
そして、変な声出し草を求めてる。
ごめん、今年は栽培始めてないの。
慌てて、まだ猫じゃらしが生えてるところまで摘みに行き、帰宅しました。
むしゃむしゃ食べてます。
30分後、またくさーい軟便したけどそこに青々とした草が!
えー!
あり得ない。
茶々さんは、ずっと軟便。
ビューティープロが好きだけど、絶対宜しくない。
しかし、同居クーニャンがダイエット中のため、茶々のご飯を残ってないか毎回チェックして一粒でも喜んで食べてる。
クーニャンは、ご飯なら何でもオッケーのゴミ箱みたいな奴だけど、茶々さんは割りと気まぐれで食べたくない時は食べない。
あー…またも二匹別々のご飯で、食べ終わるまで監視の日々だな。
クーニャンはダイエット中(万年だろがと自分で突っ込む)かつ、リンの低いご飯。
茶々さんはクーニャンのご飯でも、やはり臭い💩になる。
いや、お高いナウのシニア食は割りと平気だった。
これから思考錯誤します。
出来るだけお財布に優しく茶々さんが楽になるように。
ロイカナセンシティブは駄目だった。ヒルズバイオームは食べない→クーニャンにはあげられないのでゴミ箱へ😭
すごい乳酸菌は、マグネシウム0.13%だから駄目。
あー、母さん頭痛いよ。
最近のコメント