ありがとうございました。
辛い気持ちも、悲しい思いも、
すぐになくなるわけではありませんが、
前を向いて、頑張ります。
昨日は、またもTNRのお手伝い。
頑張っている場所は、
田舎の地元の中でも、さらに田舎にあり、
猫もいるけど、野生動物もいる。
2度も続けて、アナグマが入ってしまい、
今回は先ず、アナグマを捕獲してから
改めて捕獲機をかけて、保護成功。
(アナグマさんは山に戻したそう)
今回は2匹。

どちらも可愛いキジトラさん。
だけど、
そのうちの一匹は、
尻尾を怪我していて…
しかもずっと前かららしく…

モザイクかけたけど、
いかに痛々しいかが分かりますよね。
ようやく捕獲機に入ったので、
不妊手術と一緒に治療をしてあげることが
出来ました。
断尾になってしまったけれど、
長い間の痛みがなくなり、
良かったと、心から思います。
お手伝いしているこのTNR。
実際に捕獲機を仕掛け頑張っているのは、
私と同じ会社に勤める、別部署の同僚で、
そして同僚は、奥さんの知人である
餌やりさんからの相談で…
たくさんの人が、猫を思い、頑張っています。
私たちと同じ、愛しいお外の猫を思い、
獣医さんが実際に、不妊手術を、治療を、
行ってくれます。
治療費だって、不妊手術代だって、
私たちの頑張りに対して、
自分の生活をするうえで、
必要な最小限なんだろうな、な、
申し訳ない金額でしてくださいます。
そしてそれでもかかる、その治療費は、
猫を大切に思ってくれる、
ただただ猫が好きなだけの餌やりさんが、
身銭を切って払います。
実際に捕獲機を仕掛ける同僚も、
運搬担当の私も、
猫が好きだから、好きだからこそ、
不幸な猫を、今生きている猫で、
終わらせたいから、頑張っています。
当然ですが、私たちだって、
時間もお金もかかっています。
自腹です。
ですが、それでも、頑張りを続けます。
私たちの想いに賛同してくださる方が、
猫のために、
いろいろな形で応援してくださっています。
心から感謝申し上げます。
巡り巡って実際に、救える命があります。
1代限りになれば、不幸な猫は増えません。
本当に有難い限りです。
猫が好きで、猫を想ってくださる
そんな皆様と一緒に、
頑張りを、続けます。
生まれて保護される命は、
本当にひと握り。
それでも、そのひと握りのためにも
頑張ります。
今年も、子猫が保護されはじめました。
新しい命を幸せに繋げることも、
同じように大切なことです。
こちらにだって、現実お金はかかります。
ですが、
猫が好きだから、猫を幸せにしたいから、
同じように思う、
そんな心優しい人たちと一緒に、頑張ります。
頑張りを、続けますm(_ _)m
最近のコメント