カリタ

静岡県 50代 女性

優等生タイプの長男ネコと、お調子者の次男ネコと、いばりん坊の三男ネコと、ダンナさんとでオモシロおかしく暮らしてます《*≧∀≦》 2016.7に初女の子を迎えました。どんな子に育つのか、楽しみのような...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

美容家電がうちにやってきた 白猫ゾッチャ さん
美容家電がうちにやってきた ねこザイル さん
ゴハンをもらえない子 カリタ さん
ゴハンをもらえない子 カリタ さん
ゴハンをもらえない子 ホワイトタイガー さん
ゴハンをもらえない子 ねこザイル さん
もう1年、まだ1年 ホワイトタイガー さん
もう1年、まだ1年 カリタ さん
もう1年、まだ1年 ニャラ〜ズ さん

My Cats(5)

}
サク

サク


}
ニコ

ニコ


}
ドラ

ドラ


}
キリ

キリ


}
ポン

ポン


もっと見る

カリタさんのホーム
ネコジルシ

いたずらの基準
2022年8月26日(金) 454 / 14

職場の猫飼いさん(1歳のキジトラ兄弟の飼い主さんです)と、お互いのうちの子について話をしました。

そのお宅の1匹の子が『ヘアゴム』にものすごく執着してて、伸びて使えなくなったヘアゴムをゴミ箱に捨てると、ゴミ箱から探し出して遊ぶそうです。

ヘアゴムは危ないですよ~、なんてぇ会話をしながらふと気づいた。
「ゴミ箱にフタしないんですか?」



我が家の元祖困ったちゃん、『とんでもニコちゃん』です。


ヘアゴムを捨てなければゴミ箱はいじらないそうな。
へぇ、うちなんてフタ付きのゴミ箱でさえ、ひっくり返したりしていじるのに→『漁る』とは何となく言いたくない。

まあおとなしいんですね~、と言って話は終わったんですが、『ヘアゴムがなければゴミ箱をいじらない子』がおとなしいのか、『フタ付きのゴミ箱をいじる子困ったちゃん』なのか?



ポンはお転婆?困ったちゃん?
ニコポンはは我が家の困ったちゃん2トップ!


うちの子はゴミ箱もいじるし、冷蔵庫の急速冷凍も引っ張り出して冷凍豚肉出しちゃったし、人に飛びかがってきて食べ物を強奪するし、キッチンにも冷蔵庫にもタンスにも飛び乗って走り回るし…。
あ、最近はホントにちょっとおとなしくなって、強奪はほぼなくなりました。



ある晩のゴハン風景。
目の前でガッツリ見られてます…ゴハンを。
ニコがいないんですが…



足元からおねだり状態。



「オイラにもおくれよ~」とばかりに手が伸びます。
(おとさんの太ももが写っててゴメンナサイ)


こんな子たちと暮らし、とんでもないことをされないように予防ばっかりの我が家。
よその子の話を聞くと、みーんな『おとなしい子』だと思っちゃう🤣🤣🤣
きっとうちの子がよそのお宅に行ったら、とんでもない子なんだろうなぁ

まぁうちの子たちのおかげで、たいがいのことは笑って受け入れられるようになりましたけど。

みなさんのいたずらとか困ったちゃんの基準とは、どの程度ですか?

39 ぺったん にゃイルド18 にゃイルド18 クローバー14 クローバー14 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ じゅんた じゅんた シモチャン シモチャン T・N T・N ハッピー神無月 ハッピー神無月 りょみ りょみ ニャラ〜ズ ニャラ〜ズ みしゃ みしゃ にゃるる にゃるる 猫又三郎 猫又三郎 オバ オバ 金太先生 金太先生
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃイルド18 2022/09/16

クローバー14 2022/09/10

じゅんた 2022/08/30

シモチャン 2022/08/29

T・N 2022/08/27

りょみ 2022/08/27

ニャラ〜ズ 2022/08/27

みしゃ 2022/08/27

にゃるる 2022/08/27

猫又三郎 2022/08/27

オバ 2022/08/27

金太先生 2022/08/27

ゆり37 2022/08/26

ともママ 2022/08/26

あめちゃ 2022/08/26

ミントノリ 2022/08/26

でぶちゃん 2022/08/26

こばちゃん1 2022/08/26

su-nya 2022/08/26

AAD 2022/08/26

メグミ 2022/08/26

Alice* 2022/08/26

しゅらこま 2022/08/26

NaKaki 2022/08/26

うみのるり 2022/08/26

keshi 2022/08/26

美國 2022/08/26

優允 2022/08/26

てんてる 2022/08/26

ねーちー 2022/08/26

ねこザイル 2022/08/26

フクベ 2022/08/26

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

うみのるり
2022/08/26
ID:gp4w5u7mH5k

うちは食べ物の執着は ちび で終わりました。

ちびは 刺身のにおいするだけで 大興奮でした。
寿司屋から帰ってきても怒られる(笑)

シャルルも最初はごみあさりっこでしたが・・・
毎日三男が怒っていたらやめるようになりました・・・・

チッコテロだけが悩みなのが 幸せなのだなぁと思えました。
ありがとうございます💛

カリタ
2022/09/01
ID:PKj3c4f0mUM

我が家、これにプラスしてちっこテロもありますよ🤣
でも楽しい毎日です。

美國
2022/08/26
ID:DYGe/cOlqR2

カリタさん、こんばんは。
お久しぶりです。


今やごはんを食べないプラじぃさんですが、9歳ぐらいまですごかったです。

子猫の頃から自分のごはんをさっと食べ、先代のグレジュリのごはんを横取り。

人間の食べ物の略奪も当たり前で、ピザをひきずり、お魚くわえたプラちゃんも見せてくれましたよ。

迷いなく素早く狙ったものはくわえていきました。
もちろん追いかけて取り上げようとしますが、うなって絶対に放さない。
無理やり口を開けて取り上げてました。
でも唐揚げなんかは秒で食べられてましたよ。

ある時からだんだん興味がなくなって、今やとても穏やかなじぃさんですが、調理から食事まで常に闘いの9年間でした笑。


もうそれに比べれば、冷蔵庫上がろうが、焼魚のにおいにお祭り状態になろうが、テーブルに手を掛けようが、みんにゃかわいいもんです。
やめなさいの一言でとりあえず止まってくれますから。

カリタ
2022/09/01
ID:PKj3c4f0mUM

お久しぶりです。
お変わりないですか?

うちの子も、『お魚くわえた○○ちゃん』です。
取り上げようとすると唸るのも一緒🤣
餓えさせてたのかなぁ?

年とともに少しずつですが、それも落ち着いてきたようには思います。
でもあまりおとなしくされると、具合が悪いのかと心配になります。

まっきィ
2022/08/26
ID:m0K3xYKrqwQ

うぇっ!?( ゚Д゚)そうなんですか?
ゴミ箱をいじる子と暮らした事ないです…。ゴミ箱にフタ、無いですよ。
キッチンのゴミ捨てる所にはフタついてますが、それは猫対策とかではなく、普通にフタ付。
食べ物の強奪…無いです。以前、ゆでたトウモロコシをテーブルに置いていたらメリアが咥えて持ち去っていたのがビックリ体験でした。
 
そして、ヘアゴム、うちの子も好きかもです。
私のヘアゴムが、ペンたてのペンにポイッと置いてたりすると、いつの間にか咥えて遊んでる事があります(ビチョビチョ)

カリタ
2022/09/01
ID:PKj3c4f0mUM

あら、それは我が家的にはとてもラッキーですよ🤭

うちはフタ付きのゴミ箱しかありません。
それも開けられないようにしてます。
足踏みタイプは開けるので、「頭使うんだね~」って感心したくらいです🤣

ヘアゴムは秒で食べられます。

ねこザイル
2022/08/26
ID:3eFqg/Ky4JY

2枚目のポンちゃん、どうなってるのそれ?
食事を見下ろすメンバー、4匹中3匹が京都出身😓
サクちゃんは飢餓経験はないと思うんだけどなぁ(笑)
うちは食べ終わった古いカリカリをそのままゴミ箱に捨てても平気。
誰も臭いすら嗅ぎません。
悪戯も思いつかないなぁ。

カリタ
2022/09/01
ID:PKj3c4f0mUM

写真のポンは、壁から抜け出てきました🤣

京都組は基本的には手がかかりません…ポン以外は。
ポンがねぇ🤣
今我が家では一番の困ったちゃんですね。
裏を返せば、お利口だし身体能力も高い。
そう思ってる飼い主が一番問題なのかも…。

ともママ
2022/08/26
ID:XkCuO1FONUQ

“ゴハン風景”に笑いました(o-∀-o)

うちは、人間の食べ物が置いてあれば、絶対
机の上に乗らないよう徹底して注意してきた
ので、今では私のご飯中でもたまにクンクン
しに近づく程度で、ほぼ無関心。
キッチンに行くのは好きだけど、棚や冷蔵庫
の上には乗ろうともしない。
但し、シンクの上にはたま〜に乗ってしまう
子もいます(^^;)←即、叱られるw
ちなみに私が留守の間は、キッチンと部屋の
仕切りのガラス障子を閉めてるので、問題は
ありません。
ゴミ箱に関しては、部屋に置いてるのは蓋付
きで、そちらも無関心ですが、蓋がなければ
漁られてると思います(~_~;)
カーテンレールに上る子とかよく見掛けるけ
ど、それもないですし‥。
総体的には、大人しい部類なんでしょうね。

カリタ
2022/09/01
ID:PKj3c4f0mUM

ゴハン、楽しそうでしょ🤣

うちはきっと注意が甘かったんですよ。
だってニコは、注意するヒマも与えてくれなかった→そのくらい素早かったんです。

シンクなんて乗るどころか、まな板で切ってる最中に歩かれました→即ケージ行き。
カーテンレールは、マットレスを乾燥させようと立てかけるとともに登っていきます。
これについては止めません、好きにさせます。

ともママさんとこの子は、我が家的にはかなりおとなしいですよ。

金太先生
2022/08/27
ID:jEgDToSV46I

それぞれのお家に、かわいい問題山積なんですね(笑)
猫と暮らしだしてから、まず何事も諦めることからというスタンスになりました。諦めるは言葉は悪い感じを受けられるかもしれませんが、やって欲しくないこと、困ることを120%、全力でやるのが猫のお仕事という感じです。
幸い、生後一年戦争を守りきり4匹とも人のご飯はほぼ欲しがらなくなりました。
シンクのゴミ漁りはしなくなりましたが、鉄板にひいてる食用アブラは舐めたりはしてます。

ま、トイレが空いてたらおそらくトイレットペーパー引き出し祭りでしょうし、釣り具や裁縫道具が目の前にあればやらかすと思います。
オチッコテロはもう仕方ないよね〜の境地(笑)
壁や家具、まして人を傷つけることもなく、猫同士の流血騒ぎもないので、これ以上望むのは贅沢な話なのかなと思ったり。

やらかす仔ほどやんちゃでカワイイし、やらかさない仔は優しくてカワイイですよね。

カリタ
2022/09/01
ID:PKj3c4f0mUM

生後一年戦争なるものがあるんですね!?
気づかないうちに敗戦の我が家🤣

正直諦めです。
でもネガティブな感じではなく、それを直そうとするんじゃなく、それに対応してく感じです。
「あ~はいはい、どうしましょうかねぇ」みたいな。
シンクのゴミ、昨日久々にいじられました。
水切りくらいさせてくれ!って思います🤣

ちっこテロは放水シーツ様様ですよ。

みしゃ
2022/08/27
ID:kq3T.VPIpCw

あら、って事は、うちは大人しい部類だわ。
ヘアゴムにも興味なしで、ゴミ箱も漁りません。
唐揚げやお刺身を食べていても、クレとも言わないし(^^;)
グリルで魚を焼いてる横で、鼻だけピクピクしてカリカリ食べてますよ(笑)
唯一の悪戯は、このはがトイレットペーパーを引き出す事かな~?

カリタ
2022/09/01
ID:lLeA3D.pDig

唐揚げも刺身も興味なし!?
まるで生き物の種のレベルで違うのかと思ってしまいますよ~。

でもなぜか!
うちの子、誰一匹としてトイレットペーパーを引き出すのには興味がないんですよ。
不思議です。
ぺったん ぺったん したユーザ
カリタさんの最近の日記

美容家電がうちにやってきた

と言っても美顔器とかではなくドライヤーです。 イオンが出る以外にもいろんな機能がついてて、店員さんいわく「美容家電の部類に入ります」だとか。 今までのドライヤーと言えばホムセンなんかで買う...

2025/08/12 127 3 25

ゴハンをもらえない子

ずるいわ。 サクちゃんだけゴハンもらってる。 ポンちゃんはもらってないのに。 ※おとさんはお風呂上がりのため、Tシャツとおパンツだけで失礼します。 ...

2025/08/07 259 4 27

もう1年、まだ1年

ウィークデーだと忙しさにかまけてスルーしちゃいそう。 去年の6月19日、6番目のうちの子シイが旅立ちました。 4年と少しの家猫生活でした。 死にかけてたところを...

2025/06/18 280 3 38

プレドニンによる食欲亢進

猫にもあるのでしょうか? うちのボスが少し前からプレドニンを内服しています。 それまではアレルギーの薬と抗生剤だけだったんですが、口内炎や皮膚の状態をみて開始となりました。 我が家に...

2025/05/08 303 2 21

飼い猫に噛まれる

GW後半、特に予定もなく、昨日までは仕事してたので(しかも残業)、帰りが遅くなりお風呂も寝るのも遅くなりました。 ま、明日から休みだし~…と、日付が変わるくらいに就寝→我が家はいつも22時半には...

2025/05/03 267 9 32

社会人としてどうよ!?は古いけど…

社会人として~なんて言ったらナントカハラスメントって言われちゃうようなご時世。 でも敢えて言いたい。 去年、作業療法士がケアマネ資格を取ったからと入職してきた。 元作業療法士なら機能...

2025/04/22 592 8 27

サクの回復(備忘録)

サクが腎不全と言われ1週間。 毎日の点滴と少しずつ増えてきた食事量。 実は前の日記の翌々日くらいからカリカリを食べるようになり、置き餌をふりかけカリカリにしています。 ワタシたちが留...

2025/04/16 399 7 40

サクが食べ始めた(備忘録)

土曜日から自宅点滴しているサク。 しおしおの顔だけど、これは眠いだけ。 ちゅーるしか食べなくなっているので、受診後ちゅーる(総合栄養食・ハイエナジー)を買い込み、試しに舐...

2025/04/09 304 6 29

診断名 慢性腎不全ステージ4 (備忘録)

今後の治療の記録として、また誰かの参考になればいいなと思い、残していきます。 数日前からサクが急にゴハンを食べなくなりました。 それまでも好き嫌いがハッキリしていて、他の...

2025/04/05 366 13 43

猫の生活も紙一重

先日道で死んでいた子に遭遇して思ったこと。 その子は白い部分がキレイで、飼い猫なのか、地域猫なのか、野良猫なのかわからないけど、車に轢かれたのかそんな最期になってしまった。 うちのボスはい...

2025/04/01 291 2 23