1匹ずつ思い出して書いています。
昔のことでびっくりするような
育て方をしています💦
どうか猫の知識がなかった頃の話として
あたたかい目で、または反面教師として
ご覧くださいませm(_ _)m
*************
影千代が3歳の頃
猫の経験値だけは高いあの人と私は結婚。
さらに2年が経った頃
ペット上限2匹のアパートから引越したのを機に
私も赤ちゃん猫を育てたくなりました👶
ちょこちょこ里親募集サイトを覗いていた時に
画面に新登場してきたのがこの子です❤
チャラーーーーー!
サバシロの王子様🎩✩.*˚

今見ても可愛い(*´ω`*)
あぁ可愛い。もう可愛い。なんて可愛い。
つまり一目惚れでした︎💕︎💕︎💕︎
早速応募して「明日にでも引取りに行けます!」
と、ふざけたメッセージを送ったのは私です🙋♀️
だって知らなかったんです。
飼育環境の確認も、誓約書も、里親詐欺も。
あ、やっちまった。
この夫婦浮かれぽんちと思われたから
きっと断られる😫
共働きでお留守番の時間があることも
不利に働くのでは…と不安に思っていたのですが
有難いことに里親決定のご連絡をいただきました😭
飛び跳ねて喜んだのを覚えています(笑)
保護主様、その節は選んでくださって
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
それからいそいそと準備を始めました。
リビングにどーんとケージを用意して
中にチビちゃん用のトイレを入れて。
影千代のダンボール暮らしに比べたら
私ったら準備万端じゃない!と自信満々でした。
ちなみにケージは先住猫との
引き合わせのステップを踏むためではなく
寝かせる時とお留守番の時に
入れておくために買いました。
つまり、普段は子猫ちゃんを部屋に
大放出するつもりでいた‼️ということです。
あぁ、みなさん今回も心臓に悪いですか?
ちょっとは調べなさいよと思いますよね?
当時まだググるという技を持ってなかったんです💦
しかも最終的にベッタリ仲良しになった
タイガと影千代を見ていたので
子猫はいつか当たり前に打ち解けるって
思ってたんです。
ゆづは思い入れが強くて長くなりそうなので
今回はここまでにしたいと思います。
こちら、里親募集に載せられていた写真です。



かぁわぁいぃいぃーーーー❣️❣️❣️
最近のコメント