
今日の『めめ』です。

額の縞模様もでてきました。

耳と目の間も白くなってきてます。

手の内側は結構白いです。
シャム柄さん…
体温が高いとメラニン色素を抑える遺伝子があるので
体温が低い先端
鼻先、耳、手足、尻尾が焦げやすいです。
で、なんか
『めめ』は色が変わりやすい?
お外にいるコより変わりやすい?
不思議です。
あっ、
シャム柄さんは内斜視(寄り目)が多いですが
これもメラニン色素が関係してるとか…
うちの『めめ』はただの
【シャム柄】の雑種です。
シャム系雑種じゃなくてシャム柄。
だからアンダーコートはびっちり。
『ぼん、あられ』よりモサモサです。
シャム柄は劣性遺伝なので
普通の毛色から生まれる時もあります。
シャム系雑種?
じゃあ、シャム柄の遺伝子を持っている黒猫さんとかキジシロさんもシャム系雑種になるのか?
不思議です。
普通に『めめ』の点眼よね😓
普通に『あられ』の点眼よね😓
『ぼん』と一緒に『あられ』を見てみました。
最近のコメント