けれどもイロにはあんまり通用しない。
真ん中に割り込んだ。 黒いしっぽのぶつかり合い?
午前中は梁で寝ているコトが多い。


おにゃかのお肉がハミ出している。
テルちゃんも居るときがあるケド、あまりお昼寝まではいかない。

梁の高さに階段の高所窓があるので、風が抜けるのか?
※猫の暑さに対して風はあんまり関係ない。と聞くけれども?
落っこちないで欲しい。
今年はまだアレルギーっぽい過剰グルーミングは見受けられないけれど…

また今年も鼻筋がハゲた。
自分で舐めれるトコじゃないし…何??
顎ニキビもあった(にゃんにゃんDAYの日記にも書く予定)
---------------------------------------------------------------------------------
急にルーターでWiFiが不通になって以来、
ずっとLANケーブルをつないだままのネット環境でいたけれど、
無線環境を整えねば!と奮起しLANケーブルを引き抜いてみたら、
WiFi⇒何もせずともなおってた?
1,2ヶ月前にケーブル抜いて父親にパソコン見せに
1Fへ降りたときは不通だったのに?
ケーブルにコードチューブ巻いて、
プラプラ邪魔で、
猫にもちょっかいをずっとだされていた一年余り…
なんだったんだ??
再接続ができねば、
リセットとか、コードさす順とか、ボタン押す秒数とか面倒なので、
プライムデーのうちにポチろうかとしていたので、
終わりよければヨシとする。