おむすび猫てんてん

埼玉県 50代 女性

おじいちゃん猫2匹、年子男子二人のママ。 2018夏休みに ヒョッコリ現れたオニギリみたいな模様の猫が家族に加わり、 3人と3匹の暮らしになりました。 2019/10/24 ムッシ...

日記検索

最近のコメント

GWも終わり、母の日も何もなかった おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) とうりん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) 茶々の母ちゃん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) ひめいぴー さん
お元気ですか?元気です。 おむすび猫てんてん さん
お元気ですか?元気です。 茶々の母ちゃん さん

My Cats(7)

}
トム

トム


}
ハック

ハック


}
ciao

ciao


}
monsieur

monsieur


}
CHOBI

CHOBI


もっと見る

おむすび猫てんてんさんのホーム
ネコジルシ

お風呂のヌシ(🚴‍♂️🚴🚴‍♀️)
2022年10月9日(日) 302 / 6

だめ
入っちゃ❌
…え、そんなぁ~💦お風呂入りたいぃ💧


急に寒くなって。
せっせとお風呂掃除をして、久々にゆっくりお湯に浸かりました。
やっぱりお風呂っていいですね~😌♨️


さてさて。
三連休、あまり天気がよろしくないとの予報でした。
なので、ダメ元でママ友に教えてもらった公園に問い合わせの電話をしたら、BBQ場の予約がとれました(^^)
…支度なんて一切してませんでした💦

なので朝。
バタバタと支度。
「ママ、何やってんの?」
「ん?あんたたちにも荷物持ってもらうためにリアキャリア取り付けてるの」
「え。BBQは?」
「行くよ」
「クルマじゃないの?」
「うん。こっち(自転車)で行くのよ」
「うそー💦」
「ほんとだよー」

あーだこーだ…
やれ焚き火がしたい、だの。
荷台を取り付けたらサドルの位置が高くなった、だの。
荷物くくりつけたら自転車跨げない、だの。
ブツクサ。

「だーれがBBQしたいって言ったんだっけ?
だーれが自転車でキャンプ行きたいって言ったんだっけ?
ママは君たちにどのくらいの荷物を持たせたらどのくらい走れるのか、とか。
何が必要で何を削れるのか、とか。
『本番』に備えていろいろ考えたり試したりしてみてるんですけどねっ💢
途中でやっぱりムリ~とか、なって悲しかったり悔しい思いするのは誰だと思う?」

で。
出発が昼前になってしまい。
BBQ場の利用時間15時までなのにー💦
「んー、到着予定時刻が1時過ぎちゃう。
食べる時間なくなっちゃうよ~。
今日も巻きで行きますよっ!頑張ってね!!」

受付の方に「時間、間に合いますかね~」と心配されましたが。
そこはおむすび家。
「今日は時間無さそうなんで、カセットコンロとフライパンでいきまーす(^^)」
ささっとテント建てて。
テーブル作って。
カセットコンロで、さっきスーパーで買ってきた食材を焼いて…
「ママ?皿は??」
…あ。予定してたスーパーじゃないところで買い物しちゃって。100均寄るつもりだったんだけど忘れちゃった💧
お箸とスプーンはあるから。
大丈夫、フライパンの縁さえ触らなきゃ。
はい、食べて食べて~
「エリンギ、どうやって切るの?」
…いーのいーの、こうやって割けば。
最後はレンチンごはんとビビンバの素で『直食べビビンバ』(笑)
ハフハフ言いながら食べました!

油ひかなくてもいいし、片付けも楽チン。
Amazonさんがリアキャリア配達時にくるんできた紙を使ってフライパン包んで、ビニールに入れて片付け終了~
「あっちの遊具で遊んでくるー」とお腹いっぱいになった二人は消えていきました。
「帰りも自転車なの、忘れないでねぇ~!」

チェックアウトして、ふと見ると「牛!」
つながれてはいますが、公園から道はさんで向こう側の道路沿いに牛さんが3頭。
草を食んでいました。
「ね!ね!牛さんがいるのっ」とこむすびたちを迎えに行って。
「この牛さん、触ってもいいの?」
「だめだよ、牛さんの飼い主さんいないもん」
「牛のうしろに回っちゃダメだよ?」
…何それ、ダジャレ?

なんて言いながら後にして。
さっき、ねこちゃんに会った場所に行ったら、
看板が。
「前ここの動物園来たとき、ボラさんがお世話に来てたの覚えてる?」
「うん、あの頃はまだ小さかったからわからなかったけど。
ちゃんとこうやってお世話してくれてるんだね」

帰り道は急がないので。
のんびりのんびり買い物したりしながら帰ってきました。

「あ!月だー」
この前見た時は半月だったのに、丸いお月様になっていました。

そんな、昨日のお話。



はい、今朝~。
窓を開けても大規模修繕の黒い幕のせいで
晴れだか曇りだか、雨が降ってるのかさえわからない我が家💧
玄関開けて。
「まだ降ってない」
天気予報チェック。
「4時から雨か…」

二人とも、いつもよりも静か。
…ふふっ疲れてやがる。←悪い母ちゃん
「はい、着替えてー。雨が降ってくる前に湖ぐるっと一周してこよう!」←どんだけ元気なの?(ホントは筋肉痛)
「ええー💦どこよ、それー」
「ほら、お気に入りのアスレチックあるところららへん」←曖昧すぎ。

と。
二人のお尻をペシペシ叩いて(実際に叩いてはいない)支度して、レッツゴー人造湖(笑)

実際には、
自転車でキャンプに行ったとすれば
翌日は自力で帰ってこなければならないので。
疲れた状態でどのくらい走れるのか、
坂道走れるか、足が痛いって言い出すのはどのくらいの距離時間なのかを見たかったのです。

おむ母、いつも無謀なことばかりやりますが。
稀に慎重なところもあるんですよ、ちゃんと(笑)

いつも車に乗りさえすれば、急な坂もカーブもブーンと通りすぎるだけのところが。
「やっほー、下り坂ぁ~」
「スピード出しすぎ注意だよぉ。ママが調整したブレーキ信用しない方がいいよぉ~」
「ハンドルとれるかもよぉ~」←え💦やめて。

「ひぇー、下り坂あったらやっぱり上り坂だよねぇ💧」
「そうそう、人生と同じよっ。ホレ頑張れ」
「俺、ずっと下り坂人生でもいいやー」
「ばか、それじゃ地獄行きだぞ!」←マジで?

そんな会話をしながら。
いつものアスレチックへ。
「ほら、すごいと思わない?自分の力で頑張って来られたんだよ??」
「やったー。遊んできていい?」
「どうぞ。好きなだけ。ただ帰りも自転車だってこと忘れないでね」
小さい子たちが多くて、そして大好きな滑り台がなんと修繕中で遊べず不完全燃焼な二人。
「ほんじゃ、次行ってみるかー」

こちらは『狭山湖』側のアスレチック。
『多摩湖』の方にもアスレチックがあるらしいことを地図で調べてあったのですが。
あるはずのトンネルが閉鎖されていたり、
途中道に迷ったり…
「ママ、あと何キロ?」
「ごめん、距離より勾配だわ💦この先車でもヤバイ坂なの。頑張ってのぼって!
ママも頑張らないと上れないから、ゆっくりでもいいし押してもいいから、ちゃんと上で待ってるから気をつけてね」
それでもなんとかうしろにぴっちりくっついて来る おぉ兄、マイペースだけど絶対待っててくれることを信じてのぼってくる ちぃ兄。

なんとかサイクリングコースに戻って。
「ママさぁ。昔都内に住んでた頃、このサイクリングコースまで来て走ったことあってね。
二人が自転車乗れるようになったら一緒に走りたいなぁーって。
横の道を車でを通るたびに思ってたの。
でもウチの車に自転車三台は乗せられないし、ママの自転車ママチャリだったから1台でもムリだったじゃない。
だから諦めてたの。
でもさ、こうやってサイクリングロードまでも二人が自転車で乗ってこられるようになって。
三人で走れるの、嬉しいわ~。ありがとうね、夢叶えてくれて。」


道端のコスモス。
コスモス見ると、むぅのこと思い出す。
むぅちゃんのお鼻や肉球の色みたいだからかな。
もうすぐお別れしてから3年だなって。

もうひとつのアスレチックも寄って。
おやつを食べたり休憩したり、ちょこっと遊んで。

多摩湖の橋を渡って。
「ここ、マラソンコースだよ」って話して。
(一応、エントリーした。たったの2キロですが)
雨が降ってくる前に無事に帰宅しました🚴‍♀️🚴🚴‍♂️

昨日が往復約24キロ、今日が往復約23キロ…
んーーー。
まだまだだなぁ。

「ママっ。明日は晴れててもどこも行かないからねっ」
「うん。明日は雨だからクッタクタに疲れさせてやったのよー。グヒヒヒヒ」
「ホント、鬼!」



今日、途中で立ち寄ったスーパーで。
ヘルメットをかぶったまま買い物を手伝う二人を見てかわいいと言ってくださった、おばさま。
「まだ一緒に動いてくれるうちにと思って」
「そうよ、そのうち反抗期がきてねぇ」
「ですよね、自分もそうだったから…今のうちにと思ってるんです。
もっとあの時どうして親にもっとやさしくできなかったんだろうって。今は思うんですけど。
やさしくしたいと思った時には親はもういないんですよね…」と母を思い出して言ってて。

あ。おむじぃのこと忘れてたわ!
まだいるじゃん、親。

と。
二人は疲れてお留守番していたので、私ひとりで晩御飯の買い物に行ったついでに。
月見団子と、ウサギの和菓子2つ買って。
おむじぃのところに届けてきました。



で。お風呂に入ろうと思ったら。
冒頭のヌシが…💧


「あのしろいひと、ずっといないんだけど←お風呂のフタの上にいるからね💦
遊んでよ。
ていうか、きょうは私の出番ないわけ?」
…そんな怖い顔しないの、まるちゃん。





56 ぺったん ルカプリ ルカプリ バーマン バーマン にゃるる にゃるる ムック猫 ムック猫 taitsu taitsu 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん フー子ちゃん フー子ちゃん サタン麗華様 サタン麗華様 でぶちゃん でぶちゃん りょみ りょみ メグミ メグミ みしゃ みしゃ ミントノリ ミントノリ ねこきっくす ねこきっくす
ぺったん ぺったん したユーザ

ルカプリ 2022/10/15

バーマン 2022/10/15

にゃるる 2022/10/14

ムック猫 2022/10/14

taitsu 2022/10/11

でぶちゃん 2022/10/10

りょみ 2022/10/10

メグミ 2022/10/10

みしゃ 2022/10/10

ミントノリ 2022/10/10

スイ 2022/10/10

ともママ 2022/10/10

リエアリー 2022/10/10

T・N 2022/10/10

Fみぃ 2022/10/10

ゆり37 2022/10/10

あめちゃ 2022/10/10

猫又三郎 2022/10/10

ピース&杏 2022/10/10

Alice* 2022/10/10

あゆやた 2022/10/10

こばちゃん1 2022/10/10

むぎぱんだ 2022/10/10

ねーちー 2022/10/10

ポンコモン 2022/10/10

ろろ助 2022/10/10

ゴマ子 2022/10/10

美國 2022/10/10

イトチン 2022/10/10

みき0305 2022/10/10

NaKaki 2022/10/10

ねこザイル 2022/10/10

龍馬 2022/10/10

黒猫うめ 2022/10/10

とうりん 2022/10/09

AAD 2022/10/09

su-nya 2022/10/09

チビとルイ 2022/10/09

しゅらこま 2022/10/09

megu-megu 2022/10/09

keshi 2022/10/09

ももこ5 2022/10/09

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

とうりん
2022/10/09
ID:7fB1kEOFCDw

おむすび母さん、パワフルだなぁ。

こむすび君たちもね、こんなにママとの楽しい思い出があったら、この先何があっても乗り越えていけるんじゃないかなー、と思います。

昨夜のお月さまは、確か、十三夜の月。
私も見てました。きれいでしたね。

おむすび猫てんてん
2022/10/10
ID:AR.R7AGz0cw

運動の秋、スポーツの秋。
食欲の秋は物価高騰のため今年はなしで!(笑)
天高く馬肥ゆる秋?肥えてる場合じゃございませーん💧

とうりんさんもお身体復活の兆し(^^)
今シーズンは雪、どうなんでしょうね。
雪がふったらゲレンデ行きます🏂️⛷️
…あ、もちろん自転車でじゃないですよ(笑)

なるほど。十三夜だったのですね。
おぉ兄が「満月じゃないよ」と。
私も1週間で真ん丸になるはずはないよなーって。←乱視入ってる人。
でもきれいでしたー。


おむじぃには、雨だからお月見できないけど、月見団子ねって言って届けました(笑)

猫又三郎
2022/10/10
ID:JOYVsMArVx6

おむママ元気だなぁーーー?!😱💦💦💦
智光山は坂あるでしょ??方角にもよりますが。。💦💦
狭山、入間はどこを通っても坂なんでキツイと思います。
狭山湖も坂じゃないですか?
どこを走るかによりますが………ルートによっては普通の自転車じゃキツイですよねぇ。😂
でも、自転車がスポーツ自転車になったようですね???🤓良いなぁ〜

私は坂の踏み込みで股関節痛めてから、ずっと引きずっていてるので、(その前からチョコチョコ調子悪かったけど、)ママも気をつけて下さいね!
こむすび君達はこれから、ママの体力を軽く超えて行くでしょうけどねぇ。ママが心配だわ。。。😅💦💦

でも、今、楽しくてハッピーな貴重な時間を過ごせましたね!!!満喫してるのを感じました!😊

おむすび猫てんてん
2022/10/10
ID:AR.R7AGz0cw

元気があれば何でもできる!
…猪木さん、亡くなりましたねぇ💧

橋を渡りながら、猫又さんが買いてらしたのはこのサイクリングロードのことかぁ~って思いながら走ってました🚴‍♂️🚴🚴‍♀️
次回、入間サイクリングロード始点から終点まで走ってきますね(^^)
世界の車窓から、の音楽でも脳内再生🎵でお願いします(笑)
始点まで、と終点から、が難儀な予感💦

ほんとに坂がね!
車だとわからなかった起伏を体感してます。
距離より坂の勾配ですー💧
でも子どもたちは、川がある方に向かって坂があるねとか。
身体で地形を学んでいる様子。
たぶんムダではないはず…

お腹ポッチャリ、おデブに片足突っ込んだ次男の運動不足解消にとも思ってるのですが。
「ママぁ。全然お腹変わらないよぉ」(ぽよ~ん)
「え、うそ。ママもおぉ兄もお腹ペッタンコなってきたよ」←疲れると食べたくなくなる人たち
「ずるーーーい!」←動く以上に食べるヤツ

猫又三郎
2022/10/10
ID:euoE.KgGxtg

動くと食べる人!ハーーーーイ!(●︎´▽︎`●︎)
私が痩せる時は病気になったとき!(笑)

川は標高低くなりますからねぇ。。。
水が流れるのも納得❀(*´▽`*)❀
帰りが川越方面なら良いけど、、、、
帰りが飯能方面なら、かなり疲れます。。(笑)

無理せず頑張って下さいね!٩(๑>∀<๑)۶

おむすび猫てんてん
2022/10/10
ID:AR.R7AGz0cw

そうそう!入間川の川の流れが、思ってたのと逆でびっくりしました。
こっちからあっち?
そっちからじゃないんだーって。

つまり。
川の流れに逆らうようにスタートした方が、帰りは楽なのかなぁ?とか。
いろいろ考えたり。
平面の地図では読み取りづらいところですよね!
ぺったん ぺったん したユーザ
おむすび猫てんてんさんの最近の日記

GWも終わり、母の日も何もなかった

前回日記から1ヶ月。 あっという間に時間は過ぎるものですね。 中学生になった2人ですが、だいぶ新しい環境にも慣れ、それぞれなんとかやってます☺️ ちぃ兄はなんと学級委員やってます😱 …あ、...

2025/05/11 456 2 43

脳内パニック(近況報告)

ネコジルシの皆様、お元気ですか? 前回が年明けだったのでだいぶ日記をサボりました。 おむすびファミリーは… ちぃ兄が小学校最後だったので毎週のようにクライミングのコンペに行っていて忙しく、 ...

2025/04/11 523 6 60

なにもしない(しなかった)年末年始

「今年はずっとママも兄ちゃんたちも家にいたにゃ毎年大荷物で出掛けて。ものすごい臭くなって帰ってくるのに、年末も家にいたにゃ。 しかも『なにもしないことも大事』とか言いわけして、ママは本当に何も...

2025/01/06 289 0 47

お元気ですか?元気です。

気付いたら大晦日😱 今年は日記をサボりまくりました💧 12月は一回も書いてません。←いばるな 3月から仕事が変わって、デスクワークになったんですが。 いわゆるペーパレス化ってやつ? シン...

2024/12/31 326 8 62

募る思い

あっという間にマイコショックウィークが過ぎ。 週末、あの季節外れの暑い日に運動会がありました。 小さい頃から問題児扱いだった ちぃ兄は、 4年生から三年連続で応援団に立候補し、 今年は団長さん...

2024/10/23 356 4 46

まるこ、プラズマ?

秋らしい空が恋しかった埼玉、昨日から爽やかな天気です。 三連休、皆様如何お過ごしですか?? 寒暖差で体調崩されてないですか? ええ。 三連休ですけども。 我が家、こむすびたちが...

2024/10/13 275 2 49

足もとに猫。

昨日『踊る大捜査線』をテレビ放映していて。 俳優さん、女優さんの若さと お亡くなりになられた方がまだご健在だったことに時の流れをヒシヒシ…いやビシバシ感じてしまった、おむ母です。 そして以前...

2024/09/29 224 0 42

三連休+1

2021年に猫友さんに会いに行くツアーの時にお世話になったキャンプ場。 https://www.neko-jirushi.com/diary/255080/(現在ドラム缶風呂はできなくなっています)...

2024/09/24 252 4 40

アツイ読書の秋

9月。 三連休。 アツイ! ※今日は少しマシ。書き始めた中日は暑かったの おむすび家、なにしてる? おぉ兄は部活の練習試合。 ちぃ兄はクライミング。 おむ母は、クライミングジムの...

2024/09/16 225 4 34

秋の気配。(ねこ話なし)

一昨日の帰り道。 なぜかいつもと違うなぁと思ったら セミが1匹も鳴いていないことに気付きました。 昨日も今日もセミの鳴き声は聞こえたのだけど、8月のピーク時はうるさいほどだったのにさほど気になる...

2024/09/13 244 2 42