ルナは、察知能力がすごくてケージに入れるまでが大変😅💦

いつも利用する動物病院
小さな動物病院で、交通量も多く、駐車場は5〜6台しか入りません💧
しかも,入りにくい,出にくい💧
しかも,中部では人気な動物病院でいつもいっぱいなんです。
なので午後の診察が始まる1時間前にいつも早く行って待ってます。
そこの先生は,喋り方からすると,関西の方
どんなに疲れていても、しっかり説明してくれるし、なんと言っても猫の扱いがとても上手なんです。体重,診察も手際良く、注射も猫もうったこともわからないぐらい「何があったの?」ってなぐらいです。
そこの病院行くと診察台に上がってもパニックする事はないです。
サブで使っている病院では、落ち着きもなく暴れてしまいます。時には,洗濯ネットに入れられたり😅
なので,混んでいても、いつも行く病院が1番いいなぁって私は思います。
話しに聞くと,心臓とかに強い(上手い)先生らしいです。
そこの病院は、長いお昼の間,手術とか予約のみだったりしてます。
今日行くと,診察室に入ると,なんと!?
先生が,地べたに座り込み、何かを見てました笑笑
椅子あるのに笑笑
その姿を見るのは2度目
いつも午後診察で、1時間前から待ってる私,ワクチンだけだとオープン15分前からワクチンしてくれます。
その姿を見て,「先生手術の後だったんだなぁ…」って思います。前は,ちょっと難しい手術後だったらしく,先生はヘトヘトだったみたいです。
そして地べたの方が落ち着くとか…
こんなに,お客さま多いけど,先生は1人
先生も大変だなぁって思います💦
ヘトヘトな先生だけど,しっかり見てくれるし気になる事を聞いても,私がわかる様にしっかり説明してくれる先生です。
看護婦さんも,親身的でみんな親切で優しいしいつも笑顔です。
スタッフを見てると先生の人柄もわかる様な気がします。
ずっと,沖縄でこの場所で動物病院やってて欲しいなぁ。
心配は、関西の方なので,いずれ帰ってしまうのかなぁ?って心配になります。
ルナ去年のワクチンの時の体重3.8キロ
今,4.9キロ
今や…りんりんよりも大きく育ってしまいました😱💦
待ち時間,ネコジルシを開けたら、
スケジュールとメモ,体重などそれぞれのマイキャットにそれぞれ記録できる、新しい機能が入ってて
早速,記入しました!!
凄く便利です!
とても助かります(✳︎´∨︎`✳︎).°。
最近のコメント