ただあき

北海道 50代 男性

雑猫 雉虎 推定今年の春5歳

日記検索

最近のコメント

皆さまご無沙汰ー ねこザイル さん
皆さまご無沙汰ー ひめいぴー さん
皆さまご無沙汰ー ホワイトタイガー さん
皆さん、ご無沙汰です チャムりん さん
皆さん、ご無沙汰です 猫又三郎 さん
皆さん、ご無沙汰です ねこザイル さん
かなりご無沙汰でした 猫又三郎 さん
ジャン日記 ねこザイル さん

My Cats(1)

}
ジャン

ジャン


もっと見る

ただあきさんのホーム
ネコジルシ

皆さまご無沙汰ー
2022年11月19日(土) 263 / 3

うちのジャンも推定11歳のシニアに入りましたよ。
で、去年から動物病院に新しく導入したにゃんパスに入りました。
にゃんパスて言うのは1年に1回か2回の人で言うなら健康診断です。
2回は高過ぎるので1回のにしてます。
1年間有効です。


こう言う表式です。
26 ぺったん ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー にゃこ原 にゃこ原 てんてる てんてる ハッピー神無月 ハッピー神無月 AAD AAD T・N T・N チャムりん チャムりん メグミ メグミ チビとルイ チビとルイ みき0305 みき0305 su-nya su-nya かつおささみ かつおささみ リエアリー リエアリー ころころころっけ ころころころっけ
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃこ原 2022/11/26

てんてる 2022/11/26

AAD 2022/11/19

T・N 2022/11/19

チャムりん 2022/11/19

メグミ 2022/11/19

チビとルイ 2022/11/19

みき0305 2022/11/19

su-nya 2022/11/19

リエアリー 2022/11/19

でぶちゃん 2022/11/19

ももこ5 2022/11/19

もんきち2 2022/11/19

ねこザイル 2022/11/19

ひめいぴー 2022/11/19

あめちゃ 2022/11/19

猫又三郎 2022/11/19

ミクのパパ 2022/11/19

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

じゅん99
2017/08/13
ID:bGsLXQIu1zQ

はじめまして。
猫の便秘、やっかいですよね。
うちで1番効果を感じているのは『ヨーグル2』というサプリメントです。

てんてる
2017/08/13
ID:/PUwCQRz.X.

はじめまして。 じゅん99さん

我がニャンは便秘では ないかな(^_^;)
軟便や血便で悩んでおりました。
サプリもやってみましたけど…
改善されたのは
ロイカナの療法食でした。

難しいですよね😥

つかこ
2017/08/13
ID:w9Bb34QteRg

こんばんは~!

うちもロイカナのpHコントロール1を与えてます!
じゅげむがシュウ酸の結石もちなので( ´△`)アァ-

うんちコロコロですよねぇ。
うちは餌以外何もあげてない(。•́•̀。)💦
結石を作りづらくするために、pHコントロールは水分を沢山飲むように塩分が多いらしいです。

ウンチの量と匂いはロイカナは少ないなぁと思います!

うちもロイカナの前はビューティプロ、ピュリナワンとか色々試したなあ…。

猫によって好みや体質が違うので大変ですよね( ´△`)アァ-

てんてる
2017/08/13
ID:/PUwCQRz.X.

こんばんわ⭐️

ロイカナの
phコントロール評判高いですよね🙂

先日。
去勢してますし、
phコントロールを与えた方がいいか?
先生と相談してみましたが、

消火器サポートにも
phケアが入っているから、そのままで

と、言われたので
コントロールのフードは与えてません。

phコントロールは
塩分が入っているのですか⁇
水分摂るために塩分…

いいのですかね( ・∇・)

ニャンって
あまりお水飲まない って
ゆうぢゃないですか

我がニャンは
結構、お水を飲むんですよ💦

phコントロールは
本当に塩分入ってるのですか💦

てんてる
2017/08/13
ID:/PUwCQRz.X.

気になったので
ちょいと調べてみました〜

ホント
ロイカナさんのphコントロール
ヒルズのc/dと比較すると
塩分あるようですねぇ💦

その分、食いつきも
ロイカナの方がいいのでしょうけど。

またまた
お勉強させて頂きました🤗

つかこ
2017/08/13
ID:w9Bb34QteRg

pHコントロール系の餌は塩分が他の餌より多めに入っている物があるというのを聞いたことがあるだけで、どのpHコントロール系の餌も塩分が多めに入っているかはわかりません(。•́•̀。)💦

ロイカナのpHコントロールは塩分が他の餌よりは多めに入っているということは知っていたので、悩ませる言い方をしてしまってすみませんでした(。•́•̀。)💦

じゅげむの場合は結石が出来てしまう体質なのでロイカナのpHコントロールを、療養食にと先生に勧められましたが、てんてるさんのお家の猫ちゃんが、現在そういった症状もみられなく、先生にも今の餌で大丈夫と言われているのなら、そのままで大丈夫だと思うのですがฅ•ω•ฅニャー

ロイカナpHコントロールは療養食なので、塩分はちょっと心配ですが、先生には大丈夫と言われています。

療養食とケアだと大分違うと思うのであまりお気にせずに(。•́•̀。)💦

塩分が多いのは、水を沢山飲んでオシッコも沢山排出して石が出来にくくすることが目的のようです。

結石が出来てしまったりすると、トイレ以外の所で粗相をしたりします。
じゅげむの場合は餌を食べなくなったり、嘔吐したりしたので…。

トイレも綺麗にしてるのに、ストレスも無いはずなのに…粗相をするようになったって時はスグに病院に連れていくことをオススメします!

何も無いのが一番ですねฅ•ω•ฅニャー

てんてる
2017/08/13
ID:/PUwCQRz.X.

はい。
つかこさん。
以前、飼っていたニャンが
尿結石だったので、症状はわかります。

先予防として
phコントロールを考えてました。
けど、今与えている療法食に
phケアが入っているから、
今はこのままで との事でした。

ナトリウムですね。
ぃや、意外と成分見てもわからなもの
お名前ばかりで。
マグネシウムだけは、
頭に入れてはいたものですから 笑

ナトリウムは
心配要らない必要な栄養素とも
先ほど、確認できました😅

そういった体験談やご意見は
お勉強になるので
私は助かってます🤗🤗

thank you💕
ぺったん ぺったん したユーザ
ただあきさんの最近の日記

ご無沙汰です

仕事が忙しかったりして、バタバタしてました。 うちのは最近ちょっとオシッコの出が悪くて 少量しかしてないから、心配です。 親は全然連れて行こうとも気がしないみたいだし。 後は15日の水曜日の予...

2023/11/06 195 0 9

石狩市で

興味有る方どーぞ ここの動物病院まだ連絡お願いします。 拡散です。

2021/06/16 339 0 0

皆さん、ご無沙汰です

ジャンも8才で未だ元気です。 がここんとこ高齢猫用の療養食を病院で購入して与えてます。 実は、おちっこの値が通常より高めでストルバイトの結晶もまだ有る ので当分はそれになると思います。

2020/10/29 396 4 17

胆振東部地震から1年

当初我が家は朝ですが、他の家の家族とかはまだ夜中だったと 思います。 地震が起きて携帯がビービー鳴って電気付けてジャンをキャリーに 入れるのを格闘して諦めて、下に居る親のとこに降りて報告して又 ...

2019/09/06 261 0 12

かなりご無沙汰でした

みなさん、本当にご無沙汰でした。 うちジャンはとうとう奥歯と4本の犬歯が抜け 小さい上下の前歯だけになりました。 そういえばACジャパンからニャン白宣言の 歌が出ましたな。 ニャン子の適...

2019/09/04 342 2 14

ジャン日記

皆さん、大変ご無沙汰でした汗 つい最近は風邪をひいて、ついでに 喘息まで来ました汗 2週間位には地震と停電も有りました。 友達の中に同じ道内の方々も居ると思います。 家は地震後ライフラ...

2018/09/21 283 0 7

ジャン日記

皆さん、こんばんわー。 一昨日に病院に連れて行って来ましたよ。 ショックな事に歯肉炎との事でした。 なるべくなら麻酔して抜歯しない方法で 対処法でしばらくはシロップタイプの抗生剤と 痛み止め...

2018/02/22 311 1 6

ジャン日記

最近では、ジャンの歯の状態が芳しくないみたいで 大分浮いてる感じです。 病院に連れて行かしたいけど、そうなると 仕事を休まなきゃダメなわけで 母親は全く無責任でトイレの掃除と ご飯あげのみで...

2018/02/19 288 0 5

ジャン日記

皆さん、おはよう、こんにちは、こんばんはです。 今迄は、そんな素振りもカケラも見えなかったのが 今朝の早朝に飼い主の自分が、 ジャンの顔の違和感に気づき触ってみたところ 向かって左下の犬歯が ...

2018/02/16 288 2 4

ジャン日記

皆さん、一月振りデス。 うちの愛猫もすこぶる元気にしてます。 最近では甘え方も直ぐに来るんでなく 周りをウロウロ、その後その場所に待機して 甘えゲージが赤くMAXになって点灯したら 甘えにき...

2018/02/08 271 2 9