とっても快適な休日となりました~O(≧∇≦)O イエイ!!
家の中も午前中は室温22度、昼から24.9度まであがったけど、25度になる事はありませんでした~♪
で、ふと見ると…

ゑ━━Σ(´ω`*)━━ヱ!!!
リヒト、日向ぼっこしてるの~~~~~?
ちょっと毛をくわえてるのでボサボサしてますけど(≧ω≦。)プププ
リヒト…今日は何度も窓辺で日向ぼっこしてました~!!

…と云う事は…寒がり風歌も勿論日向ぼっこだよね~~~~

勿論、寒がりラテも…(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
いや~、寒がり縞三毛~ズはわかるけど…
めっちゃモフモフなリヒトが真っ先に日向ぼっこするとは…

アルはキャットタワーの中段で寝てましたよ♪

がっくんはいつも通りキャットタワーのてっぺんで♪
園芸作業やメダカの世話もしつつ…にゃんことまったりもして、いい休日となりましたよ~(*'▽'*)ニパッ
にゃんこ話ではないのですが…
近年、"大人の発達障害"の事を番組でとりあげたり、ドラマになったりしてて…とてもいいですね♪
理解してくれる人が増えたら、生きやすくなりますもんね(*'▽'*)ニパッ
でもちゃんと理解してない方も多く、発達障害の方を雇ったのに従業員に詳しい事が何も伝えられてない事があります…
今までソレが2回あったのですが、その方の特性を知らずに接して「あの人、気持ち悪い~💦」とか「変な人!!」って事になったりするし、その方も辛い目にあうのです…(;-_-) =3 フゥ
個人情報とか云ってないで、特性を教え皆が知る事で一緒に働きやすくなるんだと思うんですけどねぇ…(oーo)う~ん
「発達障害とか云っとらんでおぼえさせんと!!」と云ったりしてますが、普通に指導してもダメなんだって~💦
からかったりしてもわかってないんだからからかうな~!!
…となかなか難しいですε- (ーдー;A)ハァ
理解しようとしてくれない人に何を云っても耳に届かず…そ~云うのが本当に残念に思います…
と云っても、私もめっちゃ詳しいワケではありません!!
ただ、大分前に"大人の発達障害"と云うのを知った時に『あれ? 姉の特性っぽい』と感じたのです
実はこの前帰省した時に、テレビで発達障害の事をやってて、ソレを一緒に見てた母も「あれ? Mちゃん(姉)の事みたい…」と云ってました
多分そうだったのでしょう…
小さい時から姉のそ~ゆう面をカバーしてきましたので、私はそうだったと思ってます
そして今、おじぃ(82歳の友達)もそうだと思ってます
姉とは特性が違うのですが、そうとしか思えないので…
おじぃにも聞いてみたのですが、人の気持ちはサッパリわからないそうな…
だから空気もよめないし、人が云ってる事がわかってなかったりします
はるか昔、一緒に働いてた時に、私のにゃんこが虹の橋へ旅立ち、それをおじぃに云った時、笑って「猫鍋にして食ったんか?」と云われて、危うくグーで殴る所でした…
その当時はまだ"発達障害"を知らなかったし、暫く距離をおきましたよ…
今も、買い物に行って、全く知らない人を見て、聞こえる距離なのに「あのおばちゃんはよく肥えてるなぁ~」とか云ったりするからヒヤヒヤ💦
しかも、どう見ても20~30代の方なんて二重に失礼である(lll´д`)フゥーー
おじぃとは26年の付き合いですが、結局、残った友達は私だけ…
私もなれてるはずですが…姉とは特性が違うので、つい怒ってしまう事も…
修行が足りませぬ…
あ、ちなみに、勿論ここで書いた事以外にも色々あるんですよ~💦
簡単に「発達障害かも」と云ってるワケではありません…
みてくれる病院は…調べたらあるみたいですが、おじぃは行きたがらないのでどうにも出来ませんね…
本当は姉の事もおじぃの事も診断されたワケではないので書くまいと思ってました
でも、"大人の発達障害"って本当に身近だな~と思いますし、相手を知る事で生きやすい世の中になっていくと思いますので、ちょいと書いてみました
(今の職場ではないけれど)まるでイジメのような指導されてたり、からかわれたりしてるのを見た時に嫌な気分になりましたので、そ~ゆうのがなくなればいいなと思いまして…
発達障害があるからと云って変な人ではありません
私の方が他の人から見ると"変な奴"なのかもしれませんし(* ̄m ̄) プッ
完璧な人間なんていませんし、皆それぞれ特性がありますもんね♪
完全に理解する事は難しいですが、知ろう・理解しようとする気持ちって大切ですよね~(*'▽'*)ニパッ
最近のコメント