何を言われるのか、正直怖かったけれど。
今まででいちばん、二人ともほめられたというか良く評価していただけて。
このまま1年間、いいところを伸ばしていってもらえたらいいなと思いました。
こむすびたちは年子の兄弟。
性格は、真逆に近いです。
仲は…ケンカもするけど、たぶんそれを仲がいいって言うのだと思います。
我が家には、もう一組。
兄弟がいました。
ちゃあくん(本名はチャオ)の弟でむぅちゃん(本名はムッシュ)。
ちゃあくんとむぅちゃんの関係、性格と。
こむすび兄弟は良く似ています。
マイペースで怖がりの兄。
かまってちゃんで甘えん坊の弟。
どっちがかわいい?
どっちが大事?
…それは両方かわいいし、両方とも大事。
比較するとかしないとか。
そういうんじゃなく。
我が子でも。
我が子同然の猫でも。
同じ。
どっちも、愛しい。
むぅちゃんが居なくなっても。
てんてんが居たこともあり、ちゃあくんはあまり変わりませんでした。
「だってママはボクのこと大好きだし、ボクが居なきゃ寂しいんだもん」←おぉ兄がよく言うセリフ

ふとした時にペトッとくっついてきたり、手を伸ばしてきたり。
頭を乗せてきたり。

私のニオイのついたものをすぐに枕にして寝る…
てんてんは。
私が帰宅すればストーカーのようについてきて。
「座れば~?座りなよ~」攻撃をしてきて。
座ればいつだって

こんな感じ。
こむすびたちとも

一緒にいても平気。(きょうだいか、手下か、下僕だと思ってるんだと思う)
でもちゃあくんは。
ひとりでマイペースに好きなところで静かに過ごすのが好き。
騒がしいと、ベッドの下に潜り込んだり
こむすびたちの洋服掛けの下にかくれたり。
お腹がすいたとき以外…ぬいぐるみみたいなコ。
ちゃあくんがいると。
ちゃあくんがいてくれるだけで安心する。
そんな大事な存在。
ちゃあくんのグリグリ。
急にもりもり大きくなって。
顎のところだけではなく、
喉の方にもできてしまいました。
最近。
あまり食欲がありません。
もしかすると食べ物が喉を通るときに違和感があるのかもしれません。
今はカリカリだけでなく(いろんな種類試してみた)
パウチだったりちゅーるとか。
好きなものを食べさせているけれど。
途中で「もういらにゃい」します。
…そんなこと。
ちゃあくんにはあり得ないことです。
こむすびたちにも。
ちゃあくんのぐりぐりを触らせて。
あまり調子が良くないこと、
もしかするとお別れの時が近づいているかもしれないことを伝えました。
お別れするのは。
辛いことだけれど。
命あるものと暮らす限りは
必ず訪れてしまうものだから。
愛しい家族が。
旅立つときには。
どうかどうか少しでも痛みや苦しみが伴いませんようにと願うことしかできません。
毎晩そばに来て。
私を寝かしつけてくれる ちゃあくん。
…ここ数日一緒に寝てくれません。
暑いからかな。
きっとそうだよね。
なんで病院行って治療しないの?
なんでおむすび家はそんなちゃあくんほったらかしで出掛けてばかりいるの?
…って言われるかな。
ちゃあくんは。
オウチから出ることが嫌い。
病院は怖い。
痛いことなんてしたくない。
車も。知らないところも恐怖。
ちゃあくんは。
出掛けてもちゃんと帰って来るの、知ってるし。
自分の家がワァワァうるさいの、嫌いだから。
ちゃあくん、だから。
それが。
ちゃあくんの距離感だし。
私がちゃあくんを大事に思っているって。
ちゃあくんはわかっているから。
ちゃあくん。
大好き。
ちゃあくんのぐりぐりに告ぐ。
ちゃあくんは食べることが好きなの。
だからその楽しみを奪わないであげて欲しい。
お願いだから。
…日記をあげることで。
これを現実として認めることが怖い。
最近のコメント