由依子

神奈川県 50代 女性

6にゃん、1人のママをやってます。 前は【ゆづきママ】でネコジに参加していました。 羊毛フェルトで、虹の橋に旅立った子をメインに、遺された家族の心に寄り添いたいと思い、虹の橋と繋がる【...

タグ

日記検索

My Cats(16)

}
クゥ

クゥ


}
ツキ

ツキ


}
キラ

キラ


}
シマ

シマ


}
スズ

スズ


もっと見る

由依子さんのホーム
ネコジルシ

カイの虹の橋の扉
2022年10月1日(土) 317 / 6

7月27日に、20年と2ヶ月と27日を、生き抜いた体を脱ぎ、身体を天に返した、我が家のBOSSカイ。



産まれたばかりで人間に裏切られ、レジ袋に4匹の兄弟と共に入れられ、公園のゴミ箱に棄てられていたところを、私の友人が見つけ、生き残ってたカイは、夜遅く私の元に連れてこられた。

ティッシュ箱の半分の大きさもなかったカイ。
へその緒が残っていたカイ。

子猫用のミルクがなくて、スキムミルクで応急措置をした記憶があります。

あれから、20年以上。
カイは、辛いときも苦しい時も、穏やかな時も、私と家族達と共に居てくれました。

カイの後から来た子達、ずっとのお家を探した子猫達は、みんなカイを慕い、カイに寄り添われ、守られ、幸せになりました。
私も、幸せにして貰いました。

カイの虹の橋の扉。
49日が経って虹の橋の麓に渡ったあとも、カイ専用の虹の橋の扉を使って、どこでもドアのように、現世に遊びに帰ってきてほしいと、願いを込めて…。

今は、我が子達だけの虹の橋の扉を作っているわけではないので、カイも順番を待って作りました。

カイの2回目の月命日9月27日に仕上がりそうだと思っていたのに、仕上がったのは9月29日。
あまり、その意味を考えてはなかったのですが、
カイを1番慕っていたトラの虹の橋の扉を、並べてあげると、カイとトラの虹の橋の扉の表情が、とても穏やかで、しっくりと馴染んで、、
涙が出ました。
そして、ふと…29日って、トラの月命日でした😂

なるほど~‼️トラの月命日に、カイの虹の橋の扉。
トラへの最高のプレゼントになったみたいです☺️





カイの虹の橋の扉をチクチクしている間、
改めて、虹の橋の扉を作っている意味が分かった気がします。

大切にしてきた我が子に、
『愛してるよ。愛されてきたんだよ。大好きだよ。ありがとう。』
溢れ出しそうな愛情を伝えるため。

我が子を亡くした親は、皆、同じです。
その想いを虹の橋の扉に吹き込んで、パパやママの元に帰し、虹の橋の麓でパパやママを見守っている子達の想いを繋ぐため。

我が子の虹の橋の扉を見て、抱き締めて、安堵して、穏やかな気持ちになって欲しいから。





年間で、約40体のわんちゃん、にゃんちゃんが、虹の橋の扉となって、ママやご家族の元に帰ってます。

1日も休むことなく、チクチクしてます。
これからも頑張っていきますよ~☺️
29 ぺったん リンさん リンさん ハッピー神無月 ハッピー神無月 ろろ助 ろろ助 @とも @とも ぶた猫 ぶた猫 ふぅとチョコ ふぅとチョコ オバ オバ サタン麗華様 サタン麗華様 ラキシア ラキシア T・N T・N ポンシマ姉さん ポンシマ姉さん チャチョママ チャチョママ ネコフロ ネコフロ でぶちゃん でぶちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

リンさん 2023/04/08

ろろ助 2022/10/04

@とも 2022/10/04

ぶた猫 2022/10/04

オバ 2022/10/03

ラキシア 2022/10/02

T・N 2022/10/02

ネコフロ 2022/10/01

でぶちゃん 2022/10/01

ももこ5 2022/10/01

メグミ 2022/10/01

チャムりん 2022/10/01

こばちゃん1 2022/10/01

あめちゃ 2022/10/01

もんきち2 2022/10/01

優允 2022/10/01

keshi 2022/10/01

チー&サチ 2022/10/01

ピース&杏 2022/10/01

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

黒タン’s管理人
2012/01/22

おはようございます。
告知に釣られてきました。
動画はまさしくライカ君のライフそのもの。
のびのび~ん、優雅な半ノラ生活でした。パチパチ。

ツンツン
2012/01/22

おはようさん^♪

ライカ君の宣伝にのせられて、動画さっそく拝見!
お外は大変寒いし雪。
ライカ君、暖かいおうちでのびの~び・・・
でも、すこしだれてるかな?

後半部分の映像は雪のまったくない、
暖かい頃のものでしょうか・・・
お花が咲いていて、ライカ君は生き生き~♪♪

雪解けが待ち遠しいよ、暖かい春が・・・
ライカがそう語りかけてるような気がしました。

美南海
2012/01/22

ライカ君らしい、素晴らしい編集に癒されましたよ~!

 半野生児ライカ君は北海道の大地が、やっぱり似合うわ~!
 ふくよかな顔と体が、また、男らしいのよね。(^_^;)

 チャムりん家の3ニャンはみんな個性があって、それぞれの
 持ち味が魅力的よね。

 北海道旅行、いつになったら実現出来るかしらね?

グレ
2012/01/22

パトロール隊長のライカ君はやっぱり大地がよくお似合いだね♪
でも、今はお家の中でゆっくりポカポカゴロゴロ満喫してね。
動画見ていたらライカ君について行ったらきっと素敵な場所知ってるんだろうね(*^。^*)

ライカ君しか知らない秘密の扉があるのかな?
いち早く季節を知っているのかもしれないね^^
北海道での春見つけたら教えてね(*^_^*)

チャムりん
2012/01/22

>黒タン’s管理人さん
見に来てくれてありがとう^^

そうそう、1月から12月迄順番に並べたから1年間のライカの生活を追ったものなのです。
自由気ままな半野良生活。
我が家で一番幸せなのは、ライカなのかもね♪


>ツンツンさん
見に来てくれてありがとう^^

実際にライカの生活を12ヶ月順に追ったものです。
だから後半は雪が無いのね。
サンタ帽被らされてるころはもう雪降ってたけど、ライカも室内生活になってたから出てこないのよ(笑)

雪融け・・・
3月位になるんだけどね、ライカもあんよドロドロになるから毎晩シャワーされるの。
嫌がるけど仕方がありません。
だってそのまま家の中歩かせられないから^^;


>美南海さん
見に来てくれてありがとう^^

ライカはやっぱり外がいいみたい。
冬は寒いし遊びに出かけられないから家の中で我慢してるけど、少しでも気温が上がってくると体がうずいて寝こけていられないらしい。

道内なら、やっぱ5~7月が良いでしょうね。
暑くもないし見所満載です。
何時かいらしてくださいね♪


>グレさん
見に来てくれてありがとう^^

ライカについていったら・・・
何処へ行くかな?
物置か縁の下か・・・・?
あ、でも甘ったれな彼は人がいると寄って来るので、見ていたら何処にも行かないかも。
若い頃は人見知りしたけど、今は誰でもOKになったしずーーーと撫でられて喜んでいるのでは・・・?(笑)

よきゅこ
2012/01/22

ライカくんと北海道の大自然のコラボ、楽しく拝見しました~♪

半野良ボーイのお写真は、季節感があって素敵ですねヽ(^o^)ノ
甘えん坊っぷり大爆発かと思えば、キリリと引き締まった精悍な表情に様変わり!
このギャップが、乙女心をくすぐるんですよね~(*^_^*)
2011年で一番インパクトあったのは・・・ やはり 蝦夷リスちゃんとのツーショットですね(笑)

今年もまた、いろいろな表情を見せてくれるかと思うと 今から楽しみです♪
2012年バージョン作製に備えて、ますます姉ラッチに励んでくださーい(^0^)v

チャムりん
2012/01/23

>よきゅこさん
見に来てくれてありがとう^^

やはりライカが一番季節感で照る写真が多いですね。
お尻持ち上げて撫でられる後にお花が咲いていたり(笑)
リスさん事件は記憶に残るよね。
悪気は無いのだろうけどこっちはびっくり(@_@;)

はい、姉ラッチは忙しい。
今年も3にゃんズには頑張ってもらいますよ♪♪

りりこ
2012/01/23

見ました~!!!^o^
わ~~♪ 楽しいです~~♪
チャムちゃんのも、マミヤ君のも 拝見しました~!
先週は忙しかったもので、コメントにお邪魔できませんでした
ごめんちゃ...

たくましいライカ君、満載^-^ ♪♪♪
中には私の苦手なものも映ってたり...あはは^o^
ライカ君の満足そ~~なお顔だったので、好感持てたし、こーやってチャムリンさんは一緒に暮らしているんだな、と思ったら、見習わなきゃなって思いました。
ネズミちゃんくらい、なんだ、ライカ君の満足そうな顔、褒めてあげなきゃね~~
我が家とは、違うな・・・全てにおいて広大だし 寛大になれる大地ですよ、ほっかいど~~~~^o^ でっかいど~~!

面白かったです^-^
チャムリンさん、上手だね~~♪
私も頑張って また作るわ。。。

sage
2012/01/23

ライちゃん…マミヤ君と一緒に見せてもらいました。

ライちゃんは百面相ですね。マッタリしたり、勇敢だったり、
お家も楽しそうですが……やっぱりお外の姿が様になっていますね。
ビオラの中の写真は特に好きです。
暖かくなったら、お外でごろんしたいですね。
雪解けが待ち遠しいですね。


チャムりんさん、可愛い3ニャンの動画写品集…楽しく見させて頂きました。
どの子もそれぞれの個性があって…音楽を聴きながら数回見てしましました。
やはり音楽つきって良いですね。

チャムりん
2012/01/23

>りりこさん
見に来てくれてありがとう^^

りりこさんの苦手なもの?
蝦夷リスちゃんですかね。
まさかあんな大きなモノ仕留めてしまうとは、・・・いやはやあの時は本当にびっくり仰天で御座いましたよ(^_^;)

チャムとマミヤも、それぞれ性格がよく出ていたでしょ?
寝てばかりのマミヤとか(笑)

動画より写真ムービーは軽いようなので、これからも挑戦しようと思う。
その為には、沢山写真写さなくちゃね♪


>sageさん
見に来てくれてありがとう^^

百面相(笑)
確かにそんな感じですね(^・^)ふふふふ

ライカがライカらしくいられる場所はやはりお外なんでしょうね。
雪融けまで後2ヶ月位。
3ヶ月もしたら好きな所に遊びに行けるしもう少しの我慢ですにゃ(=^・^=)

この度リニューアルし音楽添付も可能になって、印象変わったかも。
動画撮るの、楽しいです。
sageさんも挑戦されてみませんか。
意外と簡単だし、ね♪♪

ちゃー子
2012/01/24

今晩は、昨夜から此方は雪で、今朝は凍って車が通るたびに
バリバリいってます。
チャムりんさん地方に比べたら
少ししか降っていないに、大騒ぎです。
馴れてないので綺麗に溶けるなでは
日陰とか気をつけないといけないです。

3にゃん、動画見ましたよ!
それぞれ個性的で面白かったです。
私としたは、やっぱりライカ君かな
大きな大地を踏みしめて大自然の中で気持よさそですね。
もうお散歩出来なくなってしまったミントとココアですが
ライカ君を見るとやっぱり自然っていいのだろうなぁ~と
思って見ていました。

チャムりん
2012/01/24

>ちゃー子さん
見に来てくれてありがとう^^

関東で4㎝も雪降るなんて、この冬は本当に寒いんですね。
皆さん転んだりしなかったかな?
スリップ事故も多かったようですけど、怪我だけですんで良かったですよね。

ライカは我が家のにゃんずの中でも特別の生活していますね。
自然&自由っていいよなと思います。
ココアちゃんミントちゃんも、住宅事情が変わらなければお散歩今も出来たでしょうけど・・・わんこ用のドッグランみたいに、にゃんこが自由に遊べる空間とかあったらいいのに。
警戒心の強い猫には、不向きかしら^^;
ぺったん ぺったん したユーザ
由依子さんの最近の日記

チクチク犬猫鳥ジルシ💕虹の橋のうちの子達

ご無沙汰してます😌 チクチクを始めて8年目❓️だったかな😂 黒柴のリキを、突然、虹の橋に見送り、悲しくて寂しくて、会いたくて会いたくて… たどり着いたのが羊毛フェルトの世界でした。 ...

2023/04/08 300 10 30

カイ20歳2ヶ月。永眠。

カイ…7月27日、19時25分。永眠 20歳2ヶ月27日、生き抜いて辛い身体を脱ぎました。 4月29日にてんかん発作を起こし、食べなくなり、諦めかけては、復活し、諦めかけては復活しを繰り返...

2022/08/14 404 6 43

猫ジルシ&チクチクジルシ

5月1日、、 カイが20歳の誕生日を迎えました。 実は、誕生日の前々日、てんかん発作を起こしていて、口を切り、心配な状態でした。 昨年、カリンとココを見送り、カイとクゥに言って...

2022/06/03 367 2 31

祝20歳‼️カイ君おめでとう💕

HAPPY BIRTHDAY💕(*´∇`*) カイ君💕 20歳‼️おめでとう‼️☺️💕 ぷく💕 2歳‼️おめでとう‼️☺️💕 我が家のにゃん達は、保護猫なので...

2022/05/01 398 3 40

虹の橋の扉ナッシュ君と去年の今頃は…

ただいま、ナッシュちゃんの虹の橋の扉をチクチクさせていただいてます。☺️ あまりに頑張りすぎると、アサお嬢様に休みなさい‼️と邪魔されます☺️ 背中のグレー部分の色味も決まり、表...

2022/01/10 357 2 22

細々とやってます

久方ぶりの日記です。 今年、ココとカリンを見送り、 ココとカリンの【虹の橋の扉】を作り、 肉球ストラップや、猫じゃらしをチクチクで作り、 猫カフェに出品するようになり、細々と暮らす...

2021/12/06 494 6 35

チクチクが止まらない( ̄▽ ̄;)

去年10月からカリンの闘病。 1月半ばから、ココの闘病。 そして、4月12日、ココを見送り。 5月20日、カリンを見送り。 ココとカリンの【虹の橋の扉】を作り、お世話になった人のミニピ...

2021/08/02 495 2 40

カリン・ココ 虹の橋へ

4月12日、午前9時30分。 原因不明の鼻炎で2年以上の闘病。 仲良しでメラノーマ闘病中のカリンの具合が悪くなるにつれ、食べなくなり、シリンジでの強制給餌、呼吸するのも辛くなり、酸素部屋生...

2021/06/26 632 9 45

とても不愉快…だけど仕方ないです。

昨日、カリン【黒柴犬】の写真をネコ写にアップしました。 そして、削除されていました。 ぺったんもいただいており、コメントも書いていただいていました。 確かにここはネコジルシで、...

2021/02/05 1305 19 45

カリン、メラノーマとの闘い

本日、メラノーマの再々手術でした。 前回の腫瘍は根元が細く切除もしやすかった。 でも、今回は歯茎に沿うように出来ていて、切除部分が大きくなってしまったようです。 でも、今回も先...

2021/01/31 572 12 25