私の知人が暮らしてる場所は私の住んでる所よりもっと山間の田舎です。
やはり田舎だと猫ちゃんに対する考え方も古いようで、「野良猫でエサを食べれないより私がエサをあげてるだけマシ」
「家に入れてあげてるからマシ」と思ってる人が多いようです。
猫風邪をひいていても自分の家の子でないからエサはあげていて可愛がってても病院には連れていきたくない、避妊もしない。
保護団体さんが病院連れていってくれると言っても拒む。
お外に自由に行かせる、もちろん避妊もしない、してくれると言っても拒む、産ませる。
生まれた子は自分家の子でないから可愛くない早く里親を探せいつまでもおけないと言ってくる。
避妊去勢のお金がもったいないからとそのままにして外に出してたら妊娠します、生まれた子供は邪魔。でもまだ避妊しない。その繰り返し。
犠牲になるのは猫ちゃん達。もう繰り返すのやめてほしい。
私の知人が関わっている人はほんの一部、氷山の一角です。その地域は保護子猫も多い、ということは避妊去勢してない子がまだまだ沢山いるということ。どこにでもいると思いますが1人ひとりが少し考え方変えてくれたら車にひかれたり、猫嫌いな人に意地悪されたりするのが減ります。
かわいそうと思ってエサをあげるなら避妊、去勢してほしい。
家に入れてくれたなら外に出さないようにしてほしい。風邪をひいている、体調が悪いなら病院に連れていってあげてほしい。
車の運転できないとかで自分でできないなら保護団体さんを受け入れて拒まないでほしい、頼ってほしい。

↑
最近里親さんの募集をお願いされた三毛ちゃんとてもイイコなんですが地域猫さんで少しシャイなところもあり甘えたいけど恥ずかしい。。みたいな控えめな子のようです。
今ご飯あげてくれてる方は飼育できる環境にないようでお庭でご飯あげてくれてるそうです。でもご近所さんから「野良猫にエサをやるな!」とお叱りを受けたそうでもしこの子に何かあってはいけないと里親さんを探すことを決めたそうです。
このような環境にある子が全国に沢山いると思います。
一匹でも少しでも幸せになってほしい。
野良猫→エサもらえる→家に入れてもらえる→避妊去勢してもらえる→脱走防止に気をつけてもらって→ずっとおうちの家族として大切にしてもらえる!!
私が誰かにこの事を伝えたら誰かがまた誰かに伝えたら。この日記を見てくれた人が何かを感じて誰かに伝えてくれたら。
少しずつ変わって行けたら不幸な子を増やさずに済むかなと。
私の知人の保護団体の方もアドバイスしては叱られ、拒まれ、もう来るなと言われてでもわかってもらいたくて何度も伝える活動をしています。
みんなで伝えていきましょう。
最近思うことでした。当たり前のことを長々すいません。
読んでいただいてありがとうございました。

最近のコメント