え、スタッフさんに抱えられながら戻ってきた黒松。
スタッフさんに、暴れたり噛もうとしませんでしたか?と聞くと、全く大丈夫でした。大人しかったです。と😲
無理な争いはしない、大人な黒松。
そんな黒松の検査結果は猫エイズ陽性。
にゃんこ雑誌や動画などで見聞きはしてましたが、保護猫がエイズキャリアだったのは黒松が初めてでした。
先生はうちの状況を知っているので、別室とはいえ何かの拍子にきゅう達と会い、ケンカしてしまうと危ないので直ぐに去勢手術しましょう。となり、そのまま手術へ。
現在は、手術後も経過順調で食欲もあり食欲旺盛😋
トイレは最初から完璧にこなす黒松🚾
まだ毎日、昼夜鳴きまくってる黒松ですが、徐々に手脚を伸ばして眠るようになってきています😴
ベタベタ触るのは許してくれるけど、抱っこはまだNG🙅
まあ、ゆっくり慣れてもらいます😊
![](/img/diary_image/user_237727/detail/diary_270228_2.jpg?h=4f96ee19d6187d12dd2bc9f115c2b7ec)
![](/img/diary_image/user_237727/detail/diary_270228_3.jpg?h=4f96ee19d6187d12dd2bc9f115c2b7ec)
![](/img/diary_image/user_237727/detail/diary_270228_4.jpg?h=4f96ee19d6187d12dd2bc9f115c2b7ec)
色々調べて思った事は、発症すれば免疫不全により病気の進行は早いけれど、それ以外は猫エイズキャリアじゃない子とほぼ何も変わらない。ということ。
里親募集やめようか悩みましたが、もしかしたら同じ猫エイズキャリアの先住猫さんがいて2匹目を諦めている方などいるかもしれない。
0%ではない。
かなり難しいですが💦
見つからなければ、うちの子になればいいもの🤗
黒松の状況を見ながら今後里親募集しようと思います。
最近のコメント