私の入院生活も 25日目になりました。
13日退院の予定が、1週間ほど延びましたが、明後日 22日(木)に 退院が決まりました🙌🏻🙌🏻
本当に嬉しい😭
先週 延期がきまった後、水曜日に 5階の急性病棟→8階のリハビリ病棟へ移動になりました。
初めにいた5階は 手術を受ける前〜手術後しばらくいる病棟のようで、(私もそうでしたが)術前術後の身体が思うように動かない方が多いので、看護師さんもバタバタと忙しくされていました。
でも、今いるリハビリ病棟は、術後しばらく経って リハビリに励む方がほとんどなので、廊下に出ると 何人もの歩く練習されてる方と出会います。
廊下をグルグル歩いていると 自然と何回も同じ方とすれ違うので、挨拶したり 言葉を交わすようになり、入院の寂しさも少しまぎれるようになりました😊
看護師さんも のんびりした雰囲気で なんだか居心地がいい✨✨
体の調子の方は、杖1本歩行で 安定して歩けるようになり、今日は リハビリの先生と病院の外を500mくらい歩いてみました👩🏻🦯
1週間前に 外を歩いた時は、地面の凸凹や 傾き、小さな段差に 歩行が少しふらついてましたが、今日はふらつきもなく歩けました🙌🏻
病棟では 壁をつたって杖なしでも歩けるようになり、これなら 家のなかでも ほとんど杖なしで大丈夫でしょう、と言ってもらえました😂(嬉)
まだニ足歩行にまでは辿り着けてませんが、数歩なら 杖なしでいけるようになりました(まだふらつく💦)
そして 今日は 実際の生活に必要な動作の確認で、まずは ネコのゲロに備えて、地べたのゲロを掃除する練習をしました(自分でリクエストしました。これができないと困るので💦)
腰を守るための動きをしなければならないのですが、実は私 膝もよくなくて、しゃがむことが難しい💧
膝が完全に折り畳めないので 正座は無理💧
…という 悪条件の中、作業療法士の先生もいろいろやり方考えてくれて、片膝ついて→四つん這いになりゲロ掃除→片膝立ちにもどり立ち上がるという やり方を教えて頂きました。
なんとか できました😅
先生ありがとうございます🙇♀️
明日は 実際のお風呂とキッチンの練習部屋に行って 実践できるか やってみる予定です😅
明後日 午後の退院なので、午前中もリハビリやって頂けるとのことなので、ホントにありがたやです🙏✨✨
あと1日半、最後までできるリハビリをやって 家に帰りたいと思います🏠
▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️
さっきダンナからLINEがきました。
こばんがゲロを吐きまくり🙀、もっちゃんは ずっと鳴いていると😹
おかあちゃん もう少しで帰るからね〜💦
みんな(ダンナも含め)待っててね〜😭
写真が全然ないのもなんなので…
今日の朝ごはん🥖
なんとパンは 病院の手作りで毎朝焼いてるとのこと。
どうりで美味しいと思った🌟

昼ごはん🥘
ポトフ美味しかった✨

晩ごはん
鶏肉のきじ焼き🍗サイコー✨

病院のごはんは 美味しくないとよく聞きますが、ここのごはんは どれも美味しくて 毎回食事が楽しみです😋
最近のコメント