丁度右膝の痛みが治ってきた頃…
膝をついた瞬間、パキッと音がして激痛…
左膝が痛くなってしまってました~(TωT。)ゥゥ・・
歩くのは痛いながらも出来るけど(でも階段・急な坂は無理)、曲げ伸ばしがめっちゃ痛く、立ったり座ったりが困難でした💦
前に酷い膝の痛みがあった時に4種類買ってた膝サポーターを出して着用してましたよ~
(勿論鎮痛消炎剤も使用)
と云いながら、普通に仕事してましたし、昼休みに40分のわんこの散歩は階段をさけ行きましたし、帰ってからの園芸作業(越冬準備)もしてましたけどねヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
座って膝を伸ばすのも曲げるのも痛くてなかなかノンビリ座れなかったのが厳しかったです(;-_-) =3 フゥ
おかげで、夕ご飯の時に座るとイソイソと膝の上に乗りにやってくるリヒトを思う存分乗せられなかったのでいけませんでした💦
リヒト、゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ
今日やっと立ったり座ったりがちょっと楽になり、リヒトも結構乗せておく事が出来るようになったので…
日記を書きますヾ(≧д≦)ノうひょひょ

最低気温が3~8度位になり、朝の窓辺はリヒトとがっくんのツーショットがほぼ毎日見られるようになってます(´ω`*)ムフフ
朝の光の中のツーショットは可愛くて可愛くて~💕

ついつい仕事行く時間になっても撮ってます(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
ただ…
同じような写真が多いので、同じ日に撮ったのかと思う写真ばかりです(* >ω<)=3 プッ

リヒトとがっくんがいつも一緒に寝てるワケではなく、こんなツーショットもあるんですよ~♪
ただ、なかなかちゃんと撮れないんですけどね…

日曜に、簡易温室を設置しましたよ~♪
ビニールを新調したので綺麗になったのでルンルンです♪
寒さに弱い植物は、外の軒下の簡易温室の中に入れてますので、手を入れては中の簡易温室に引っ越しさせてます
ちゃんとチェックしないと、不織布マットをしててもコガネっ子が発生してるんですよね(lll´д`)フゥーー
大きい斑入りベンジャミンはコガネっ子が居たので土をかえましたよ💦
まわりは土だらけ、緑だらけなのに、なんでわざわざ私の鉢植えに卵生むかな~💢

いつも通り、寒さに弱い植物大小約100鉢を室内に入れますが、にゃんこに有害な植物って多いので、私はどれが有害か調べるより、にゃんこと植物それぞれ守る為に対策してます
背が高く、にゃんこの手の届く所に葉がない観葉植物(斑入りベンジャミン・ゴールデンプリンセスとツピタンサス・ゴールデンキング)は新しい不織布マット(本当はコガネっ子対策の為のマット"コガネガード")を敷いて乗れるようにしてますけどね♪
他はビニールで巻いたり、簡易温室の中に入れて手出し出来ないようにしま~っす♪
ちなみに簡易温室の上には屋根のようにトゲトゲマットを置いてジャンプして上がれないようにしてます
さぁ!!
明後日は休みだからまた園芸作業頑張るぞ~!!
膝ももっと良くなってるはずだし♪
仕事の日は(日が暮れるのが早いので)17時半までしか作業出来ないのでなかなか進まないんですよね(oーo)う~ん
次の日曜までに完了するように頑張るぞ~!!
(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!
最近のコメント