市原市青少年会館で行われた
にゃんハートお見合い会
今回参加した私の保護猫ちゃん達にはお声が掛かりませんでしたが、数日前に自宅にてお見合いをした保護猫ちゃんへのお申し込みを頂きました⤴️
名前は【あんこちゃん】

生後3ヶ月の時に地域猫ちゃんとして、鼻を垂らして暮らしていたところを私がたまたま見掛けて
たまたま何か引っ掛かるモノがあり‥
お世話していた方にお話をして保護に至った猫ちゃんです🍀
病院で診察して貰った結果、あんこちゃんは猫風邪に加え口蓋裂という名称の生まれつきの障害?がある事が判明。
上顎の奥に穴が空いていたんです😣
その穴を塞がないと、鼻の奥に食べ物のカスがたまり最終的には腐ってしまうという障害らしいです😨
まずは手術に耐えられる体力をと
とにかく食べさせる事!風邪っぴきを治す事!から始まりました。
穴を塞ぐ手術も、大変難しい手術との事で1ヶ月近く入院しました💦
それから数ヶ月
3ヶ月だったあんこちゃんは8ヶ月となり、食べたくても食べられない時期があったせいか、食べる事が大好きで
マイペースで人懐っこくて❤️
可愛くて❤️
初めましての猫にも動じないとっても良い子ちゃんに成長してくれました🍀
そんな経緯を持ったあんこちゃん
本日、トライアルへと出発しました👏し🍀
お届け途中‥今までの思い出が次から次へと思い出され涙、涙😭
お金は掛かったけど、手の掛からないとっても良い子なんです❗
どうかどうか、幸せになりますように🍀✨
そして、もう1つ
その日の譲渡会で
来場者さんが途切れた合間をぬって休憩していた時の事。
神妙な面持ちでキャリーケースを持って会場へと向かって行くご夫婦を発見👀‼️
その場で猫を持ち帰る事は出来ませんよ~💦
慌てて声を掛けると何やら、切羽つまった雰囲気が💧
まさか‥
保護して下さいとか‥かなぁ💧
取り敢えずロビーでお話を伺うと
先日のどしゃ降りの中、隣の家の庭で子猫の鳴き声がして保護した子猫がキャリーケースの中にと💧
やっぱり保護して下さいなのか(((・・;)ハッキリイッテ ソウイウノメイワクナノデヤメテクダサイ~頭の中で呪文が止めどなく流れだした💧
警戒しながら続きの話を聞くと
仕事をしていて、ミルクで育てる事が出来ないと
連休明けたらミルクを飲ませる事が出来ない為、ミルボラを探しにやって来たとの事😓
預け中の費用は全て持ちます!離乳したら、自分で飼うからミルクの期間だけお願いします!と😓
良い人ぶる訳じゃないですが、正直‥無責任な人間を見ているので、このご夫婦の気持ちに感動してしまいました😭✨
目の前から野良猫が居なくなればそれで良いとか
ボランティアなんだから野良猫持って行って当たり前でしょとか
なんで野良猫相手に手術代出さなきゃいけないの?とか
そんなんばっかりな人間見てると、本当に気持ちがほっこりしたというかね‥
猫の為だけじゃなくて、このご夫婦の為に何とかしてあげたいって真っ直ぐにストンと気持ちが降りたんです🍀
はい。
もじゃりろ
頑張ってミルボラやりましょう‼️ってなりました😅
明日からだけど、頑張って子猫の母ちゃん始めます‼️
最近のコメント