前回の日記から5ヶ月ぶりとなりました。
とにかく私の勤務先の仕事が忙しすぎなんです。
大阪で100店舗近くあるなか、売上トップ5に入るくらい忙しく、次々人が辞めていき人手不足という悪循環。
さすがに危機的状況をやっと理解したみたいで、本部からの指示でほぼ毎日マネージャー、エリアマネージャーが来て広範囲から他店から社員さん、学生アルバイトさんが応援に毎日来てくれています。
夏休み中は他店に来たかと思う位、従業員が応援の人で占められてますが本当に助かっています。
他店の応援の人は皆、忙しすぎてこの店ヤバいと口々に言ってます(^_^;)
私は6月から扶養を外れ(上限を超えたので)金額の調整を気にせずに働いています。
7月下旬に時給が上がり、そして8月中旬にも時給が上がりました。
仕事の忙しさと時給がそもそも見合っていなかったのですが、2ヶ月で2回も上がるってビックリです。
そもそも金額の調整出来ない位フルタイム週5勤務、夜8時半まで残業が多々あり、パートなのに週6勤務が2ヶ月も続き、社員さんはきちんと週休2日という店長の無茶振りに振り回されています(-_-#)
仕事が忙しくなるほど私の体内年齢も若くなるという現象が起きてます(体内年齢34歳時々33歳)
これはいいことなんでしょうか…
8/5から長男が出稼ぎに帰ってきています。
一応個別指導塾のアルバイトに面接試験を受けましたが、結果が25日以降で不採用ならば連絡が無しという(^_^;)
長男の中学のお友達がアルバイトしているので試験内容を聞いたら中2位の問題と聞いていたのに、長男の時は高校の数学と英語、しかも数学は6,7割しか出来なかったと…
塾の生徒が小学生から高校生まで対象なので、高校生担当出来るか試されたのかと思ってます(^_^;)
採用されるのかな…
無職のまま高知に帰るような気がします(^_^;)
暑い日が続いていますが、我が家のネコさん達もコロタクンも元気にしています。
ネコ3号達も食欲も落ちず毛並みツヤツヤですよ。
クロネコさんも2日に一度お食事に来ています。
みんな暑さに負けずゆったりと過ごしています。





先週見たことない新顔のネコさんが我が家の塀の上にいました…
最近のコメント