
てんてんのことだよー。
こむすびたちは先週、
ちぃ兄2泊3日。
翌日から おぉ兄2泊3日。
それぞれキャンプと宿泊学習へ出掛けました。
いつもおむ母争奪戦でケンカばかりの2人ですが。
1日目はワガママ放題、
それぞれが見たい映画、ジュラシックワールドとバズライトイヤーを鑑賞したり、どこに行きたい何が食べたいと言ったけど。
お互いに「今アイツ何してるのかなぁ?」とスマホに報告の連絡が入ると画像チェックをしたがるという。
そして「…なんかつまんないな」
って言ってたくせに。
帰ってきたら帰ってきたでまたケンカ💧
兄弟ってよくわからないなー。
でも結局一緒に遊んでます(笑)

「てんてーん、どいてー」
「ニャジラだ、ニャジラ!『ニャジラが現れる、2時間おやすみ』だよこれじゃ」と。
彼らルールのすごろく(コマがレゴのミニフィグ。しかもすごい数)
てんてんはいつも通り。

「今日はレタス?(はむはむ)」←レタスはかじっただけで食べなかった
グレちゃまは。

まだお城に引きこもってますが、だいぶ落ち着いてきたみたい。
そりゃそうよね。
お外の暮らしでは聞いたことのない音や嗅いだことのない匂いのなかで
経験したことのない時間が過ぎて。
雨も降らなければ、アンヨも熱くならないし。
ごはんも水も、いつでも目の前にあって。
誰にも取られない。←たまに白いのが来ることもある。
ただ。
ここはどこなんだろう?と混乱してる。
そんな感じなんだろうなと思うから。
おむ母、ケージの中に頭突っ込んでは

ひたすらナデナデ。
口の回りをホゲホゲ、カプッの遊びをしたり(口半開きになる)、
やっと腰の辺りを触らせてもらえるようになり、
こちらに背を向けて寝るようになりました。
お腹も見せて触らせてくれるようにもなりました(噛む噛む遊びのとき)。
来た時は緊張で身体はカチカチで縮こまっていたけれど。
毛並みもゴワゴワだったけれど。
ナデナデとブラッシングで毛並みはフワフワ、身体も柔らかく、大きく伸びて過ごしています(^^)
グレちゃまは。
そうやってナデナデし続けると、
『ルームサービス』をよく食べてくださいます。
お水も、指につけたお水を鼻につけて差し上げて。それをペロペロ。を何度か繰り返して。(指をなめてくれるのー)
そのあとお水を差し出すと、ガッツリ飲んでくださいます。
そしてグゥグゥ寝ておられます。
快食快眠快便でございます( ノ^ω^)ノ
てんてんはひたすらにかわいいです。
無防備な姿でいつもそばにいてくれます。
グレちゃまもかわいいです。
これから仲良くなっていく過程を楽しめるようにしたいと思っています。
だから今はまだ扱い方は違うので。
こむすびたちには
『違う生き物』として付き合ってね、と言っています。
…悪気はなくても、グレちゃまには怖いと感じさせてしまうこともあるから。
そしたら。
こむすびたち。
てんてんは『猫目 てんてん科 てんてん』のデレデレ王子、
グレ子は『猫目 グレコ科 グレコ』のツンデレ女王、
としてつきあうと…。
そうだね。
しばらくはそれでいいかなー。
おむすび家。
女子率低いけど、女子強いってのが決まりなのかもね(笑)
ちゃあくんに大好きなウマウマを差し出してもいらにゃいと言われるようになってしまった時の悲しさ。
その逆に、グレちゃまに差し出したごはんを少しずつ食べてくれるようになる喜び。
グレちゃまは。
ちゃあくんの半分くらいの大きさです。
ちゃあくんはとてもでっかかったけど、
グレちゃま、小柄なんです とても。
全然違うんだけど。
こんなに小さい身体で。
お母さんになって。
頑張って生きてきたんだね。
もう頑張らなくていいんだよ。
って。
グレちゃまの仲間のみんなのことも。
今、動きはじめています。
みんながお外生活を卒業できたら。
報告をさせていただきますので。
もう少しお待ちください🍀
最近のコメント