今、『あられ』と『めめ』が4kgちょうどなので
『ぼん』と同じ
【アドボケート】
を買ってきました。

駆虫薬…
いろいろ考えはあると思いますが
私は
フロントライン(プラス)
レボリューション(プラス)
アドボケート
を使っています。
まぁ、とりあえず
ノミとフィラリア症のために使っているので
これ以上は良いかな?
な感じなんです。
駆虫薬を使う、使わない
何を使うか?
は獣医さんと相談しながら使う感じなんです。
あとあと!
ファルミナも値上がりするそうです。
値上がり額はフードによって違うそうなんですが…
我が家で使うかもしれない
皮膚疾患のコ用の2kgのフードで500円くらい高くなるとのことですが
毎回、書きますが
買い占めはやめてほしいなぁ
です。
ちょっと…
私、猫の生態とかあんまり知らないし
勉強もまっっったくしてないのですが
猫の点眼?
点眼自体を嫌がるっていうより
点眼あとの(プチ)パニックの印象が残って点眼を嫌がるようになることあるんじゃないか?
って思ってきました。
私は無意識でしたが
点眼、投薬あとに(プチ)パニックのままにしておくと浮き上がってくるまでナデナデしてゴロゴロになってから
手を離すようにしてるんです。
点眼、投薬あとにすぐに手を離さず。
で…
猫は点眼あとの(プチ)パニックに強く悪い印象が残りそれで
目薬して(プチ)パニックになりイヤーーーー
がいつの間にか
目薬イヤーーーーーー
になってるんじゃないか?
とかって勝手に思ってしまいました。
うちのコたち…
まぁ『めめ』は子猫の頃から目薬!目薬!
イヤな印象を持つ前に慣れてしまったから?
とか?
『あられ』も点眼あとにナデナデしてるので
その印象しか残らずに
目薬がイヤなものになっていないのかなぁ?
とか?
猫は点眼、投薬自体は【それほど】嫌がらない?
嫌なあとの(プチ)パニックに悪い印象があるから
それが残って嫌がるようになるのかも…
すいません😓
私の勝手な解釈です。
本当にすいませんでした。
昨日の『めめ』同様
いつでも逃げられるのに逃げない『あられ』です。
今日で一旦、抗菌剤の目薬を止めるので
今回、最後に動画を撮ってみました。
最近のコメント