テーブルも引っ越し先に持って行くのか悩みましたが、新居へ業者さんに運んでもらいました。
今回の引っ越しでアパートには大きな椅子一脚と簡易椅子のみ、残りは、友人にもらってもらったり。
いざ新しい生活が始まると、普段は使わないけど、妹たちが集まったり、友人が来ると、この場所しか集る場所はない。
元からあった簡易椅子は、座面が固くてお尻が痛い。足りないし…
座面にクッションカバーを作ってみたけれど、やっぱりあと一脚お尻や腰が安定する椅子が欲しくなりました。
生活を見回すゆとりが出てきたんだなあと思います。
昨日今日、椅子探し。
この前、ちょっと心に残っていた椅子があり、ネット検索。
口コミを見ると、すぐにネジが緩んで使えないという意見もあり、購入欲でザワザワしていた気持ちがやっと萎みました。
ネットだけでもカッコいい椅子がいっぱい。
送料もかかるし、素敵な椅子は高い。安いと口コミのような意見に。
やっぱり触ってみたり、座ってみて、体のフィット感や足の高さを体感するって大事だなあ。今日は、何度も何度も椅子を座って巡礼。
取り寄せに2週間かかるモノや自分で組み立てのモノが主流な中、展示商品のみというモノもいくつかありました。
ぐるぐる回って何度も座って、展示商品限りの中に『この子がいいかな』って椅子を見つけました。

ドキドキしながら、店員さんに声をかけ、椅子を見てもらいます。
同じシリーズの色違いは、取り寄せ商品。
それと同じ値段だったので、足にキズがある展示商品なので、値段を下げられないか交渉してみました。
なかなかそんな事言えない私ですが、勇気を出してみたんです。
すると、確認するとの事。
待っている間、買うのか、買わない選択もあるのか自分に問いかけていました。
キズがあるので15%安くするとの事で、2,000円ちょっと下がりました。
キズはあるけど、私にフィットしてるし、出会いだし…お店にいたら、いつか処分になるのかな…連れて帰ろう。
購入を決め、自分の車に運び、持ち帰りました。
玄関ドアを開けると、猫たちがそっとお迎え。お腹すいてたかな。
私は、そっと椅子を床に下ろしました。
『新しい子だよ。大丈夫だよ。』って言ってました。
自分で言ってて、なんだかまた家族が増えた気持ちに気づきました。椅子なんですけどね。
少しキズついた子は、なんか少し緊張している気がしました。
猫たちは、新しく入居してきた椅子にそれほどビクビクもしていません。
定位置になる場所へ。
狭いけど、ようこそ我が家へ。
タロちゃんがすぐに登りました。

椅子からさらにテーブルへ。
普段から私が使わない時は、この周辺は、タロちゃんの憩いの場所です。
夜になって、今度はミケちゃんが座りました。

ミケちゃんも新しい仲間を認めてくれたかな。

保護猫の譲渡会に行ってきたわけではないけれど、引っ越して新しい我が家に迎え入れた椅子は、なんだか少し愛おしい感じ。
『ミケちゃん、座面で爪研ぎしないでね。』
大切な家族が増えた気分。
私も猫も居心地のよい空間にしたいなあと思います。
最近のコメント