しばにゃん

鹿児島県 30代 女性

メインは鹿児島市で活動しているわんにゃんハートという犬猫の里親探しのボランティアです。 地元では地道に飼い猫の適正な飼い方の推進や野良猫、地域猫の把握のための猫マップを作成中です。気長に続けて行...

日記検索

My Cats(2)

}
クロッピー  チャッピー

クロッピー  チャッピー


}
ちょび

ちょび


もっと見る

しばにゃんさんのホーム
ネコジルシ

生後34日目 隙間があるとすぐ埋まる

こにゃんたちはすくすくです。



露子さん、保護した当初はマンソン裂頭条虫がたくさん居たのですが、ちゃんと駆虫して元気いっぱいご飯を食べています。心配だった秋ちゃんの目も良くなって来ました。後は、離乳だけ、離乳して欲しいと思ったら、しないのかもしれない。自然に任せます。露子さんにあげるご飯を、ウェット率を多めにしてみようかなと思ったり、
最近は顎の力が強いちびっ子たちに、指を噛まれるので地味に痛い。
私はただ、ウェットを上顎に塗りつけて食べるのを促したいだけなのですが、ちびっ子たちからは、無理やり口開けて何か突っ込みやがってo(`ω´ )oと、思われているのかもしれない。悲しい。愛情が伝わりませんね。

春夏秋冬と露子さんの譲渡のお話があった、何時間後かに、私がお世話してる地域猫の活動場所の公園に子猫が遺棄されたと、えさやりさんから速報が入りました。

私の保護枠が空いたかな?と思うとすぐ、次の子がやってくる。猫の神様が、私に仕事をすぐ与えます。

去年も遺棄された子猫を保護しましたが、遺棄されたって聞くだけで、悲しく、辛くなる。終わりがあるはずと考えないと、続けられませんよね。希望を持ち、地道に頑張りたいと思います。

最近のこにゃんたちの成長は凄いです。
1.爪研ぎができる
2.階段を登れる


3.トイレの中で一人でうんちができる
4.けんかができる



5.ウェットを食べ始めた?

です。ワクチン2回の、カリカリを食べられるようになってから、譲渡と考えてましたが、子猫の子育ての経験のある里親さんたちに、お願いしようか、ぎりぎりまでお家に居てもらうか、悩み中です。5日に次の保護した子たちが、来る予定なのです。自分の預かれる数を決めてるので、なるべく越えないようにしています。普段の生活と、猫の治療費とかを十分にかけられる余裕を持つには、私は預かれる数が多くないのです。と言いつつ、すでに預かってる数は多いのですが。(T ^ T)

今日は体重測定の日ですよー!(^○^)
春くんの成長が止まらん。
そして、冬ちゃんとの差がくっきりと、、露子さんと一緒の譲渡で、本当に良かった。安心です。^ - ^
冬ちゃんはみんながおっぱい飲んでる中一人で楽しそうに冒険。だから体が小さいのよ、飲みなさい!笑



後ろ姿が1番似てるのは誰でしょう?


答えは夏くん。
では、後ほど体重測定しまーす!
今日もたくさん、することあるぞー。
頑張ろう!

コメント、ぺったん、応援、応募よろしくお願いします。(^O^)
17 ぺったん choco1224 choco1224 オバ オバ ゆり37 ゆり37 もえk もえk 金太先生 金太先生 メグミ メグミ でぶちゃん でぶちゃん ゴマ子 ゴマ子 リエアリー リエアリー 美國 美國 ココモモリン ココモモリン フクベ フクベ Alice* Alice* NaKaki NaKaki
ぺったん ぺったん したユーザ

choco1224 2022/06/12

オバ 2022/05/28

ゆり37 2022/05/28

もえk 2022/05/28

金太先生 2022/05/27

メグミ 2022/05/27

でぶちゃん 2022/05/27

ゴマ子 2022/05/27

リエアリー 2022/05/27

美國 2022/05/27

フクベ 2022/05/27

Alice* 2022/05/27

NaKaki 2022/05/27

あめちゃ 2022/05/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
しばにゃんさんの最近の日記

多頭飼育救済支援レポート(行政枠) 報告

今回は初の南九州市の、多頭飼育崩壊でのボランティア活動です。 2025.7の鹿児島県南九州市川辺の多頭飼育崩壊現場にて、どうぶつ基金の行政枠の多頭飼育崩壊用のチケットを使用しました。 ...

3時間前 32 0 0

地域猫活動(行政枠)報告

今度は地域猫活動でのボランティアです。 2025.6の南さつま市金峰町大野の地域猫活動でのどうぶつ基金を使った活動です。 どうぶつ基金の行政枠の地域猫用のチケットを使用しました。 ...

2025/08/03 106 0 6

しらたま旅立ち😭里親募集中3匹は継続中

しらたまは正式に家族に迎えられました! 初めて猫を飼う家庭でしたが、ゆっくりと、しらたまに合わせて過ごしてくれているみたいです。優しい家族💕 しらたま一年待ったから、とっても優しい家族に...

2025/08/02 154 0 11

最長1年㊗️しらたまくんに縁が!!

しらたまは去年の8月6日から預かって居た猫。 高齢女性の飼い猫が子猫を3匹産み、飼えないということで里親を探していました。 しらたまは、兄弟の中でも1番ビビりで、いまだにお世話してる...

2025/07/23 142 0 21

めめちゃん旅立ち😭だんしゃくはトライアル??🎉

めめちゃんは1番小さくて、風邪引きやすい女の子!保護した時は560gでしたが、今は1kgになってました。 保護最初 旅立ちの日 譲渡会でお声がかかり、お家にお届けになり無...

2025/07/21 154 0 18

34 多頭飼育救済支援レポート(行政枠) 報告

この日記は事案の流れや必要な物など、自分のためは勿論、他の方の手助けになればと思い作成したものです。 長いですが、保護したい猫や多頭飼育に困って居る方は、ぜひご参考にしてください。 申請日:2...

2025/07/11 146 0 6

シニア猫まりー!トライアルの奇跡😿

マリーさんは、キジトラの11歳の女の子。 飼い主さんが施設に入ることになり、去年の11月預かっていたのですが、何とお声がかかり今月末にトライアル予定に!!! シニアでもう看取りまでするこ...

2025/07/07 162 0 21

いなほとひなちゃん二匹お別れ😭里親募集中4匹🐈‍⬛🐈

いなほは2週間前からトライアルに行っていましたが、土曜日に家族に迎えるとご連絡を頂きました💕🙇‍♀️ 先住猫ちゃんとものすごく仲良く出来ているみたいで、先住猫ちゃんがいなほを毛づくろいして...

2025/06/11 157 0 16

ひなちゃんトライアル😻里親募集中4匹🐈‍⬛🐈

ひなちゃん、土曜日からトライアルです!シャム風の女の子なので、ツンデレが過ぎて猫パンチと噛む時がある😆 最初の触れなくて、凶暴すぎて、暴れてる様子を見て私は引いてた。 今は...

2025/06/05 141 0 12

トライアル決定😻里親募集4匹⭐️

なんと日曜日の譲渡会では、いなほちゃんがトライアルに😻 いなほは生後1か月くらいで田んぼの道を瀕死の状態で保護してから6か月くらい、ようやく縁がありました。 以前私が預かった猫を貰ってく...

2025/05/29 169 0 15