目まぐるしい毎日を過ごし
百々 大きくなぁーれ と家族皆が参加して
本日まで頑張って来ました。
31日の段階で気になることがあり
それは、預かってから うんちが出ていない
明日は、行きつけの動物病院がお休みなので
主治医の先生が 心配なら連れておいで と
おっしゃってくれたので、訪ねて行きました。
診察台に乗り、体重を測り、身体を見て頂き、
こんなに元気なら大丈夫。
帰ってからも軽くお尻トントン
軽くお腹マッサージしてね と指示を仰ぎ
本日まで初めてのうんちはいつ来るのかと
ずっと心配していました。
昨日、百々ちゃん専用トイレを設置。
おしっこの臭い付けを人の手を借りてして
いつでも 百々ちゃん 一人で出来るもん を
ひたすら待つことを願い
その時は、いきなし やって来た(*/▽\*)
本日、初めて砂かきし、しゃがんで、おしっこ。
思わず、お母さんは、ウルウル(。;_;。)
しばらく経ち、その後、ついに どこかで見た!?
大人猫達のうんちスタイルのミニマムバージョン。
偉い偉い 百々ちゃん 頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
出ました。出ました(*`艸´)
初うんち。手を叩き、喜びました。
百々ちゃん よく頑張りましたね。

画像に撮り、家族のラインへ報告。
家族皆、拍手喝采。お褒めの嵐。
お母さんは、ひとまず安心しました。
百々ちゃん これからは 一人で出来るね。
本当に良かった良かった。

最近のコメント