kei-5

長野県 70代 女性

次男と一緒に作った料理とレシピの記録。 次男が1人でも作れるように記録します。

日記検索

最近のコメント

残飯整理料理 ももこ5 さん
残飯整理料理 とんまつ さん
自転車とカメラ、その後 とんまつ さん
残飯整理料理 退会者 さん
残飯整理料理 お祭り小僧 さん
通院 kei-5 さん
次男、事故る kei-5 さん
通院 お祭り小僧 さん
次男、事故る とんまつ さん
次男、事故る kei-5 さん
kei-5さんのホーム
ネコジルシ

コロナその後
2022年8月20日(土) 245 / 0



   玉置浩二の歌声は
   本当に素晴らしい
   
   けれど、男性の歌声
   はキーが高過ぎるの
   で、練習するには 
   不向き。そこで女性
   歌手によるカバー曲
   がないか探して練習
   したものでした
   
   その中でもuruさんの
   声は澄んでいて、優し
   くて大好きでした

   玉置浩二が歌うワイン
   レッドの心とは別の歌
   かと思う程、趣が違う
   のですが、どちらも
   個性的で大好きです


コロナは火曜の朝
喉の違和感を多少
感じた程度で、

夜になり発熱して
38.5℃まで
上がったので、

これはコロナかも
しれないと、翌日
検査してもらい、

その翌日に陽性の
結果が出ました、

結果を待つまでも
なく、コロナだと
分かりました

症状は軽いけれど、
熱の上がり下がり
が激しくて、体の
違和感も何となく
今まで経験した
病気とは明らかに
違っていたから

その後の3日間は
熱は微熱になった
ものの、喉の痛み
が少し増したり、
鼻が出るように
なったり、体の
違和感が少々増し
たり、

苦しいという程で
はないけれど、
何となくイヤ~な
感じ、これが正に
コロナなのですね、

因みに、発熱する
ことで身体が菌と
戦う力を高めて
いるので、解熱剤
で無理に熱を下げ
なくても良いそう
です、

38.5℃以上に
なって体が怠く
感じたら服用して
下さいとのこと

私は薬は何も飲ます
に過ごしましたが、
翌日には微熱になり
金曜の午後には平熱
に戻りました

体の違和感も消えた
ので、ここまで来た
ら、また発熱という
ことはないと思いま
す、多分。きっと。

死ねませんでしたね
やっぱり。今回も。

生命力強すぎます私

18 ぺったん lemonbalm lemonbalm いとう さん いとう さん まみまま まみまま AAD AAD いちごおばさん いちごおばさん Fみぃ Fみぃ お祭り小僧 お祭り小僧 ピース&杏 ピース&杏 りょみ りょみ 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん あめちゃ あめちゃ Alice* Alice* ねこきっくす ねこきっくす m0730m m0730m
ぺったん ぺったん したユーザ

lemonbalm 2022/08/22

いとう さん 2022/08/20

まみまま 2022/08/20

AAD 2022/08/20

Fみぃ 2022/08/20

お祭り小僧 2022/08/20

ピース&杏 2022/08/20

りょみ 2022/08/20

あめちゃ 2022/08/20

Alice* 2022/08/20

m0730m 2022/08/20

はねるチャ 2022/08/20

ももこ5 2022/08/20

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

sally
2011/11/25

ぷっ・・本物のイタチ・・でしたか^m^

なるさんもそれはそれは気が気ではなかったでしょう。
そうとうイライラしてたかも。
オレ様、上がれないのに!って。
開かずの間、すんごい気になるんですけど・・・。
部屋?物置的な?
いずれにせよ、怖いのは想像がつきます。
という事で今週の土曜、日曜管理人さんは
何十年もの封印を解いて開けてみる、という仕事を
お願いします。
そして、ものすごいお宝がでたら「隠さず」ご報告を(^◇^)

なるさん、側溝になんかいるの?

sizu9
2011/11/25

管理人さんこんばんは
鈴なしイタチも寒さに勝てなくて家の中に入ってきたんでしょうね

イタチはどんな隙間でも入ってくるそうですよ
板のように身を細くして....
で、イタチ
ホントかどうか...?

なるさん天井が気になるでしょうね

グレ
2011/11/25

あら、鈴のついたイタチではないって(・・;)
本物?チュー助?おやおやこれはどこから入ってくるのかな?
雨どいからでも入るからね。

開かずの間開けてみたら飛び出てきたりして・・・
住処にされちゃっているのかな?
ちょっと心配ですね。

疑われちゃったなるさん気になって今度は天井とにらめっこならいんだけど棚などに乗ったりして物を落としてしまったりしたら大変ですね。

どうなるのかな~
様子見するしかないのかしら(>_<)

黒タン’s管理人
2011/11/26

sallyさん、おはようございます。

イタチだったみたいです(。・ω・。)
管理人の部屋の上でガタガタしたので、ちょい前にもあったのですが、
ぐっすり寝ていてわからなかったのですが、今回は気づいてしまいました。
管理人室の天井は厚いので大丈夫でしょう。

開かずの間は外からちらっと見られますよ。外から。
開かずの間の前には誰かさんが荷物を積み上げているんです。
私じゃあないです。
だから、開けられません。(良かった~~)

まず、お宝は出てきません。
何かの亡骸はでてきても・・・・・ヒュルルル-・・・。

写真のなるさんは管理人から引っ張られているのですよ(^^)/~~~

黒タン’s管理人
2011/11/26

sizu9さん、おはようございます。

そうなんです、九州も冷えだしました。
なるさんが首を引っ込めて「ぶううううう」ってなるくらい。

イタチの名前の由来はそうなんですか?勉強になったぁ。

現在のなるさんは寒くてホカホカマットに釘付けです。
ニャン生初の冬ですから。

黒タン’s管理人
2011/11/26

グレさん、おはようございます。

入るには開かずの間周辺が老朽化でボロボロしていますから
きっとそこからでしょう。
家族の部屋も外見はボロボロです。
築60年超えてますから。
塩分を含んだ地面や潮風で釘が腐食して床が抜けたこともあります。

開かずの間なんで住処になってても気にしませんが、
それ以外のものがあったら・・・・・嫌じゃないですか?
だから、開けないのが一番です。
ちなみに近所で行方不明者はいません(笑)

なるさんはというと、4.8kgの体重で
ドッカン!ガッシャン!と棚やら、カーテンレールやら、
縦横無尽に全力疾走しています・・・・・・・。(;_;)

イタチさんはたまにですので、許してあげます。

それよか、なるさんの方が、器物損壊の恐れあり。

チビハハ
2011/11/26

急に寒くなってきました。冷えます。

イタチ・・・いますよね。
最近はお風呂場で遭遇しました。とても可愛かった♪むかし見たイタチは恐い顔してたんだけど、もしかするとフェレットだったかも・・・。ま!イタチには変わりないけど・・・。
我が家には、にゃんこに始まり、タヌキ・ネズミ・カニ・・・1度などはヘビまで(怖かった^^;)いらっしゃいました。
その上、最近はチビのお土産が・・・(ーー;)鳥やら虫やら。ネズミはまだない・・・。(無くていいけど!)

とっても元気ななるとクン、チビとおなし様なDNAを持ってるかも♪

黒タンちゃんとのお散歩風景・・・。とっても素敵です♪

チビはお散歩ヒモをつけても怒らないんだけど、抱っこすると怒ります。(^_^;)

黒タン’s管理人
2011/11/26

チビハハさん、おはようございます。

チビちゃんと同じDNA・・・有って欲しいですね(・∀・)

お土産話はいっぱいありますよ。黒タンの息子たちの。
部屋が血まみれ事件もいっぱい・・・・。

抱っこも慣れですよ。
うちはみんな強引に慣れさせてます。
しっぽを引っ張るとか。お腹ぐりぐりとか。
まだまだ、なるさんは進化中です。
そのうち、一緒に布団で寝るぞ!
エイエイオ~~~~!

paully
2011/11/26

いたんですね~本物のイタチ!

ウチには最近近所にイタチならぬ人間にすり寄ってくる、恐らく元ペットであっただろうフェレットの姿を見かけます。

先日、車で何かが目の前を!!って、止まって下りたら、フェレットが足元にすり寄って来て甘えて来る^^;甘えて来ても飼ってやれないつっーの^O^

いや、これだけ人間に懐いてくるのだからフェレットだと思うのですよ。実は単に人に慣れたイタチだったりしてね^^;

頼むからウチの敷地には来ないで。いくら3本足でも血を見る事になるわよ~と脅しておきました^O^

あ!そう言えば、昔、実家で、天井をバタバタと鼠らしきモノが逃げた後にずざざざざざ~と何やら体を引きずって追いかける音が・・・・・・・・・そう、恐らくヘビがネズミを追っかけていたんだと・・・・・ヒャ~~~~><

開かずの間が何かの冬眠の場所になっていない事願います^m^

流石美術系の管理人さん。定期的の変わるバナーがいつも素敵だな~と感心してます。今回のクリスマスバージョン(と思ってる^^)も綺麗!黒タンとナル君は瞳の色が違うのね。

元旦には、お正月バージョンに・・・いずれして下さい^O^

黒タン’s管理人
2011/11/26

paullyさん、おはようございます。

いるんですイタチ(。・ω・。)
すり寄ってきてくれたら、飼うのに。

昔、子を加えたイタチが裏の石垣の所を上っているのを見つけ、
先回りして、虫取り編みで捕まえようとして逃げられました。
チャンスだったのに。

イタチと猫、どっちが勝つかな?

以前、狸がきて、うちのネコちゃんの隙を見て、しっぽを噛む
というのがあって、狸のずるさというか、イヤらしさを見たんです。
この狸は飼ってあったものが逃げて野生化したものです。
子狸2匹はかわいらしかった~~。漫画の通りの姿。
おや狸にパンの欠片やらをやると少し離れたところにキープして
次のをもらいに来るんです。
3個くらいになったら、子供の所に運ぶんですよ。

開かずの間は開かないから「開かずの間」
決して開けてはならぬのです(。・ω・。)

ネコ写が1日に3枚なので、夜、退屈で作ってます。
月1ペースで替えますよ(^^)/~~~
ぺったん ぺったん したユーザ
kei-5さんの最近の日記

残飯整理料理

次男と作ろうと 思って用意して いたカレーの具 次男に腹を立てて そのままになって しまっていたし、 一人では作る気力 が出ないなーと 放置しているうち に、交通事...

2023/06/13 372 4 26

通院

腕が痛くて夜は 2時間位しか 眠れなかったと いう次男を 病院に行く時間だ よーと起こして、 また診察と手当て をして頂きました 痛みは保冷剤で 冷やせば軽減 す...

2023/06/12 278 2 26

次男、事故る

   軽井沢の仕事場    近くにある湯川    ふるさと公園    自転車で行けば    良かった!次は    自転車にします    ここでお弁当を    食べている...

2023/06/11 349 6 31

小梅漬け

やっと漬け終わ りました〜〜と は言っても、 本当に終わった のは、この間 漬けた真ん中の 瓶の梅だけ、 残り2瓶の梅は 一晩水に浸けて から、生り口を 取り除き...

2023/06/10 202 0 21

梅を漬ける準備中

夜中に目が覚めた ので、たくさん 実家でもらった 小梅の生り口を 取り除いています やることは山ほど あるので、夜中に 目覚めるのは困る どころか有難い 朝まで眠ってい...

2023/06/09 206 4 23

私のお城

布団から鍋まで 何でもかんでも 放り込んでいた (私ではなく 姑さんが〜〜) 義叔母さんの 部屋の不用品を 先日、業者さん に頼んで回収し てもらいました その空っぽ...

2023/06/08 188 0 11

自転車とカメラ、その後

地元の仕事には クロスバイクで 通勤しています その仕事の後に は生徒が来ます が、その前に 今日は長野牧場 で走ってきたし、 クロスバイクは 結構活用して ...

2023/06/07 203 1 15

次男めー!

私のお気に入りの ハーブのお酒は 甘くて美味しい ので、飲み過ぎ ないように小瓶で 買ってきますー😅 濃いので、この 小さなグラスに 2杯と決めて いますが、つい 3...

2023/06/06 242 4 20

豚肉とモヤシ炒めby次男

   モヤシ炒めなのに    ニラの方が多く    見えるのは、本当    に多かったから😅    レシピだとニラは    半わだったけれど    傷み易いニラを   ...

2023/06/05 207 4 21

小松菜と鶏肉の塩味炒めby次男

超簡単だけれど、 超美味しかった です😊 もう飽きたかな? と思ったけれど   今日も料理する? とメールしたら、   今すぐ帰って   料理するよ ...

2023/06/04 219 2 20