被災された方もいらっしゃると思います。被害の片付けなど大変ですが暑いので無理なさらないように。
そこで、真剣に避難用持ち出しリュックの整理を実施。

15年前にバッグパッカーしていた時のリュック40ℓを避難持ち出し用にしてみました。


あとはキャリーと宇宙船リュックにゆずポン…。
以前は軽いレスポのボストンに入れてたけど、肩掛けは、ゆずポン連れてくことを考えると難しいかなぁと思い、ゴソゴソと昔のリュックを出してきてみた。
このバックパックは15年前にひとりで欧州を半年近く渡り歩いた時の思い出のもの。
北極圏で犬ゾリして、サウナして雪にダイブ、という、今のサウナーからすると夢のようなことしてました。あの頃に戻れるならまたやりたい!


平和になってまた自由に旅できればいいニャ
最近のコメント