9月から通いはじめた こむすびたち。
少し離れてるのだけど、もちろん自転車で。
一応おむ母も付き添って一緒に行っています。
電車で一駅分くらい離れたところなので、
ひとりで行かせるのはちょっと心配なので。
…過保護かな?
同じレベルなので、同じ曜日だと同じクラスでふざけたり遊んだりしてしまうので。
あえて違う曜日にしたのだけど。
後から気づいた。
ちぃ兄とおむ母
おぉ兄とおむ母
…あれ。私、週2で行ってるよね、スイミングまで。
私だけ休みなしパターンじゃない?
ということで。
早くどちらかが昇級して、同じ曜日の違うクラスになってくれないかなーと願う日々。
水泳がない日は、シェルターに『💩拾い隊』に行っています。
雨が降らない限り、有言実行ブラザーズは自転車移動です。
最近、日が暮れるのがだんだん早くなってきて。
早く行かないと帰り道が真っ暗です。
シェルターに行くようになって。
二人とも早寝するようになったし(それなりに疲れると思う)
出掛ける前に宿題を済ませるようになりました。(終わらなかった分は帰ってきてからやる)
二人が学校から帰ってくると、にゃあにゃあ言って知らせて出迎えまでする てんてん。
「てんちゃんただいまー」
ランドセルをおろしたら宿題をやりはじめる二人。

「にゃーにゃー(ねぇねぇ)この辺に猫じゃらし隠してたよにゃー」
「てんてん、長っ‼️」
「ゲーセンのぬいぐるみでこういうのあるよね」
てんてんは、臭くてもおぉ兄の足が好き。
(夜寝るときも おぉ兄の足元で寝ている)
「にゃーにゃー、遊ぼうにゃー」

「痛っ💦てんてん、痛いってば」
「うひひ。楽しい…」
「ちょっと、てんてん。宿題やらないとオレ、置いていかれちゃうんだから💦💦」
「そんにゃの関係にゃーいっ」

(がぶぅっ)「いたーいっ💦」
…仕事猫がかわいそう💧'`,、('∀`) '`,、
今朝、行ってきます をしに
てんてん と まるこのところへ。
「てんてーん」(ぼふっ)←猫吸い
「まーるー」

「にゃあに?」
ちょっとまるちゃん?
お行儀が…

あし、あし‼️
まるこ、ちょっと手足短い小柄なにゃんこさんなのに。
なんでこんな体勢なの?(笑)
そうそう。
まるって「にゃっるー」って高い声で言うんですけど。
それが「まる~」って自分の名前言ってるみたいでかわいいー。
ってこむすびたちが。
「まる、天才にゃんこだね。」
「おりこうだね、まる~」
「(シャー💢)」
まだ二人はまること仲良くなれてません💧'`,、('∀`) '`,、
最近のコメント