もう手の届かない存在になってしまった鹿児島睦さん。
https://www.instagram.com/makoto_kagoshima/
思えば出会いは、学芸大学にメゾン・ロミユニがオープンし、
ディスプレイで見かけた真っ平な台形からチビこいおうちが出ているプレートでした。
北欧ヴィンテージで通っていた下馬のbiotope(ビオトープ)にあるとわかり、
⇒外苑前doiel(ドワネル)へ移転
展示会に足を運びました。10年くらい前かと記憶…
福岡市内『atelier de la paix(ア トリエ ド ラ ペ)』を拠点とされてましたが、
当時在廊されていて「コレは4つしか焼かなかったんですよ」
と話しかけていただいたコトもありました。

私にしてはお高かったけれど買い占め⇒震災でひとつ割れる(涙)
白い釉薬がかかったこの頃の風合いが今もとても好きです。

陶器のリース。
ワンコインでしたが今ならおいくらになるだろう??

コレはザラっとした感じ。クマのカトラリーレスト。
が、
[MFL makoto kagoshima] としてセカンドラインがリリースされる。
それでもOnline Storeでは入荷するごと即完売。
充分高嶺の花ではあるし、
MOO:D MARKや dieciさんなど限られたトコロでしかポチれず。
最初は『in flower C&S』から…
https://www.neko-jirushi.com/img/diary_image/user_170218/detail/diary_267302_5.jpg?h=0de08fac204b1f8314e41adefec275c7
そして、
鹿児島 睦とromi-unieのお茶とお菓子の時間
にて、鹿児島さんが今までロミユニのために描いてきたイラスト
Kitten Birdie Cub Bunny Puppy がプリントされたマグカップ!!
https://www.instagram.com/p/CdsKtIZr2Bg/

サブレのためのデザインだから?比べると黒目がないのはちょっとコワイかも…(笑) 箱もかわえー。 円安だし戦争だし値上げな中すみません💦
収集とゆーヘキの病いです💧
ちゅーるジルシ終わった癒しとして、暖かい目で見ていただければ幸いです。
ウチの窓にも、お絵描きしてくれないかちら…
https://www.instagram.com/p/Cdc2uj_OaBN/
両面テープを買いに走ったダイソーにて。
ボウル(アウトドアスタイル、スキレット型、約8.5cm)
https://jp.daisonet.com/products/4549131932973?_pos=1&_sid=5196146c6&_ss=rプロバイオデンタルの粉が目立つように黒くて、
小さくて、平べったい器を探してました。

『〇〇ふう』なカタチもよき。
見た目マットな質感だけれど、
水をつけた指で粉をつけているとけっこうツルツルしてます。
良いお買い物でした!