やだもう気が付けばムチャンコ暑い7月ですわよ梅雨何処行ったん(笑)。
この所の暑さで庭の寄せ植えのお花もすっかりダメになったりですが、
枯れかけだったけど、綺麗に咲いてたマリーゴールドさんと
名前知らんお花(え?笑)があって、後に控えてる2番手3番手の
蕾ちゃんたちのために摘んで活けてみましたよ( *´艸`)カワイイ

オレンジも黄色も大好き♡
いやしかし、猛烈に暑いですが、皆さん、熱中症とか大丈夫ですか。
水分補給とか気をつけましょうネ、ワタクシおばちゃんも気を付けマッス。
で(笑)、
そのワタクシおばちゃんはというと、実は先月、腰をやらかしまして(笑)。
しばらく寝たきり生活送っとりました(^^;)
私元々、脊椎分離症(すべり症)があるんですね、で、毎日ゆるくですが
できる限り腹筋やらストレッチしたりと、腰には気を付けていたのですが。
6月上旬がすぎ、仕事の繁忙期がちょっと落ち着いてきてヤレヤレと思っていた
中旬、なんだか数日、急に寒い日があって。
その時、自分でもびっくりするくらい寒気がして、足(脚)がすごく冷めたいのと、
腰に嫌な違和感を感じて、あ、やばいなこれ腰気を付けないとな、と思っていた
その翌朝。
明け方、トイレに行こうと起き上がろうとしたらびつくりマンボ。
痛くて立てない(笑)。
寝返りも出来ずで、天井見上げながらどないしよう、と唖然ぼーぜん(笑)。
なんとかベッドから降りようとしたんだけど腰が立たないから床に倒れるみたいに
よつん這い。
もう、トイレまでソロソロ這って行きましたョ(汗)。
その時の痛みっていうのが、ずっと激痛というのでなくて、ある姿勢?角度?になると、
突然ズゴーン!と痛ーーっ!(;゚Д゚)ひぃいい!!
となる激痛ポイントがあって、ほんま恐る恐る、でも早くトイレ行きたいわで、
『も、もれるーーー!汗汗汗』
と、変な汗かきながら、めちゃんこ焦っておりました(笑)。
ちょうど旦那も休みだったので朝一で整形外科に連れて行ってもらい、少なくとも
1週間から10日は絶対安静やで、ほんで1カ月たっても痛みが変わらん時はもう手術やでと
医師から宣告され(´;ω;`)ブワッ
(今現在はもう、ありがたいことに仕事にも復帰しとります^^)
受診した日や翌日なんてもう、痛みで食欲もなかったけど、出された薬飲むために
無理やり食べる感じで。
痛みを感じない体勢を探してずっとその姿勢でソファにもたれるように寝ていたので
(ベッドなどでまっすぐ仰向けとか、完全フラットはとてもできない)
同じ体勢だと、だんだん首やら肩が凝って来て、頭痛までしてきてもう何処もかしこも
痛くて泣きそうでしたが(笑)、その後少しずつ痛みが軽減してきて、食欲も出て来て、
それは良かったんだけど。
そしたら今度はどうしよう、仕事が気になって気になって仕方なかった(笑)。
あとね、痛みがマシになって元気が出てくると、安静にしとかなきゃなのに、
やっぱりじっと寝とくのか嫌で、猛烈に動きたくなるというのが困ってしまった(^^;)
そんな時によくテレビのYouTubeで観てた大好きな曲
↓ ↓ ↓
元気になったら、こんな風にはっちゃけたいなあ、とワクワクしてました。
このキャラクターたち、みんな大好き( *´艸`)♡
《オマケ》
腰を痛めてしばらくしたある夜、恐る恐る、どういう体勢で寝ようかなとベッドで
横になろうとしていた私。
下の画像、ちょうどおねいさんがいる辺り

そこに、画像の同じ位置から、ごぴーがダイブして来て私の太ももに着地して
そのまま何処かへ跳んで行き(白目)。
もうちょっと上やったら腰やったな・・・と恐怖と痛さで悶絶したよね(笑)。
ああ、悶絶と言えば
咳してもくしゃみしても笑っても痛かった時に観たら、絶対悶絶してた動画
同じの2回見ても笑ってしまう(笑)。
とまあ、そんなこんなで(どんな?笑)、ワタクシおばちゃん、腰いわしてましたが
その前に猫ズの仕様は夏用にしておいたし、猫ズに至っては変わらず元気で
ずっと通常運行でありました(おじいやんも笑)。
毎日暑くて参りますが、皆様も身体に気を付けて下さいましね。
ワタクシも骨盤ベルトが暑くてフンガーとなっとりますが
ボチボチ行きまっす☆
ではでは、おやすみなさい(*´ω`*)
最近のコメント