おいもは一足先にトライアル中でしたが、こないだの譲渡会で正式手続きしました。
先住猫ともすぐ仲良しになり、怒られてもキョトンとして、天真爛漫な性格です。飛んでぴょこんと膝に乗ってくるような男の子。可愛い。茶トラの甘えん坊。瞳はまん丸。
優しそうな女性の方に貰われました。
おいも幸せになってね。
おっぴろげーな、おいも君。

それから、トライアルに行ったのは、おいもとそっくり!茶トラの男の子のかぼちゃ君です!
かぼちゃも、のほほんとして可愛いのです。
遠方に貰われたから少し不安はあるけど、1週間後の里親さんの連絡を待っています。
いつもはこんなきりっとしてません。
きつね顔の甘えん坊。よく、鳴いて欲求してる。そして、目で訴えて来る。みんなと同じ5ヶ月なのに、すでに3.4キロだった!びっくり!兄弟のいちごちゃんはまだ2.5キロも行ってないよ。大きく育ちました。

後は、テン君!白黒のハチワレ。小さい声で鳴く男の子です。ツンデレ。
これまた保護猫の、飼育経験が豊富な夫婦に貰われました。何も心配の要らなそうな、ご家族で、申し分ないです。
テン君も大きくなりましたよ。
一緒に男女が育ったので、テン君は早めに手術をしてました。
兄弟のゼロちゃんと仲良し🥰

そして、なぜ+2匹かというと、知人が保護した親子が来ているのです。
その名もお母さんは秋子さん。
子どもはさんまちゃん。グレーぽくて、秋に保護したから、こんな名前です。
さんまの柄は珍しい。そして、女の子なのに、結構なやんちゃ。

お母さんは美人さん。結構ながりがりにやせこけてて、保護した当初は2匹とも凄い勢いでご飯を食べ、草や色んなものを💩で出して、虫下しをし、ノミダニの駆除をし、ワクチンや、血液検査をし、今では大人しくケージで2匹一緒に寝ています。
一緒のケージにしたのは、1週間くらい経ってからだったんだけど、すぐ分かったみたい。親子だねー。
秋子さんは、エイズと白血病の検査も陰性で問題ないし、抱っこもできるし、爪切りもできる、大人しくて良い子💕
というわけで、里親募集中です。
ぜひ、一緒に親子で貰って欲しいです。
中々そんなラッキーな事ないと思いますが。
来週の譲渡会はさんまちゃんだけ参加予定。
頑張れるかな?
トイレの砂が凄いことになってた、保護当初。今は大きなケージに引っ越しましたよ。
親子。全然柄が違う。秋子さんはキジトラとサビ?みたいな感じです。
もう一度言います。
良い子なんです。😍

では、
エイズキャリアのガリも
白血病の文吉も
こんぶ、菜の花、ふじ、もさお、てぃーこも
ずっとのお家探してます💕
いちごちゃん、あんこくん、ゼロちゃん
新入りの秋子さん🍁さんまちゃん🐟
成猫の飼いやすい金太とひが君も
どんなタイプもうちには居るはずなので。笑
お問合せお待ちしています。
まだまだ保護依頼は途切れません。今の状態では、私は保護できません。この子たちを迎えて頂けると、私がまた困っている猫を保護できます!どうぞ、保護猫を迎えるという選択肢をお選びください!
猫を迎えられない事情の方でも、譲渡会のことを猫が欲しい方に伝えてください。それだけでも、保護活動の助けになります。よろしくお願いします。💕
みなさんのコメント、応援、ぺったん、応募!!お待ちしています😻
最近のコメント