あらかじめ、ケージの中にキャリーケースを入れておいたので、そこに誘導して蓋を閉め、キャリーケースからネットに。
万が一逃げても捕まえられるよう、玄関の風除室にて。
ネットに入れる時が一番緊張😱
キャリーの入り口にネットを被せるのに苦戦していたら、次女がバスタオルを渡してくれました。
それって、ちゃちゃブーのための捕獲器に被せてあったやつじゃ…?
手袋越しに噛まれる。
2回目。
何とかネットに入れて、キャリーに移して、縁側のところを見ると、そこにはむき出しの捕獲器。
そして、それを眺めるちゃちゃブー。
あちゃー(´Д`)
時間がなかったので、捕獲器にバスタオルを戻して病院へ。
ブッチが頑張っている間、母親業。
近所の仲良しを連れて海水浴!

今年はタモを装備して、エンジョイ日本海!

ブッチを迎えに行きました。
目は開いているけど、麻酔でウトウト。
耳もサクラカットに!

一晩は、またケージで様子見です。
そして、バスタオルを掛けた捕獲器にちゃちゃブーが入るはずもなく…
ダンボールで得意の工作です!

安心、安全のネコハウス。
中のエサもカリカリから、黒缶へ!
どこからどう見てもVIPルーム✨
8月2日、ブッチがエサを食べたのを確認して、リリース。
捕獲器には、ちゃちゃブー。
軽くケージを掃除したのち、ちゃちゃを捕獲器→ネット(駆虫薬)→ケージへ。
ブッチの後だから全然怖くないわ😂
噛まないしwww
ブッチの匂いがするのか、上には上がらずトイレが定位置。

エサは、ウエットが好きなよう。
しばらくよろしくね、ちゃちゃブー。
最近のコメント