連休が近づいてきましたね。
みなさん、予定はたちましたか?
遠出しない限りは、当日のお天気次第、気分次第という我が家ですが、今年は神奈川から義妹が
遊びに来るというので、身内とはいえさすがにうちの中を少し片づけなきゃと焦っています。
焦った勢いでいつもは連休になってからよっこらしょと思い腰をあげるバラの施肥も
やってしまいましたよ😆(エライ‼️〜誰も褒めてくれないので自分で自分を褒める❗️)
いつもはバラ用の肥料を穴を掘って(これが大変💦)埋めるのですが、物置から使いさしの油かすや
骨粉が出てきたので、ネットで検索して配合して肥料を作りました。
舞い上がった骨粉や草木灰の粉末を吸い込んでしまったので、咳が出て喉がイガイガします。
マスクしていなかったなんてバカですよね…😓

カタクリとエゾエンゴサク(青い花)
クサノオウ(黄色い花)
近くの公園ではカタクリが満開の時期を迎えました。
カタクリは桜より一足早いのですね。
この公園ではカタクリの保護にあたっています。カタクリって花が咲くまでに7〜8年かかるとありました。
ここまでになるまでにけっこうな時間がいったことでしょう。ありがたく楽しませていただかなくては😊

Spring has come❣️仕様のララルー😆
ララちゃんはお花が似合うねぇ〜🌸

花よりだんごの2ニャンズ😆
それなのに…
せっかく買ってきたAIM30を、この2匹「またぎやがった❗️」💢
お試しだからダメージは少ないけど…
他のカリカリをまぜたけど、朝になってもそのままでした😠
で、朝起きてきたら『ご飯くだしゃい』コール💢
『あんたたちにやるご飯はないよっ❗️あるものをお食べっ😤』…と私にいえるわけもなく
缶詰をあけてやった大甘の飼い主です。
だから猫にナメられるんですね…😅
AIM30、アメ・シャルに「またがれた」ということは他の子もダメかも…

いつもはケンカばかりしているくせに…
変なところで息の合う2匹なのでした😄
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント