岩手山に初冠雪!
早番で車の外気温度計が
6度を検知!
さむいなぁ、、、
秋の格好は卒業しないと。
やせ我慢してると風邪を引くんですよ(笑)
背筋が寒いのを我慢してると
風邪を引くので
暖かい格好しましょう🍀

昨日、今日と薪ストーブしました🍀
今年初めての薪ストーブは
毎年臭いです(笑)!
意外と思われると思うので
2回言いますが、、臭いんです!(笑)
薪ストーブの塗料のにおいでしょうか。
具合悪くなるので
明るいときに焚いて
換気をしながらやりましょう。
200度を上限に焚くと
次からは臭いがしなくなるので。
薪ストーブも温度をあげれば
上げるだけいいものではなくて
高温で薪ストーブ本体を痛めている
ことになるので
200度をキープするくらいで。
または家の広さによって使い分けます。
暗いときに初薪ストーブすると
窓を全開にするのを躊躇われるので
明るいときにやったほうが
私はいいです🍀

薪ストーブ言っても
今回は段ボールなどの紙を焼いてます。
紙でも暖かくなるんです🔥
プラスチックとか混ざらないようにします。
焼却炉ではないので(笑)

薪ストーブしてると
もなか、こあ、が集まってきました🍀
2階にあるエアコンでは
暖かい空気は下がっていかないんですね。
サーキュレーターに頑張ってもらってますが
ほとんど意味ないです!
冷房は下がっていくので
夏は良かったです🌴
1階にエアコンあれば
全体をまかなえるのかな🍀
暖房は下のエアコン、冷房は上のエアコン
そんな使い分けが出来ればいいなぁ。

軽トラがない今は
お楽しみ程度に薪ストーブを
楽しもうと思っています🐤

大きなクッションでは
今年は寝なくて
敷き布団の上で
今年は寝るのかな?
君たちに用意した大きなクッションは
どうしたらいいの(笑)
そのうち寝てくれるでしょうか(笑)
暖かく過ごして健康に生きましょう🍀
最近のコメント