うにくるが去年2022年に食べた
お蕎麦屋さんの中から、
特に皆さんにオススメしたい
お店を何軒か、ご紹介して
いきますにゃあ♪
[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] 毎年恒例にゃけど、
審査基準は、、
☘️2022年にうにくるが食べた
信州蕎麦が対象。
☘️お蕎麦はもちろん、
サイドメニュー等も考慮。
☘️お店の外観、内装、接客、
価格も考慮。
………つまり、、
どんなにお蕎麦が美味しくても、
接客が酷かったり、
価格があまりにも高かったら、
皆さんにはオススメできません、、
ということだにゃ。
[くる] ピギーーー!!
[うに] そして、、
いちばん大事なポイントは、、
☘️あくまで、うにくる嗜好。
好みは人それぞれにゃから
うにくるが美味しいと思っても
皆さんのお口に合うとは
限らないということを
ご了解下さいにゃ。
[くる] ピギーーー!!
[うに] 選考の末、、
ちょっとビックリな
結果になりましたにゃ!!
さあ、まずは長野市、
『今むらそば本店』さん。
善光寺表参道にある、
明治23年創業の老舗♪
お蕎麦というと、
十割蕎麦や二八蕎麦が
一般的にゃけど、、
今むらさんは蕎麦粉9つなぎ1
の割合で打った、
『クイチそば』で
登録商標を取得してるんだにゃ♪
『地鶏せいろ』(1430円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 目の前に到着した瞬間から
辺りに良い香りが漂うにゃ♪
しなの鶏がいっぱい入った
温かいつけつゆに
冷たいお蕎麦をつけて
食べると、、
少し温まったお蕎麦が、
お口の中でぶわっ!!と
香るんだにゃ♪
これは皆さんにも
オススメしたい逸品ですにゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] さあ、お次は伊那市、
『蕎麦 きし野』さん。
兵庫県出身の店主さんが、
伊那市へIターンして、
市内の有名お蕎麦屋さんを
何軒も勉強して
念願の自分のお店を
始めたんだにゃ♪
二八、二八(平切り)、
十割、入野野在来種。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 巧みに打ち分けるワザ♪
(良い意味で)
あの名店から盗んでるな
というエッセンスを
所々感じますにゃ♪
良いものを取り入れて
吸収していくのは、
いい事だと思いますにゃ♪
まだ歴史浅いお店にゃけど、
ヘタな名店顔負けの
本格派のお蕎麦を
いただきましたにゃ♪
伊那市にまた、
スゴいお蕎麦屋さんが
現れましたにゃ!!
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] さあ、お次は下諏訪町の
『山猫亭 本店』さん。
諏訪大社 下社秋宮の
目の前にあるお店ですにゃ♪
『とくもり蕎麦』(3.5人前)
3383円。

[くる] キシャーーー!!
[うに] これはファミリー向けかにゃ?
コシがあって舌触りが良いお蕎麦♪
いろんな薬味が付いてて
楽しめますにゃ♪
特に山猫亭さん推しの
とろろはスゴい粘りで
味わい深くて美味しいにゃ♪
他にも、
衣サクサクの天ぷらや、
1日15食限定、
女性優先のデザート
『そばちち』など、、
特筆すべきメニューが
目白押しでしたにゃ♪
[くる] チャム………チャム……♪
[うに] さあ、お次は長野市戸隠、
『仁王門屋』さん。
画像は単品のおつゆ、
『ごまくるみ』(300円)、
『いくさ(えごま)』(400円)、
そして、
『ざるそば(5ボッチ)』(860円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 戸隠そばは小分けされてて
1ボッチ、2ボッチと
数えるんですにゃ♪
他では味わった事がない、
独特な風味と甘味のえごまつゆ♪
甘味と塩味のバランスが良い
ごまくるみつゆ♪
サクサクの天ぷらも良し♪
仁王門屋さんが元祖だといわれる
『そばソフトクリーム』も
蕎麦の風味と甘味の
バランスが絶妙の逸品でしたにゃ♪
提供スピードは、
牛丼チェーン店顔負け!!
接客クオリティも高くて、
さすが、
日本三大蕎麦に数えられる
戸隠そばですにゃ♪
[くる] チャム………チャム……♪
[うに] さあ、お次は松本市奈川、
『仙洛』さん。
郷土料理『とうじそば』
発祥の地、奈川の人気店♪
『とうじそば』(1650円)
※画像は二人前。

[くる] キシャーーー!!
[うに] いわゆるお蕎麦のしゃぶしゃぶ♪
とうじ篭に入れたお蕎麦を
具沢山のお鍋でしゃぶしゃぶして
自分のお椀に盛り付けて
いただきますにゃ♪
お蕎麦はもちろんにゃけど、
やっぱりおつゆの美味しさが
魔性ですにゃ!!
お蕎麦を食べ終わったら、
ご飯と溶き卵で、
おじやにして
最後まで楽しみましたにゃ♪
[くる] オヤジーーー💖💕💕
[うに] さあ、
まだまだ美味しいお蕎麦屋さん、
後編へ続きますにゃあ♪
…………………続く。
最近のコメント