コイデ(猫と暮らしたい)

埼玉県 46歳 女性

川口市に夫、子供2人、私の4人で戸建てに住んでいます。 猫は2匹、2018年9月生まれの兄妹です。

日記検索

最近のコメント

新入り コイデ(猫と暮らしたい) さん
新入り ひびこ さん
新入り コイデ(猫と暮らしたい) さん
新入り ひびこ さん
暑くなってきました コイデ(猫と暮らしたい) さん
暑くなってきました ひびこ さん
暑くなってきました コイデ(猫と暮らしたい) さん
暑くなってきました コイデ(猫と暮らしたい) さん
暑くなってきました バーマン さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(2)

}
とら

とら


}
さくら

さくら


もっと見る

コイデ(猫と暮らしたい)さんのホーム
ネコジルシ

我が家に来て3年目&4歳の誕生日
2022年9月24日(土) 173 / 0

この9月で、とらじろうとさくらがうちに来て3年目&4歳の誕生日を迎えました。
ちょっとしたごちそうと、おもちゃでお祝い。


体調も最近はおちついていて、安定して過ごせています。
涼しくなってきて食欲が旺盛すぎて困ってます💦

カメラで撮られるのがいやみたいで、こっち向いてと声をかけたら、こうなりました。



暑い日の指定席。
8ヶ月くらいの頃にモヒカンさん(2匹を譲渡してもらった保護施設)でもこんなポーズを夏にしてました。



紙袋とネズミで作ったおもちゃ。
最近、2匹に喜んでもらう遊びを探すのが大変です・・。

17 ぺったん ひびこ ひびこ メグミ メグミ オバ オバ AAD AAD Alice* Alice* あめちゃ あめちゃ 優允 優允 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ころころころっけ ころころころっけ チー&サチ チー&サチ ろろ助 ろろ助 su-nya su-nya T・N T・N スイ スイ
ぺったん ぺったん したユーザ

ひびこ 2022/12/16

メグミ 2022/09/25

オバ 2022/09/25

AAD 2022/09/25

Alice* 2022/09/25

あめちゃ 2022/09/25

優允 2022/09/25

チー&サチ 2022/09/24

ろろ助 2022/09/24

su-nya 2022/09/24

T・N 2022/09/24

スイ 2022/09/24

Fみぃ 2022/09/24

でぶちゃん 2022/09/24

ももこ5 2022/09/24

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

paper tiger
2017/09/14
ID:QkfGj4hyTNs

こんにちは。

ヤモリ英名Gecko(ゲッコー)
嫌わずに?じっくり顔を見てください、目が大きくて可愛いですよ。
触るとプニプニしてて羽二重餅みたいです
。結構お気に入りの生物です(*´꒳`*)。

gattina
2017/09/14
ID:Z1aqCcO4LyM

paper tigerさん

おはようございます

幅広い生き物がお好きなようですね
私は嫌いじゃない、でも、好きじゃない、と言った微妙な位置です
顔よりも、手先が可愛いと言えば可愛いかな…でも、触りたくはありません^^;
昔はイモリを飼ったこともあったんですけど

好奇心から調べてみました
日本語のヤモリ=家守、は納得
欧米でもてはやされるのは、どうやらオーストラリアのアボリジニーの崇拝によるもののようで
イギリスが広めたようです
元来温暖な土地に生息、イタリアではごくごく一部を除き、嫌われていたそうです

ハッピー
2017/09/14
ID:mBntMJmJDeI

確かに3日では忘れないよね☺
飼い主さんとの絆の深さによるんじゃない?

猫の話で悪いけど、家のロメスが子猫の時にママ猫に置いて行かれたの。
我が家で1週間、拗ねて部屋の隅っこでいじけていて、1年後に
ママ猫とまた新たに産んだ子猫を保護して、ロメスとママの感動の再会に
なって、2匹ともすぐにわかったみたい♡
1年間の空白を埋めるかのように、寄り添ってたよ。

動画を見て泣けるね。
でも、もう一緒には暮らせないのに思い出させて
ちょっぴり可哀そうな気もしちゃった。

ハチワレのお嬢さん可愛いね♡
お腹が満たされてるのかもね☺

ヤモリは昨日外側の窓にいたわ~
家内安全を願ってるよ✨
庭猫さん達、捕まえちゃだめよ~
家の中の出没はご遠慮願いたいね☺

gattina
2017/09/14
ID:Z1aqCcO4LyM

ハッピーさん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

ネコさん、それほど恩知らずではありませんよね^^;
当然、飼い主さんとの関係次第は否定できません
うちの子達、可愛げゼロ…でも、なにかあったときには、必ず私の手助けを求め
嫌なことも受け入れてくれました
親子、1年経っていても覚えているものなんですね…
これは、初めて知りました(;_;)
今朝、雌ライオンが、突如群れの若オスを追い払う動画を見たばかり
巣離れの時期だったようですが、あまりの豹変にビックリ!
…一見至れり尽くせりの、雄ライオンの厳しい生活に言葉がありませんでした(-_-;)

この動画は切ないです
2年経っても、飼い主さんの声は覚えている
頻繁に声をかけていたからでしょうね
うちの子は当然、お外の子だって、私の呼びかけには、すぐに反応します
くうちゃんのなんとも言えない表情…酷い気がしますね(;_;)

ハチワレワイルド娘は、やりたい放題…網戸も破ります
自給自足もほぼ可能、庭の残骸は、彼女のお土産、ときによっては私に直でお届けしてくれます(>_<)
昨日、なが~い尻尾が落ちていました
今朝は爆食い(笑)

ヤモリ…最近多いようですね
昔、こんなにいましたっけ?!
トカゲはいっぱい見たけど、私は日本では見たことがありませんでした^^;
家守…ネコさんたちにも、存在を理解して頂きたいです(笑)

干し芋母ちゃん
2017/09/14
ID:pJePKNNY28g

こんばんは♪←これが嫌がられると知って、今まで多用してきた事にドキドキしています(笑)

カルカンは、海外ではウォルサムって言うんですね…初めて知りました。ウチでもしょっちゅうお世話になっています(笑)

我が家の猫もすぐ忘れてしまう子もいればなんとなく覚えている子もいますが(笑)1に環境、2にご飯、3.4がなくて5に人だな、と下僕は感じております…(笑)

gattina
2017/09/14
ID:Z1aqCcO4LyM

干し芋さん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

ま、書き手次第でしょうね、嫌われるのは^^;
その辺、十分理解できます(爆)
大人なら、嫌ならスルー…これがベストだと思います

常日頃、あまり梱包の裏は読みません
でもなぜか目に入ったWHALTHAMの文字、やけに馴染みがある
カルカン、なんとなく見覚えがあるパッケージの色とネコさん
ついつい調べてみました(^o^)
こちらではロイヤルも扱っていました…日本は違うようですね
一社が大手多数を握っている…グローバル化の象徴のようでした

イヤイヤ…長年一緒にいれば、それなりに愛着を見せてくれます
仔猫は環境に対する順応性が良すぎますが、それも利点です(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
コイデ(猫と暮らしたい)さんの最近の日記

6歳の冬

今年も寒いですが、秋に内窓をつけたので昨年より快適に過ごせています。 猫たちにとっても、少しは過ごしやすくなったかな? 11月に健康診断を受けてきました。 2匹とも大きな問題はなかったのです...

2024/12/29 107 0 6

我が家に来て5年目&6歳の誕生日

9月でうちに来てくれて、5年目 6歳になりました。 2匹とも元気で過ごしています。 この夏は食欲の落ちた日もありましたが、最近は食欲が戻ってきて食べる量が増えてきている。。 この日は、夏の終わり...

2024/10/03 101 0 10

トイレカバーを作りました

我が家は2匹のために、猫トイレを2個並べておいているのですが選択を干すスペースにもなっているので、猫トイレカバーを作りました。 こんな大物作れると思ってなかったのですが、がたつきもなく思っ...

2022/03/21 275 0 16

げんちゃん

去年11月に保護した猫げんちゃんですが、あの後元気がなくなり病院に連れていったところ慢性の腎臓病になっていたことが分かりました。 数値が大変悪く、いつどうなってもおかしくないとのことでした。 ...

2021/08/28 324 0 17

我が家に来て2年目 3歳の誕生日

我が家に来て2年目、3歳の誕生日を迎えました。 毎日が楽しく、2匹にはただただ感謝です。 これからも、幸せな猫生を送ってもらえるよう ( ᷇ᵕ ᷆ )و 誕生日祝いと...

2021/08/28 220 0 4

新入り

11/3の夜、猫を保護しました。 うずくまっていたので声をかけたら、膝にのってきました。 撫でたらがりがりにやせていて、目も鼻もずびずで体調も良くなさそう。 フードをあげたらもりもり食べて飼い猫...

2020/11/15 424 4 20

祝🌸 1年

2匹が来てくれて、1年が経ちました。 2匹とも我が家にすっかりなじんでくれ、はじめは表情が硬く抱っこを嫌がっていたさくらもリラックスして抱っこされるようになり最近はだれの膝にでも進んでのるように...

2020/09/28 251 0 11

暑くなってきました

だんだん暑くなってきました。 2匹と迎える初めての夏なので、どのくらい暑さに適応できるのかわかっていないため、毎日の最高気温と猫たちの様子を見ています。 暑くなってきたらしようと思っていたこと...

2020/07/11 334 8 18

コロナの影響で猫たちとの時間が増えて

コロナの影響で、子供たち2人と夫が自宅待機・私がテレワークの日々です。 猫たちも普段と生活がだいぶ変わっています。 普段は、朝・夜だけの食事ですが・・・夫からお昼と深夜のおやつが出されています。 ...

2020/04/29 304 1 20

5ヶ月が経ちました

2月に入り、5ヵ月が経ちました。 人間の動きにおどろくことの多かったさくらですが、「悪いことはしないらしい」と理解してくれたようで急に立ったり撫でたりしても、それとして受け入れてくれるようになりまし...

2020/02/25 283 2 21