今、頑張っているTNR。
行きつけのお店の店主さん。
敷地に現れた子猫にご飯をあげたところから
子猫の保護主になり、餌やりさんになり、
家族として迎えてくれた子猫の、
似ているから絶対母猫だ!と言う
(私的には、そうかぁ?なんだけど💧)
雌猫を、なんとしてでもTNRして、
【さくら猫】にしてあげたい‼︎と、
頑張っていました。
私が出来る週末は、失敗続き😭
そのうち、毎日来なくなり…
次の妊娠😱
が心配で心配で…の、毎日。
そんな頑張る姿を見てくれた(?)
猫神様のお慈悲(?)
かどうかは、分かりませんが😅💦
地元で毎月行っている、
一斉TNRの日(昨日)
まさに奇跡が!起こり、
捕獲機に、
入りましたーー😆🙌

私は平日昼間はフルタイム勤務。
店主さんは夜営業。
だから、
店主さんが連れて行き、私がお迎えに。
(どのみち仕事終わったら行っているので)
夕方になって店主さんからLINEが。
獣医さんから連絡があり、
栄養不足でガリガリのため、
補液(別料金)をしてもいいか?の
確認があり、もちろんお願いしました。
なので申し訳ありませんが、
その料金を立て替えてくれませんか🙏
と…。
私たちは当たり前ですが、
やっきになって猫を見つけだし、
手当たり次第に捕まえて、
不妊手術をしている訳ではなく、
愛しい大切な命を、
自分の責任で、フードをあげた責任で、
見守り、見届け、見送るまでを、
自分が出来る精一杯で全うするために、
1代限りの命にして、元いた場所に戻し、
ずっとのお世話を続けます。
(それがTNRだと思っています。)
店主さんの元に届けるため、
一生懸命、猫のために、
朝早くから頑張ってくれた
ボランティアさんたちよりも早くあがり、
それでもお店に着いたのは20時前。
平日なのに激混みの店内だったから
常連さんと話しながら、
手が空くのを待って、お渡し。
いろいろお世話になって
ありがとうございました。と、店主さん。
いえいえ、頑張ってくれて、
さくら猫にしてくれてありがとうと私。
お互いがお互いにありがとうを
そしてそれだけじゃなく、
待っていた間に常連さんまでが私に、
(大したことなどしていない私に)
活動してくれて、ありがとう。
もし、少しだけどお手伝いとか
出来ることがあったら声かけて✋
と、言ってくださり。
私も常連さんに、ありがとうと✨️
人が人を思いやり、
愛しい猫を思うことが出来る。
同じ価値観の人たちと繋がることが出来て
心から嬉しい。
母さんだと言う雌猫は、
いつ来ても大切にされていたからか、
朝は落ち着いてご飯を食べてから、
ゆっくり出て行きました。と聞きひと安心。
毎日ご飯を食べに来て、
栄養状態が良くなることを願っています。
母さん猫、
捕獲機に入ってくれて、ありがとう😊✨
最近のコメント