( ´Д`)眠いです💤
今日は一日中雨☔️降りの滋賀県でした。
と、言っても今日はあんまり滋賀県に居てなかったんですけどね😅
雨☔️だけど早起きしてお出かけ🚙💨
どうしても今月中に行っておきたい場所があったのです。
それは 三重県 にある『鳥羽水族館~🐬』
何故、今月中なのか。
ソレはね...
6月1日から入館料が値上がりするからー!!
私、主婦ニートですから貧乏なのよ、えぇ😭
鳥羽水族館は子供の頃に家族とおばあちゃんとで夏休みに来て以来。
30年以上ぶり😳、めちゃくちゃ久しぶりに来ました😅
松阪牛食べにとかお伊勢さん参りには来てるのですが、水族館は大阪に海遊館できたし
❪城之崎は前からあるけど何気に遠い❫
鳥羽に足は向かなくなってたのですが、
ラッコ🦦が近い将来見れなくなりそうだな。と思いまして...😔
今いてる子達の年齢を考えると、10年先はもう分からないですからね
会えるうちに会っておきたい❗️と向かいました😆
入り口すぐの大水槽、心鷲掴みです😍❪鷲🦅はいません🙇♀️❫

鳥羽水族館には順路がありません。
何処をどう見ても自由な水族館です。
時間によって餌やりや散歩などのイベントを見に行って、
好きな所に戻ってぼーっとしてても無問題😁
セイウチさんがショーの為に出てきた😳

決して大きい水族館ではないけど、何時間でも居てられます☺️
今日は平日で天気がイマイチなせいか常連さん曰く、ラッコ🦦の水槽前もいつもより空いてるとのこと。
ラッコ🦦って上手く撮れない🥲

鳥羽水族館ではラッコ🦦はこの二頭のみ。
あと千葉だったかな?関東に一頭いてるそうです。
【訂正】
鴨川シーワールドの子が先日亡くなりまして
鳥羽の二頭と福岡に一頭だそうです。🙇♀️
昔はもっと沢山いてプールの底が貝殻だらけだった記憶だけど、独りぼっちになったら今のプールでも淋しいんだろうな。
❪とは言え当然終生飼育ですけど❫
色々と写真も撮らせて貰いました😆
枠の都合もあり全部出しできないのが残念ですが
先ほどgattinaさんの日記で紹介されてたのと
目的外だけど個人的に面白かった ザリガニ🦞 の企画展示。
色んなザリガニの紹介されてたけど、

雑ながらも面白おかしく紹介してくれてました😁
みかんじゃないオレンジザリガニとか
ちょっとHな半透明白ザリガニとか
アメザリの後に小指サイズのザリガニを見ると可愛らしく感じました😊
ネコが無いのも何なので、

スナドリネコの赤ちゃん。
4月から展示され出したまだまだbabyちゃんです。
親のスナドリネコと見比べると小さい赤ちゃんですが、
既に小柄な成猫くらいの大きさ。
うちのお嬢さんくらいはありそう😅
本日もお立ち寄りありがとうございました🙇♀️
(*^▽^)/★*☆♪
最近のコメント